เผยแพร่เมื่อ
แก้ไขเมื่อ
Senior High
数学
高校数学I・A [条件付き確率]
39
1007
0
ข้อมูล

条件付き確率です。
見にくかったり、分からないところ、間違ってるところがありましたらコメント下さい。
ผลการค้นหาอื่น ๆ
คำถามที่เกี่ยวข้องกับโน้ตสรุปนี้
Senior High
数学
高校数学 二項定理の問題です。II枚目の黄色の箇所 r=2 はどこの部分から、出てきたのでしょうか。
Senior High
数学
解き方の解説お願いします🤲 早めの回答だとものすごく助かります🙇♂️
Senior High
数学
数IIです。どうやったら青で引いたのがでてくるのか分からないので教えてください🙇♀️
Senior High
数学
(1)です💦 途中式に出てくる(下から2行目) r+2<5 の+2はどこから出てきたのでしょうか?
Senior High
数学
これの違いってなんですか?
Senior High
数学
n≧2を考慮している意図と 青で示したところのイコールの意味を教えていただきたいです
Senior High
数学
高一数学です 何回考えても分かりません 教えて欲しいですm(*_ _)m 1枚目は答えです
Senior High
数学
数学 解と係数の関係の問題です。 解と係数の関係から α+β=2 αβ=3になるところまでは分かりました。 ですが、II枚目の黄色の線の式の意味がわかりません。 公式でもあるのでしょうか?、
Senior High
数学
xの二次関数y=x²-mx+m(mは実数の定数)の最小値をkとする。このとき、kの最大値を求めよ 下から2番目の最後なんで+1するかを教えて欲しいです🙇♀️
Senior High
数学
因数分解して欲しいです。 やり方も教えてください
News
ความคิดเห็น
ยังไม่มีความคิดเห็น