ข้อมูล

Senior HighAll
✍CLEAR公認アカウント
✏進路えらびに関する「進路ノート」を公開中
~進路がみえる、気持ちがおどる~
⭐高校生のキモチ。⭐
大学・短大・専門学校の情報を中心に
進路についてのノートを発信していきます✨
シリーズ
〔進路ノート〕どこが違う?大学・短大・専門学校
https://www.clearnotebooks.com/ja/notebooks/1248834
〔進路ノート〕大学学部選び① 文系編
https://www.clearnotebooks.com/ja/notebooks/1275483
สมุดโน้ตแนะนำ
คำถามที่เกี่ยวข้องกับโน้ตสรุปนี้
Senior High
進路えらび
私は高校1年生の時にイジメが原因で通信制へ編入学しました。その後、白血病になり闘病生活をしていました。奇跡的にドナーが見つかり去年の5月から普通の生活が送れるようになりました。そこから必死に勉強したんですが、第一志望に合格せず滑り止めの大学を蹴って浪人を選びました。なんであと先考えずに第二志望を蹴ってしまったのか本当に後悔しています。受験勉強が本格的にできるまで時間がかかりました。病気を理由にして「もっと時間があったら合格できた」とか「病気じゃなければ…」など現実から目を背けて強がってしまったのかなと思います。将来の就職での履歴書について不安なことが多くてさらに後悔しています。 私の場合… 〇〇高校入学 〇〇高校中退(中退も履歴書に書きますか?) 〇〇高校編入学 〇〇高校卒業 〇〇大学入学(2年遅れ) という内容だと思うんですが、この場合編入学していても2浪という形で捉えられてしまいますか?2年遅れの入学となるのでとても心配です。私の場合、編入学直後に白血病になったのでどっちにしろ通信制に変えなければいけなかったと思います。色々な事情で編入学する人もいると思うんですが、やっぱり2年遅れの大学入学だと2浪という扱いになってしまうのでしょうか?就活を経験された方、企業の面接官の経験がある方、正直に教えて頂けると有り難いです。
Senior High
進路えらび
こんにちは。私は最近神戸大学の国際人間科学部のグローバル文化学科の学校型推薦について考えているのですがTOEFL65、IELTS6、0などが出願条件にあるのですが出願条件を満たしていても落ちる可能性は高いのでしょうか?この学校型推薦の難易度などわかる方教えて頂きたいです🙇♀️ すみません、知識がないもので💦
Senior High
進路えらび
高校3年生 指定校推薦で受験しようと考えている者です。 周りが一般に向けた勉強を始めており、自分もその波に感化され共テ対策の勉強をしているのですが 指定校推薦で受験する上でどのような勉強をするのが一番良いのでしょうか。 定期テストに向けた勉強はもちろん、他にもなにか必要なことがあれば教えていただけると幸いです。 既に指定校推薦で大学に進学された方、そうでない方でもご意見いただけると幸いです。 ここまで読んでくださってありがとうございました。
Senior High
進路えらび
法政大学の社会政策学科と武蔵大学の社会学部には小論文と面接がないんですか?
Senior High
進路えらび
ブライダルの専門学校を目指しているのですが、 入試が書類審査、作文、面接です。 作文はなにを書くのでしょうか? 書類審査は、欠席日数や成績など、自分が書くものではないですか? 目指しているのは足利デザインビューティ専門学校です。 いろいろ教えてくださいお願いします🙇♀️💦
Senior High
進路えらび
神戸大学の経済学部を目指しており、この写真が経済学部の配点について書いてあるものです。理社において、理75社25の受験の場合、世界史/日本史/物理基礎/化学基礎を受験すると、世界史または日本史の高得点の方の得点×0.75の点数と物理基礎/化学基礎の合計点×0.25の点数 という感じに決まるということでしょうか?
Senior High
進路えらび
科目選択についてです。 高二で私立文系を目指しています。 通常の授業にプラスして選択する科目として、古文の授業、英文法の授業はとっています。 もう1つ選ばなくてはならず、それに困っています。 ①英作文 ・私の志望校は英語を重視するっぽい ・英作文は入試にでない ・英語の授業が合わせて週10時間になる ・難易度が高く考査などの負担が大きい ②面接・小論文 ・小論文が入試科目に入っている大学を受験する時に役立つ ・↑今のところその予定は無い ・推薦はとりたいとは思っている(校内選考で落ちる可能性大) ・↑一般を受ける覚悟は決めました ③情報 ・志望学科が情報系 ・文系の情報系だから、習ったことを使うかは微妙 ・入試には使わない です。 その他に数学BCそれぞれも家庭科、地学も選べます。 アドバイスぜひよろしけれお願いします(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
Senior High
進路えらび
高校三年生です。 岐阜市立女子短期大学のデザイン環境学科の一般選抜に口頭試験(面接)があるのですが、どのようなことを聞かれるのでしょうか?面接を受けるのは人生で初めてなので不安です…。
Senior High
進路えらび
初めまして 現在中学三年生で受験を控えております。 そこで受験を経験された先輩方に相談したいことがございます。 私の友達は志望校がありますが、このままでは受からないと不安になっています。友達の現在の偏差値は45ら辺、志望校は54です。 あと半年もない時間ですが、受かる確率はあるのでしょうか。 話からだとランクは1、2年ともFランクらしく どのようにアドバイスをするのが正解なのか分からなくなってきました。前からアドバイスはしていましたが、自分にも余裕がなくなっていくにつれ、混乱してしまいます。 どのようにアドバイスをかければ良いのか教えてください。 出来れば多くの方にご回答して頂きたいです。 よろしくお願い致します。
Senior High
進路えらび
某国公立大学の学校推薦型選抜で面接と小論文と調査書で合否が決まるのですが、それぞれコツありますか? こうしたら落ちるとかこうしたら受かりやすいとか🙏
News
ความคิดเห็น
ยังไม่มีความคิดเห็น