学年

質問の種類

英語 中学生

回答を解説含め教えて頂きたいです🙇‍♀️🙏

問題10 【思考・判断・表現】 (2×9=18) 健(Ken)はクラスの友達に切手 (stamp) と地図 (map) を見せながら、ブータン王国 ( Bhutan)に住む文通相手 (pen pal)のタシ (Tashi) との交通についてスピーチをしてい ます。 次の英文を読んで、あとの (ア) ~ (ケ)の各問いに答えなさい。 0275 300q sit zow stoloporlo to roteir sdt bib 9W (1) Hi, everyone. I'm going to talk about my pen pal. Please look at this stamp. Have you ? Tashi, my pen pal ever seen a big stamp like this? It's not a Japanese stamp. Then ( 1 )? TIDS Satplopo tuodo in Bhutan, sent it to me last week. Bhutan has interesting stamps. I'll talk a little about Syobot pluqoq Bhutan. Please look at this map. Bhutan is between China and India. It's bigger than Kyushu NW (E) and has many high mountains. People in that country have clothes like Japanese kimonos, and they grow and eat rice. Tashi and I became pen pals last year. I've never seen him, ( 2 ) I've seen his father. in the Meiji pen His father came to Japan to study at college, and my mother was his Japanese teacher. t in Japan. They tre When she brought him to our house, he told me about his family. He said, "My son is as old LA 111. SIDIO Snipsd as you. He wanted to come to Japan with 3me, but he had to stay in Bhutan. He is very bih wohl (S)make interested in Japan and wants a Japanese friend. If you write a letter to him, he will be very ( 4 )." Tashi's father also told me about his country. It was very interesting. So I Sstoloporio svori ot sent a letter to Tashi, and we started writing letters to each other. We write letters in English. I didn't like writing English before, but now I enjoy it. Tashi writes English very well because teachers in Bhutan usually speak English when they teach. He sometimes uses difficult words in his letters, so I need a ( 5 ) to read them. We write about our countries, schools, families, and friends. He uses beautiful stamps to him, too. Thank you for listening.

回答募集中 回答数: 0
英語 高校生

答え教えて欲しいです、、

g to visit Paris this the east and sets in the rmany tou 1Ow, |A|S Z×CV 決定 レフト 戻る 履歴 ( D 一 や TomboW PLASTIC ERASER ONOW は限らない。 などで表す Sau-bliua .every Sunda Check! hes his car n (の~(8) Jim works for a publishing company. (ジムは出版社に動めている。) 職業を表す場合, 日本語では「出版社に勤 めている」のように「~している」となる が、英語では現在形を用いて表現するのが 普通である。 rt 4 ut a year ago, Practice because Iト 1日本語に合うように、( 要ならば適切な形に変えること。 your cell phone. )内の語を並べかえて英文を完成させなさい。下線部の語は必 theater wil b。 this experier 1.リチャードはすぐにここに来ます。 host (soon / very/ Richard / here / come ). とは限らない。 行形などで表す : is limite 2. セシリアは母にとてもよく似ている。 (very / her / Cecilia / much / mother/ resemble ). alian food. se of othe 3. 私は彼女が小さいころから知っている。 I(know /was / since / she / her) a little girl. tennis in the W y,/ have ed in Kyoto 2日本語に合うように, ( )に適切な語を入れなさい。 ow /wh Gote 1. 母は 1時間,電話で話している。 My mother ( 9w ) ( 1lad vol ) ( aputer for 2. 仙台への最終の飛行機が離陸しようとしていた。 ) on the phone for an hour. The last plane for Sendai ( bre 3. 明日,その留学生は市長に会います。 nent is ) take off. 5,/ th The overseas student will ( 4. 今年の観光客の数は増えると予想されている。 ) the mayor tomorrow. ve at che The number of tourists ( this year. 3日本語に合うように, 下線部に適切な語句を補いなさい。 1.今日から日記をつけ始めます。 I 2. 私は経済学のよい本を探しています。 a diary today. 3. 私は4月からコンピューターの技術を学びます。 a good book on economics. I'm 0neto afmain 4. 私の兄はギター奏者になるために, 毎日ギターを弾く。 computer skills from April. My brother to be a guitarist. Part1 lesson 4

