ข้อมูล

Junior High1
元素と分子の記号覚えよ〜!!
先輩…覚えるコツを教えてください(´;ω;`)
フィルター変えた!!(^-^)v
よく見ると、分子の方ブレブレ🤣🤣
ความคิดเห็น
ล็อกอินเพื่อแสดงความคิดเห็นผลการค้นหาอื่น ๆ
สมุดโน้ตแนะนำ
คำถามที่เกี่ยวข้องกับโน้ตสรุปนี้
Junior High
理科
中1 理科:光の性質 これの模範解答が「入射角が小さくなり、全反射がおこらなくなるから。」なんですが、全反射ってそもそも水中で全部反射して光が届かない状態だと思っていたのですが、どうしてこの問題では全反射していることになっているのですか?光が曲がるってだけならただの屈折な気がするんですが⋯。 どなたか教えてください🙇🏻♀️🙇🏻♀️
Junior High
理科
中2の理科に関する質問です テストや、高校入試までに覚えておいた方がいい元素(元素記号)はどれですか? 理由なども教えてくれると嬉しいです!
Junior High
理科
中2理科です。 (3)を教えてください。 模範解答はア、ウ、エです。よろしくお願いします🙏
Junior High
理科
水の電気分解をして、発生した酸素と水素が2:1になる理由を中2にわかるように教えてください。
Junior High
理科
現在中学生または最近、高校生になった方に質問です。 中学生でアミノ酸はどこまで習いますか? 必須アミノ酸(体で合成されないアミノ酸)については理科や家庭科で習いましたか?
Junior High
理科
化学反応式について 元素記号や化学式、化学反応式の簡単な覚え方はありませんか? ちなみにテスト1週間前です 参考になる回答をして下さった方は必ずベストアンサーつけさせて頂きます 回答よろしくお願いします🙏
Junior High
理科
この問題の解き方を教えてください🙏
Junior High
理科
塩化物イオン(Cl⁻)は **原子イオン** で「原子」 硫酸イオン(SO₄²⁻)は **分子イオン** で「分子」 塩化銅(CuCl₂)は **イオン結晶** だから「分子」とはちょっと違う これはあっていますか??
Junior High
理科
電気分解 CuCl₂ → Cu + Cl₂ 電離(イオン式?) CuCl₂ → Cu²⁺ + 2Cl⁻ という解釈はあっていますか🥺?? それと、どうして塩素の化学式は Cl₂なのに電離の式では₂がなくなっているんですか?? よろしくおねがいします!!
Junior High
理科
化学反応式で塩素はclの時とcl2の時がありますが、なぜ違うのですか?本当の化学式はどちらなのですか?また、clの化学反応式とcl2の化学反応式の例をそれぞれ教えてください🙏
News
ポテのノートでよかったら今度周期表の覚え方出すね〜((わかりやすいように書く∠( ̄^ ̄)
覚えるの一緒に頑張ろう〜(*´罒`*)✨
べるるる
え、僕も全然覚えとらん(ˊᗜˋ)←
ほんと!?自分の字、癖があって…😭
嬉しい!!(๑^ ^๑)
ポテ
僕も周期表から覚えよ( ̄^ ̄ゞ
覚え方!!また教えて欲しいな〜(≧∇≦)
ワカランって感じなんですけどだいじょぶそー?(?)いや、ほんとにわからん。ってか、字かわいいんだけどおおおおおお??!、好きです((((((
見やすかった〜✨
ポテはまず、周期表覚えたよ〜٩( ᐖ )۶
覚え方先生が教えてくれた〜
でも、これは〜?って聞かれたらすぐには答えられんw((また覚えよw