Junior High
2
理科

酸化と還元

หนังสือเรียน: (新) 新しい科学2 東京書籍

21

766

0

noel☙ 休止中

noel☙ 休止中

Junior High2

物が燃える変化と酸化物から酸素を取る反応についてまとめました!復習や苦手つぶしに使ってもらえると嬉しいです💕

ノートテキスト

ページ1:

o物が燃える変化
△酸化物質と酸素が結びつ
と
①酸化物・・・酸化によってできた物質
②燃焼熱や光を出しながら激しく酸化する
①の例
銅+酸素
→酸化銅
・酸素(◯)があるからく
+2 CuO.
酸化している!
2Cu+02
②の例
マグネシウム+酸素
2Mg+02
金属以外の酸化
→酸化マグネシウム
→2MgO
C+O2→CO2(二酸化炭素)
2H2+O2
基本の形↓
→2H2Q(水)
有機物+
酸素
(炭素・水素)
光を
二酸化炭素+水
発しながら

ページ2:

Date
9酸化物から酸素をとる反応の
□還元…酸化物が酸素をうばわれる化学変化
○酸化銅+炭素
→銅+二酸化炭素
2CuO+C
→2Cu + CO2
還元 酸素がうばわれた。
酸化酸素とむすびついた。
CuO
©
Cu
(Cu
+
Co
酸素をとるにはその金属より酸化されやすい物質を
使えばよい
還元と酸化は同時に起こる
&
・有機物
練習問題・・・化学反応式を答える。
酸化銅+水素
CuO + H2
マグネシウム+二酸化炭素
2Mg+ CO2
→銅+水
→Cu+ H2O
→酸化マグネシウム+炭素
→2MgO+C

ページ3:

見てくださり
ありがとうございます!

ความคิดเห็น

ยังไม่มีความคิดเห็น

News