เผยแพร่เมื่อ
แก้ไขเมื่อ
Senior High
質問

数学A 教えてください!

0

336

2

ข้อมูล

えみな

えみな

この問題教えてください!!
整数の性質

ความคิดเห็น

えみな
Author えみな

ありがとうございましたm(_ _)m
すごくわかりやすかったです!!

ゲスト
ゲスト

この問題の条件は
①n=18x(xは自然数)
②nの正の約数が14個
の2点です。
ここから先を考えるにあたって、
18の正の約数の個数を求める必要があります。
18=2^1×3^2であるから、
18には正の約数が2×3=6個あります。
条件①から、
n=18x=2^1×3^2×x
となります。
以上のことから、
n=2^1×3^2×3^4=2^1×3^6=1458
(↑これは条件①、②、18の正の約数の個数から、nを素因数分解すると、必ず2^1と3^2が出てきます。このとき、nの正の約数の個数が14個なので、14=2×7=(1+1)(2+p+1)
このpに当てはまる値は、4です。)

一部、省いた部分があります。また、間違っている可能性があります。ご了承ください。

News