ข้อมูล

Senior HighAll
半分近くの問題が化学基礎と同一問題。
ダブリ問題の解答は化学基礎参照。
全体的に難問は無いが、2年でどの程度理解しているかで点数差は広がるだろう。全体的に優しめ🙇
ความคิดเห็น
ล็อกอินเพื่อแสดงความคิดเห็นผลการค้นหาอื่น ๆ
สมุดโน้ตแนะนำ
☕【2019.9】全統記述 化学
54
0
☕【2019.10月】 全統記述 化学
43
1
คำถามที่เกี่ยวข้องกับโน้ตสรุปนี้
Senior High
化学
硝酸を製造するオストワルト法を一つの化学反応式で表すにはどうすればいいですか?教えて下さい🙇
Senior High
化学
この式から下の式に変形する方法がわかりません 解説お願いします🙇♀️
Senior High
化学
aとbは何が違うのですか?
Senior High
化学
ルシャトリエの原理から、変化を和らげる方向だから、これだと右向きじゃないんですか? なぜスカスカからギュウギュウな方向に行くんですか?
Senior High
化学
化学基礎です 解説ください
Senior High
化学
化学基礎です 解説ください
Senior High
化学
化学基礎です 解説ください
Senior High
化学
化学基礎です 解説ください
Senior High
化学
化学基礎です 解説ください
Senior High
化学
なぜCa-xになるのですか?
News
エの周りには電子が8個ある。Hとの間に2個、オとの間に3×2=6ある。つまり、エは、Hと1個ずつ電子を出し合い、オとは3個ずつ電子を出し合い共有結合したから、1+3=4個の価電子がある。よって、Cとなる。
オは、エと3個ずつ出し合い、6個の電子がエとオの間にある。だからオは、まず3個電子があり、右端に2個電子が余っている非共有電子対だから、電子がもう2個ある。よって、共有した3個と非共有の2個より、オの価電子は5個ある。だからNとなる。
四角1の問6のえとおの考え方が理解できないので教えてください。
ありがとうございます。Al2O3ですかね。修正しました🙇
四角1の問4化学基礎と問題違うのに化学基礎の回答になってます。