เผยแพร่เมื่อ
แก้ไขเมื่อ
Junior High
All
理科

中2で習った理科用語

95

1164

2

ข้อมูล

、

Junior HighAll

現3年用なので改訂前の教科書参照です

2年は語句多すぎ

ความคิดเห็น

、
Author

非常にわかりやすい説明
ご丁寧にありがとうございます🙇‍♀️

天使丸
天使丸

ご存知かと思いますが、

HCl = 塩酸ではありません。
塩酸とは気体である塩化水素(HCl)が水に溶けた溶液のことを指しており所謂"混合物"に分類されます。

混合物は複数の純物質によって構成されているため1つの化学式では書き表す事ができません。
故にHClは塩酸ではなく塩化水素と表記するのが正しいはずです。

【メモ】
物質は大きく分けて純物質と混合物に分けられる。

<純物質>
・単体と化合物を指す。

① 単体:1種類の原子からなる物質。
ex)H₂ , N₂ , C etc...

② 化合物:2種類以上の原子からなる物質。
ex)H₂O , NH₃ , NaHCO₃ , NaClO etc...

<混合物>
・2種類以上の純物質から構成される物質。
・(水素結合、電荷移動錯体、水和など複雑な機構による結合が見られることもあるが)基本的にはそれぞれの純物質が独立した状態で混在している。
ex) 食塩水(NaCl + H₂O)

News