数学 中学生 1日前 大至急です😵💫💦 29の青ボールペンのとこがなぜそうなるのかが分かりません😭解説お願いします。 □ 29 △ABC の辺BC の中点をMとし,∠AMB,∠AMCの 二等分線が辺 AB, AC と交わる点を,それぞれ D, E とする。 このとき,DE//BC であることを証明しなさい。 (90 0000000000 ヒント 28(2) 線分 DH, HE の長さを、それぞれ線分 DG の長さを用いて表す。 12 第1章 図形と相似 B D D A 2 2) BF:F を求め 1 点E CG EC xxx M 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 3日前 : mathematics 順列 47の(1)です . 手順1の 2通り、2!通りまでは分かります. しかしその後の 2×2×2! になるのが分かりません. なぜ2がひとつ増えたのでしょうか,? わかる方 教えて欲しいです ( . .)" 2475個の数字 0 1 2 3 4 のうちの異なる3個を並べて, 3桁の整数を作る。 (1)3の倍数は何個作れるか。 る方法 法は何通りあるか (2)小さい方から順に並べると, 42番目の数は何か。 ヒント 147 (1)3の倍数になるのは各位の数の和が3の倍数になるときである。 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 5日前 1行目の式から2行目の式になる過程が分からないので教えて欲しいです。 整理すると 5x2+4mx+(m²-5)=0 ① D 判別式をDとすると = =(2m)2-5(m²-5)=-(m²-25) 4 バ 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 11日前 この問題なぜ9になるんですか? 3³は27ではないんですか? 例えば、2の3乗は6なのか8なのかというふうに迷ってしまいます累乗の計算の仕方を教えてください初歩的な問題で頭悪くてすみません 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 約1ヶ月前 この問題集の回答はあるのですが、途中式は乗っていません。途中式が乗っている別冊などは売ってないのでしょうか? クリアー 数学 I+A Clear Mathematics BURN 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 約2ヶ月前 : mathematics ①と②の求め方はわかるのですが 、 その後の 《合わせた範囲》が分かりません 💧 これは ①と②のどっちもを含んでいる範囲ということですか? 回答お願いします ( . .)" 不等式はx-2≦3x 参 r よって x≧-1 2=18-x (2) これとx≧2との共通範囲は x≧2.. ① [2] x<2のとき 不等式は一(x-2)≦3x x=-x (1) よって x 2 81 これとx<2との共通 ② ① 範囲は 1 2 X 12 ≦x<2....... ② 2 求める解は,①と②を合わせた範囲で x≧ 1|2 ひい 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 2ヶ月前 : mathematics 印をつけたところの 変わり方が なぜそうなるのか分かりません 💧 マイナスが無くなる時に (aーc)以外が変わらないのが 何故なのでしょうか 教えていただきたいです ( . .)" =-(b-ca-ba-c) =(a - b)(b-c)(c-a) 未解決 回答数: 1