英語 高校生 約6時間前 不定詞についての質問です。 Be careful not to wake her up. のto不定詞は何用法でしょうか? 自分は副詞的用法だと思うのですが、答えはわかりません。 理由とともに解説をいただけると幸いです。 解決済み 回答数: 1
理科 中学生 約17時間前 急ぎです!どういうことですか? 解説をお願いします🙇♀️ 下のやつは関係ないです😖💧 1 光の反射について、 次の問いに答えなさい。 問1 図1のように, 30°の間隔で線が引かれている記録用紙の中心に鏡を垂直に立て、鏡に 向かって光を当てた。 (1) 入射角は何度か。 次のア~エから選び, 記号で答えなさい。 図1 I ア 15° イ 30° Bint ウ 60° H 90° ☆イウ 光 鏡 記録 用紙 未解決 回答数: 1
数学 高校生 1日前 26番が分かりません教えてください🙏 1枚目が問題で、2枚目が解説の一部です。 解説のマーカーを引いたところの導き方が分からないので教えて欲しいです🙇♀️ 26 初項4,公差5の等差数列{an} と,初項 8, 公差 7 の等差数列 {bm} について, これら2つの数列に共通に含まれる項を,順に並べてできる数列{cn} の一般 項を求めよ。 ME 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 1日前 半角の公式って何者ですか?よく分かりません 半角公式 a 1-cos a sin² 2 2 cos² a tan² a 1+cos a 2 2 1-cos a = 2 1+cos a 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 1日前 どうやって求めるんですか…?!教えてください🙇♀️ 8. 4点A(-3,2), B2, 2), C(4,3), D を頂点とする平行四辺形につ 25 いて,頂点Dとなりうる点の座標をすべて求めよ。 解決済み 回答数: 2
数学 高校生 2日前 なぜ、このように変化しているのですか? るから 十分条件 -k²+250≥0 -5/10 ≤k≤5/10 するための必要十分条件は、 -k²+250=0 2+250=0 k=±5/10 から 未解決 回答数: 1
数学 高校生 2日前 (2)の答えの-2分の1はどこからきたんですか? 997 xy 平面上に点P(2,3) y=2x-4 で表される直線 l がある。 (1)点Pを通り直線 l に平行な直線の方程式を求めよ。 (2)点Pを通り直線 l に垂直な直線の方程式を求めよ。 (3) 点Pと直線lの距離を求めよ。 [10 解決済み 回答数: 1
英語 高校生 2日前 The book is very interesting. Merely borrowing it through it is not enough. 訳:その本は非常に面白い。単に借りるだけでは不十分だ。 ここのthroughはどういう訳し方をしたのですか? 未解決 回答数: 1
英語 高校生 2日前 このページによると、知覚動詞はcに、原型不定詞、現在分詞、過去分詞を取れるということですか?? 知覚動詞はそんなにいろんな分詞を持ってこれるのですか? ③ 補語 (C) が原形不定詞 原形不定詞を取る動詞は知覚動詞と使役動詞である。(p.51 参照) George felt something move toward him in the dark. 「ジョージは暗闇の中で,何かが自分の方へ動く気配を感じた」 ova I don't want to make my son go to the piano lessons.) 「私は息子を無理矢理ピアノのレッスンに通わせたくない」 ④ 補語 (C) が現在分詞 「OをCのままにしておく」という意味の leave や keep, 知覚動詞などはCに現在 分詞を取る。 Helen left her daughter sleeping even when dinner was ready. 「ヘレンは夕食ができても娘を寝かせたままにしておいた」 ⑤ 補語 (C) が過去分詞 > her daughter = sleeping 「子どもは寝ている」 という関係。 OとCの間に「Oが〜される」 という受動態の関係が成り立つ。 知覚動詞やhave やgetなどがこの形を取ることができる。 Susan felt her hand seized in the crowd. 「スーザンは人込みの中で, 手がつかまれるのを感じた」 トレーニング her hand = seized 「手はつかまれた. LI 明/ 未解決 回答数: 1
数学 高校生 3日前 なんで3じゃなくで1なんですか? 432円 3 be are 4 is 京都女子 Not only Larry and David but also Peter (8) come to the airport to see me off. 1 has 3 is ②2 have ④ are 13 433 Neither my friend nor her brothers ( 3) our wedding 433 143 高崎経済 解決済み 回答数: 1