回答募集中 回答数: 0
理科 中学生

中2理解です!(2)、(3)、(4)お願いします🙇‍♀️ 一問からでもお願いします🤲

酸化銅と炭素の粉末を混ぜて加熱する実験を行いました。次の問いに答えましょう。 出 野 56点 図2のような装置を組み立てて, 酸化銅の粉末 4.0gにさまざまな質量の炭素の粉 【実験】 末を混ぜて加熱したところ,二酸化炭素が発生し,試験管に固体が残りました。図3 は、混ぜた炭素の質量と試験管に残った固体の質量の関係を表しています。 人 要 図3 図2 る 番一本試 4.2 酸化銅と炭素の 混合物 小 験 管 4.0 1 3.8 残 つ 3.6 3.4 3.2 石灰水 ガラス管 質 3.0 0 0.1 0.2 0.3 0.4 0.5 番員会官 合一炭素の質量 [g]の囲省 みす )< 人以ま員 ー 員会 でさコ は (1) 図4は,この実験で起こった化学変化を模式的に表したものです。また、次の文は,こ の実験で起こった化学変化を説明したものです。文中の( )にあてはまる言葉を答 えましょう。なお,図4中の には文中と同じ言葉が入ります。 (各8点) 日 日 図4 は てくお ま んが 1 塾中 A 日0r 二酸化炭素 酸化銅 炭素 銅 B 合融るを出 大 酸化銅と炭素の混合物を加熱すると,酸化銅が( A )されて銅になって試験管に残り, 合る 炭素が( B)されて二酸化炭素になって試験管の外へ出ていく。 x出 ツー (2) 炭素の質量を0, 2のようにしたとき, 加熱したあとに試験管に残る固体の物質名を それぞれ次のア~ウから1つずつ選び,記号で答えましょう。トサのす 0 炭素の質量: 0.1g るを (各8点) NETOns asle\qi.o3.9asne 2 ticポイト る 合 歩出 エSこ ウ 炭素と銅 炭素の質量:0.4g ア 酸化銅と銅 イ酸化銅と炭素と銅 出 (3) 図3より,酸化銅 4.0gと過不足なく反応する炭素の質量は何gでしょうか。 888-aAE〒 (10点) (4) 炭素の質量を 0.3gよりさらに増やしていくと, 試験管に残った固体の質量が増えてい くのはなぜですか。「酸化銅」と「炭素」 の言葉を使って簡潔に答えましょう。 (14点)

回答募集中 回答数: 0
英語 高校生

文構造について教えて頂けないでしょうか?🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️ 上から3行目 the result of such factors as lengthy trials and an increase increase in nonregular employees,... 続きを読む

6 10 202 | 司法 Justice @ natural1-43 @ slow2-49 IMore layjudge candidates deterredy length of trials ) 0 The Percentage of lay judgc_candidatc\NWh eelinetoPartieipateiin 53.1 percentGn 2009/and 64.7 percenDlast MWT trials)and(an increasein 6講 yegularemployees/according to a SmBTemeOQtrcporb の The lay judge system was introduced in May 2009, and marked its eighth anniversary on Sunday, The report recently released by the top court analyzed reason\ bchind the increase in the 誰念証 rate of lay judge candidates. “1 can 幼KemtimelofWorK ior a rial only for two wecks I6本"sa 25-year-old male company employee in Tokyo said. "Hf its longer than thab lcould lose my job." ⑨ The man served as a 且KB lay judge for a criminal trial on a stimulant 還呈 case at the Tokyo District Court in February. The trial lasted for 11 days. (77e ap News, 144 ~認呈 に5記肛:4 日777e lay judge「琉判員」 日7e deter 「を思いとどまらせる」 日/.2 hit「(則・衝界なに達する」 日/.3 such factors as 一「一のような要因」 口/3 non-regular employee 「非正規雇用の従業員」 日/7 reasons behind 一「一の裏にある原因」 ]7.7 refusal 「生退] ]7.9 take time off work「仕事を休む」 品/9 tops「(数詞のあとで) 最長で, 最高で」 日/.13 stimulant drug「党せい剤」 candidate 犠科莉 decline introduce ま皿入する [ を断る 口factor 連因 分析する analyze 日rate 視合 43 審理期間の長きを理由に思いとどまる裁判員師補者が電加 裁判員候補者 2009 年には 53.1%だったのが昨年は 647%に達した の@ 栽判員制度は 2009 月に導入され. 日曜日で開始から 8年目となつた。最 高裁判所が最近発表した報告書は. 玉判員候補者の辞退率上上昇の裏にある原因を 分析した 「最長でも2 週間しか審理のために仕事を休なことができません」 と, 東京 者の25歳の男性会社員は 「それよりも長いと.職を失うかもしれません。] の この男性は東京地方裁判所で2 月に, 覚せい剤事件の刑事裁判での補充裁判 上員を務めた。この審理は 11 日間続いた。 間合が上昇し続けており. Key Points of This Issue 裁判員制度 (lay judge system) 法律の専門家 (legal expert) のみで行われていた裁判に一般市民を参加させる制度。 2009 年 8 月の制度開始から 2016 年 12 月までに裁判員に選ばれた人は, 5万 4.964 人。裁判手続に参加する日数の平均は 5.6 日であった。2016 年に最高裁判所 (The Supreme Court) によって行われた裁判員制度の運用に関する意識調査では, 裁判に 参加するうえで心配や支障になるものは, という問いに対し「自分たちの判決で被告 の運命が決まるため. 責任を重く感じる」と答えた人が 78.5%と最も多かった。また.「裁 判に参加することで仕事に支障が生じる」と答えた人も 42.1%と半数近くを占めた。 多 Quiz 口 次の問題に英語で答えなさい。 What were two factors identified in the recent Supreme Court report that may have affected the increase in refusals by lay judge candidates to participate in trials over the past years2 b Answer は p.422

回答募集中 回答数: 0
1/3