学年

質問の種類

化学 高校生

本当にわからなすぎて泣きそうです! めっちゃ丁寧に教えて頂きたいです🙇‍♀️

64 第I章 物質の変化 基本問題 108 (103, 目算法 目算法によって係数を補い, 次の化学反応式を完成させよ。 ( ) C02 + ( )H:0 (2)( )CH,0 +( ) 02 (3)( )Al + ( )HCI → ( )AICI3 + ( )H2 (4)( )Na + ( )H:0 → ( )NaOH + ( )H2 (5)( )MnO2 + ( )HCI → ( )MnCl2 + ( )Cle + ( )H2O 104. 未定係数法 未定係数法によって係数を補い, 次の化学反応式を完成させよ。 (1)( )NO2 + ( )H:0 → ( ) HNO3 + ( )NO (2)( )Cu + ( )H:SO4 (3) ( )Cu + ( )HNO3 (4)( )Cu + ( ) HNO3 → ( ) CUSO4 + ( )H:0 + ( )SO2 ( )Cu(NO)2 + ( )H:0 + ( )NO ( ) Cu(NO3)2 + ( )H:0 + ( )NO2 105. イオン反応式 係数を補って, 次のイオン反応式を完成させよ。 (1)( )Pb?+ + ( )CI- → ( )PbCle ( )Ag* + ( ) Cu → ( ) Ag + ( )Cu?+ Crm (4)( )Cr20,?- + ( )H+ + ( )I- → ( )Cre+ + ( )H:0 + ( )I2 106.化学反応式 次の化学変化を化学反応式で表せ。 (1) アルミニウム Al が燃焼すると, 酸化アルミニウム Al:0g が生成する。 (2) ブタン CaH1o が燃焼して, 二酸化炭素 CO2 と水 H:0 が生じる。 (3) 亜鉛 Zn に硫酸 H-SO4 を加えると, 硫酸亜鉛 ZnSO4 と水素H2 が生成する。 (4) カルシウム Caを水H20に入れると, 水酸化カルシウム Ca(OH)2が生成し.水素 He が発生する。 (5) 炭酸水素ナトリウム NaHC03 を加熱すると, 分解して炭酸ナトリウム Na.CO。と 水 H:0 と二酸化炭素 CO2が生成する。 6) 酸化バナジウム(V) V2O5 を触媒に用いて,二酸化硫黄 SO2 と酸素 0,を反応させ ると,三酸化硫黄 SO3 を生じる。 Ihot

未解決 回答数: 2