ข้อมูล

Senior HighAll
コロナ対策で出遅れた受験生には範囲が長いかも。
水蒸気圧を含む分圧問題、六方最密充填の充填率計算、希薄溶液の凝固点降下Δt、溶解熱、鉛蓄電池極板増加量等…この時期の問題にしては範囲が長いので、現役には苦しい問題かなぁと思う。
受験生が苦手としそうな部分やミスしやすい部分が詰め込まれた良問が多いと感じた🙇
ผลการค้นหาอื่น ๆ
สมุดโน้ตแนะนำ
☕【2020総合学力テスト】化学 高2,1月
114
0
☕【2020.8月第2回】全統記述 化学
87
1
คำถามที่เกี่ยวข้องกับโน้ตสรุปนี้
Senior High
化学
高校化学の結合エンタルピーについての質問です。 H-O結合の結合エンタルピーを求める問題で H2O(液)→2H(気)+O(気) の式を作って求めたのですが不正解でした。解説では H2O(気)→2H(気)+O(気) の式を作りエンタルピーを求めていました。 何故液体のH2Oではダメなのでしょうか? 良ければ教えてください。 よろしくお願いします。
Senior High
化学
化学の酸化還元反応の問題です。H₂О₂は酸化剤として働くときと還元剤ではたらく場合があると思うのですが、下の問1 の(オ)、(カ)の問題を解くときにどうやって考えて解けばいいのかわからないので教えてほしいです。
Senior High
化学
セルシウス温度と絶対温度の問いで(1)27℃は何kか(2)77kは何℃かで、(1)300k(2) -196℃になるんですけどなんでですか? 答えに解説が載っていなかったのでわかるかたいたら解説お願いします。
Senior High
化学
『単体と元素のどちらの意味で用いられているか?』 という問題の時の考え方を教えてください。 (テストの時にも使えそうな考え方だとより嬉しいです)
Senior High
化学
この問題の解き方を教えてください。
Senior High
化学
下の問いを教えてください! あと、価電子と希ガスってなんですか? 詳しい方解説お願いします!
Senior High
化学
明日テストで寝る前に気づいてしまったのですが、 化学の状態変化の分野で蒸気圧曲線のことなのですが、下の写真で 分子間力は水が一番でかくジエチルエーテルが小さいとかいていますが、分子量が大きければ分子間力はつよくなるのではないと思ってたのですが違うのですか? いろいろこんがらがってどこが違うかわからなくなっているので教えてくれたら幸いです。
Senior High
化学
化学の電気分解についてです。 イオン反応式の電子の係数の比は1対2なのに、硫酸が受け取った電子の物質量を求める時銀の物質量を2倍しないのですか? 解説お願いします🙇♀️
Senior High
化学
化学基礎の再結晶の範囲です。 ①硝酸カリウムに硫酸銅を混ぜて実験する(再結晶を行う)のはなぜですか?また、なぜ硝酸カリウムと硫酸銅なんですか? ②硝酸カリウムは結晶として析出されるのに、硫酸銅は析出しない理由はなんですか? 教えていただけると幸いです🙇
Senior High
化学
化学基礎の物質の分離・精製の範囲です。 ヨウ素やナフタレンが昇華しやすいのはなぜですか? (調べても、水素結合、ファンデルワールス力など、よくわからないものが多かったので質問させていただきました🙇)
News
ความคิดเห็น
ยังไม่มีความคิดเห็น