学年

質問の種類

英語 高校生

147番の問題です。 分詞の問題なのですが、なぜ④Seenになるのか理解が曖昧です。 解説ではthe building の受動態とかかれているのですが、 私はthe buildingを見ている人の能動だと思って間違えてしまいました。何か分かりやすい見分けのコツとかないですか?

分詞構文の中では頻出の形。日本語の「~すると」にまどわされて現在分詞を選ば ないように。 名詞修飾の分詞と同様, 分詞構文の場合でも,文の主語と分詞の関係 が、能動なら現在分詞 (doing), 受動なら過去分詞 (done) になる。 147 受動態の分詞構文 — 基本形(being) done 受動態 (be done / have been done) を分詞構文にすると, being done / having been done という形になる。 分詞構文では being, having been を省 略できるので, 受動態の分詞構文は時制にかかわらず過去分詞で始まることが多い。 文の主語 the building と see の間に, 「建物が見られる」という受動関係があ るので, being を省略した ④ Seen が正解。. 148 compared with [to] A 「Aと比べると」―イディオム化した受動態の分詞構文 「あなたの絵が比べられる」という受動関係があるので Compared を入れる。 語句 compare A with [to] B [AをBと比較する」 は重要表現。 * 本間では to だが, with のほうがよく使われる。 Theme 43 独立分詞構文 149 独立分詞構文 基本形 分詞の意味上の主語が文の主語と異なる場合は,通常, 意味上の主語を分詞の 前に置く。 この形を独立分詞構文という。 本間では, ③ It being が正解。It は 天気や日時を述べる文の主語になる it で, 分詞の意味上の主語になっている。 ① we になるので不可。 では分詞の意味上の主語が文の主語である

未解決 回答数: 1
英語 高校生

30番と31番が分かりません、、教えてください😭😭 他の答えは合っていますでしょうか、、

28. 再婚した女性が30代で母親になることは、もはや驚くことではない。 (surprising/amother / it is / in her thirties / a woman / in her second marriage/for/to become / no longer ). <獨協医科大〉 It is no longer surprising for a woman in her thirties to become a mother in her second marriage. 29. 大きな家の住み心地がいいとは限らない。 Large houses are (to / in / comfortable / live / necessarily /n6t). <東邦大〉 not necessarily comfortable to live in ? 30. 彼は,その大聖堂が完成するのを見ずに世を去った。 (1語不要) (before / cathedral / completed / did/ he / live / not / see / the/ to). He did not see < 東京理科大 〉 ? □ 31. 彼が留学できるように, できる限りのことはするつもりです。 I will do anything (can/for/I/it/make/possible / to) him to study abroad. < 立命館大 > 32. 玉ねぎは、エジプトのピラミッド建設に関わった労働者の重要な栄養源だったと見られている。 Onions (a / are / been / believed / hate / significant / to) source of nutrients for the laborers who built the Egyptian pyramids. to have been believed are a significant □ 33. 飛行機に乗り遅れないように, 私は早く家を出た。 I left home early (my/to/nøt/miss/order/flight/jn). in order not to miss my flight < 立命館大 〉 〈札幌大〉

解決済み 回答数: 1
英語 高校生

この選択であっているのかそしてなぜほかの答えではダメなのか教えていただきたいです。

Education Text Completion Select the best answer to complete the text. Then choose the letter (A), (B), (C), or (D). Questions 9-12 refer to the following web page. Part 5 Incomplete Sentences Select the best answer to complete the sentence. Then choose the letter (A), (B), (C), or (D). 1. Before ------- Japan, all international students must get a student visa. (A) enter (B) entering (C) to enter (D) have entered ------- in psychology in university, but now he is an artist. 2. He A majored (A) hers (B) studied (B) she 3. Mr. Toda helped Cathy describe 4. It has been 15 years since I graduated (A) on (B) in 5. Library accounts are automatically created, so no ------- LVU Campus Tours The students of Las Vegas University are at the heart of the LVU experience, 9. tour our campus, meet LVU students, and have them guide you on a campus tour. You can enjoy a candid conversation with 10. students, ask them about classes, housing, Las Vegas, online student support, and more. 11. Doing this will hopefully give you the best idea of what LVU life would be like for you. The two-hour campus tour allows you to experience firsthand everything you need to know. Click here for your guided tour. (C) researched (D) took research plan. (C) her (D) herself ------- university. (C) at (D) from registration is 9. (A) so 10. (A) now (B) then (B) modern (C) initials (D) initialed 12. (C) also (C) latest (D) and (D) current necessary. (A) initially (B) initial 6. I'm happy to have this ------- to study with such great professors. (A) notice (B) benefit (C) factor 7. Statistics is a ------- class for second-year students. (A) require (B) required (C) requiring 8. The geologists plan to study the soil from the mountains Dopportunity (D) requires ------- Canberra. 11. A We will match you with a guide based on your interests and goals. (B) Feel free to ask about other universities found in the area. (C) Take the time to learn more about the city of Las Vegas online. (D) Please let us know the kind of person you were in high school. 12. (A) arrange (B) to arrange Carranging (D) arrangement (A) out (B) next (C) onto (D) around

回答募集中 回答数: 0
1/696