ข้อมูล

Senior HighAll
世界史の教科書が嫌い
文字だけの参考書読んでたらいつの間にか寝てる
時代の流れが繋がらない
(私が上記の該当者でした。)
だから、自分が理解できるこのノートを作りました。
同じ気持ちの人がいたら1回見て欲しい!!
キーワードにノート範囲の重要語句を載せています。
สมุดโน้ตแนะนำ
คำถามที่เกี่ยวข้องกับโน้ตสรุปนี้
Senior High
世界史B
朝鮮戦争は中国(北朝鮮)対アメリカ(韓国)だと思うんですが、なぜロシアではなく中国が参戦したのでしょうか?ポーツマス条約があるからですか?
Senior High
世界史B
【国語?歴史?】 国語の評論文を読んでいて気になったことです。 近世と近代の境目がよく分からないです。 資本主義は近代なのでしょうか?日本とそれ以外の国(世界)でそれぞれ近世と近代の特徴とか有名な出来事を教えて頂きたいです。 いちおうカテゴリ歴史にさせていただきます🙇♂️
Senior High
世界史B
中国がアロー戦争あたりで天津条約と北京条約を結んだと思うのですが、外国公使の北京駐在を認めたのはどちらですか?天津条約と書いてある文も北京条約と書いてある文も見たので疑問に思いました。 どなたかお願いします🙇♀️
Senior High
世界史B
日清戦争前後のアジア関係を読み解き、日本が戦争のよって得たもの、失ったものは何が具体的に教えてください
Senior High
世界史B
この2つの資料はそれぞれ何と何かわかりますか? 教えていただきたいです🙌🏻🥲
Senior High
世界史B
第1次バルカン戦争について セルビアは、オスマン帝国領かつセルビアと同じパン=スラブ主義だったボスニア・ヘルツェゴヴィナをオーストリアが併合したことに怒ったのに、なぜオーストリアと戦うのではなく、オスマン帝国と戦ったのでしょうか?
Senior High
世界史B
ポーツマス条約で日本が得た権利として韓国に対する保護権とあるのですがどういう意味でしょうか??😖💦
Senior High
世界史B
(3)の3番について質問です 答えは、「ウ・ロシア」なのですが、遼東半島は日清戦争後日本に割譲されてその後、ロシアに租借されのではないのでしょうか? もしくは、日清戦争の直後だと考えずに「租借」と「割譲」の語の違いだけで分ける問題でしょうか?
Senior High
世界史B
洋務運動→日清戦争→戊戌の変法・政変→義和団事件→中国分割→辛亥革命の順番で合っていますか?
Senior High
世界史B
第一次世界大戦のイタリアの動きについてなのですが、イタリアは当初は中立保っていたが、途中から連合国側で参戦したと書かれていました。イタリアは、三国同盟を結んでいたのに中立を保っていたと言えるのでしょうか( ; ; )
News
ความคิดเห็น
ยังไม่มีความคิดเห็น