ข้อมูล

Senior HighAll
スッキリわかる日商簿記3級のテキスト教材からのまとめをノートに記入したもの
ความคิดเห็น
ล็อกอินเพื่อแสดงความคิดเห็นคำถามที่เกี่ยวข้องกับโน้ตสรุปนี้
Senior High
進路えらび
検定、部活動等の戦績の調査 諸活動の記録 に書くことがなくて困ってます💦 検定は何も持っていないし部活は3年で色々あり入らず大会も出たことはありませんでした。 諸活動の記録も同様にかけるようなことがありません。 誰でもかけるようなことありますか、? ちなみに委員会も3年間入らず、実行委員などもやったことありません。
Senior High
進路えらび
質問です!推薦書を作成してもらうための書類を提出するんですけど、私はビジネス文書検定の2級は速度も筆記も持ってて、1級は速度だけ合格してます!その時は、ビジネス文書検定2級とビジネス文書検定 速度部門1級と2つ書くのが正解ですか?
Senior High
進路えらび
推薦書を担任の先生に作成してもらう書類について質問です!取得資格を書くところに1年、2年、3年と資格を取得した学年のところに検定を書かないといけないんですけど、私は日商簿記3級を1年生で、2級を2年生で取得しました!学年ごとに取得資格を書くものでも、3級はかかずに自分が持っている1番上の級である2級だけを2年生のところに書くのが正解でしょうか。
Senior High
進路えらび
文教大学の総合型選抜について。 人間科学部心理学科を志望しているのですが、 ー 合格発表日 【1期】2024年11月1日(金) 入学手続締切日 【1期】2024年11月11日(月) ー と記載されていました。もし合格することができたら、文教に入学するしかないということになるのでしょうか? ちなみに教育学部は ー 合格発表日 【1期】2024年11月1日(金) 入学手続締切日 【1期】2024年11月11日(月)消印有効 ー と記載されていました。 人間科学部には無かった、「消印有効」と書かれているのが気になります… 教えていただけるととても助かります。よろしくおねがい致します🙇
Senior High
進路えらび
ベネッセの共通テストの必須科目の欄にこのようなことが書いてありました。必須2と書いてあるのですがそれは数1、A合わせて2個と言うことなのでしょうか? それとも数1、Aとは別に2個と言うことなのでしょうか?
Senior High
進路えらび
2級、1級建築士になるには高校のうちにとっておいた方がいい検定や資格はありますか? 普通科の高校一年生です。普通科の生徒ではできる範囲も少ないことは十分承知しているのでそれも踏まえてアドバイスしていただけると幸いです。
Senior High
進路えらび
文系って就職厳しいですか?私は今年に大学受験を控えている高校生です。この時期になって行きたい大学や学部が決めらません。社会学部で社会全般のことを学んで新聞社、出版社に就職してジャーナリストとして働きたいなのと思っていましたが記事を制作したりテレビやインタビューで発言したりまずそこまで有名になれるのかなとか色々な不安がつのってきて結局将来の夢も分かりません。また一番お聞きしたいのは文系科目以外が中学生程度のレベルでも大学の授業についていけるのかです。持病の関係で高校1年生から一回も通えてません。重度の白血病だったので課題も出されていません。しかし今年良いドナーに巡り会えてこの時期から文系科目を勉強しています。将来の簿記やtoeicなども受けたいです。本当に悩んでいるので沢山の大人の方々からアドバイスを貰いたいんです!ご協力お願いします!
Senior High
進路えらび
高卒の障害者(ASD.ADHD.LD.適応障害)が 目指すべきものは何でしょうか? もう分からなくなりました。 就労移行支援や職業訓練校や、就職や進学... 色々あると思うのですが、 進学は学力、記憶力、気力などの面で諦め、 かといって就職もすぐには厳しいです。 (間に何か挟むべきだと思う。) 就労移行支援は、求めてるものとしては良いもののの、 そこで1年~4年居ることは想像したくないです。 同じ境遇の人を批判するつもりはないですが、 私としては、ただでさえ1年遅れていて、 大学に進学も出来ず、数年後に 「高卒で𓏸年間、福祉制度利用してた ほぼ社会経験のない2?歳」として社会人をするのか... みたいな気持ちがあって。 そもそもなれるのかも分かりませんし。 やはりまだ「普通になりたい」という気持ちがあり、 周りの、「大学進学しました!バイトしながら、 好きなサークルの活動を楽しんでます!」って人に 少しでも近づきたくて。 たしかに、同級生にも就職した子はいます。 でも、その子は、私とは違って、能力があります。 私は、能力がないどころか、苦手が多く、 常識がなく、子供っぽい言動。 む能で、その癖うるさくて、文句言ってきて、 気分の並があって、怠け癖がある、みたいな人間です。 もう、どう過ごせば良いか分かりません。 今年1年の間に動けるか、 来年になるかは分かりませんが、 希望は持ちたいものの...。 「𓏸𓏸食べたい」「𓏸𓏸行きたい」くらいの 未練しかないので、いつでもサヨナラできます。 何故こんなに不幸を持って生まれて、 追加で、それもほぼ確定で不幸ルート 過ごさないといけないんです?? もう、給料が少なくてもいいです。 酷い扱いされてもいいです。 だから、少しぐらい 普通の人間みたいな生活したいです。 どうすればいいですか。 助けてください。 お願いしますm(._.)m
Senior High
進路えらび
高三です。 大学には行きたいのですが、将来やりたいことがなく、志望校も特に決まりません。 やりたいことがない場合、学部はどうしたらいいのでしょうか…。将来的に役に立つ学部など教えてください🙏
Senior High
進路えらび
オーキャン(大学、専門問わず)は1校で何回行きましたか? もしお時間ありましたら、こちらも教えてください。(全部じゃなくてもokです) ↓ ・いつから参加したか(○年生の夏頃に行ったなど) ・他の学部や科も行ったか ・参加している時に意識したこと
News
最近簿記の勉強初めて、参考書のまとめ方が分からずこちらを参考にさせて頂いてます!
とても見やすく要点が分かりやすいので続きのノートもあげていただけたら嬉しいです!🙏