学年

質問の種類

英語 高校生

解説読んでも全然ピンとこないです。解説お願いします。全文お願いします。

英文分析 1. [only + 副詞 (句・節)〕 + 疑問文の形式の倒置形 文の形の倒置形でしたね。 本文も, not only で始まっていますから、 後ろが does it only は否定的な意味を持つ副詞で, 〔only + 副詞 (句・節)〕で始まれば後ろが疑問 provide という疑問文の形式の倒置になっています。 また、本文では [not only A but B) の熟語が使われていますが, but Bがずいぶん と後ろにありますから見落とさないようにしてください。 2. 仮定法らしき文の中に疑問文の形がでてきたらifの省略の合図 本文では S provide no substitutes までがSVOの一つの完全な文なのに、突然 should が出てきます。 そこでifの省略を予測できたかどうかがポイントです。(if S should V〕の倒置は他の倒置より難しい場合があります。というのは普通の仮定法と は違い主節には次のように様々な形を取りうるからです。 If S+should+V, + 直説法 : S will V / Scan V / S may V / SV * 「直説法」・・・あることを事実として述べるときの動詞の形。 +仮定法 : Swould / could/might V + 命令文 : V 本文では, if a mother or father should be unable to care for his or her child の if が省略されて倒置になっています。 また,主節に直説法の文が置かれていて, おまけに 助動詞が入っていませんから、難しく感じたかもしれません。 3. could/would / might は,形は過去形でも意味は現在 本文最後の箇所に突然 could が登場します。 これは 「can の弱め」として使われてい ます。 if節のない仮定法と考えてもOKです。 つまり「よい環境に無かったので結束 していなかったが、もしよりよい環境ならば、おそらく結束していただろう」という意 味です。 つまり in better circumstances が if節の代わりになっていると考えればいい わけです。 このようにif節のない仮定法はよく出てきますが、ほとんどの場合,主語 か副詞 (句)がif節の代わりになっていますので覚えておいてください。

回答募集中 回答数: 0
英語 高校生

❓のところ教えて欲しいです。!!!!!

To form a society individuals must be related in a certain manner. For instance, if people do not communicate with each other, if they are perpetually in aggressive physical combat, if they do not cooperate with each other, and do so routinely over a period of time, then their interactions are not social and they don't constitute a society.c 早稲田大> 読解プロセス 第1文, CANCISI to 不定詞から始まりますから, プロセス通り, to ~ はどこまでかを決 定しようと考えます。 a society と individuals とはつながらないので, (To form a society) individuals must be related in a certain manner. individuals が主語。 パラグラフの第1文で must ですから, この文 ラグラフのメインセンテンスになりそうです。 第2文, For instance 「例えば」からですから, 例示何を示すため の例かを意識して, 第1文についての例示説明に入ることも考慮しなが ら読み進んでください。 続いて, if ~ ですから、 どこまでがif節かと思 いながら進むと, また if ~ です。 そしてさらに, コンマで切れて, また if ~ ですから, if節が三つ並んでいるのだろうと決定します。 そして and do so routinely over a period of time, if~, /and do so then their interactions are ~ という区切り方 ??? は if より前に迂f節に対する主節がないので間違いです。 ~部分と・・・ 部 11211 分を if が接続するのであれば, if ~, ... で, 部分と・・・部分はつな がり,さらに and を必要とはしないはずです。 (つまり, if ~, and ふむうむ

回答募集中 回答数: 0
英語 高校生

41番の問題です。 なぜI would tell youから仮定法だとわかるのですか?この参考書には助動詞の過去形が仮定法の目印だと書いてありましたが、助動詞の過去形が使われる文は他にもあると思います。どうやって判断すればいいのか教えてください。

問題演習 STEP 040 000 041 000 042 043 000 1 I think there are too many cars. If there were not so many cars, there ) so much pollution. (1) is not ③ would not be If I( 1 know ③ will know それぞれの空所に入る最も適切なものを 選択肢から1つ選びなさい。 )the truth, I would tell you. (1) had called ③ might call (2) will not be 4 must not have been If I had known your telephone number, I ( 1 haven't been 3 have been 2 knew 4 have known ) you up. ② will call 4 would have called I didn't go out yesterday. I would have gone out if I ( ② hadn't been 4 had been (東海大学) (獨協大学 (名城大学 ) so tired. 公式通りに! 040 f there were ~ から 「仮定法過去」の公式だとわかります。 主節は "S would 原形 ” になります。 和訳車が多すぎると思うよ。 そんなに車が多くなければ、それほどひどい公害 汚染もないだろうに。 041 (2) 仮定法の目印は? “I would tell you” から 「仮定法過去」の公式だとわかります。 if節は “if s 過去形” になります。 今回は 「主節を見て、 if節の中が問われるパターン」 でした。 和訳 真実を知っていれば、君に言うのになあ。 公式通りに! If I had known ~ から 「仮定法過去完了」の公式だとわかります。 主節は "Swould have p.p." になります。 042 和訳もし君の電話番号を知っていれば、電話をかけたのになあ。 043 仮定法 (1) 「助動詞の過去形」 に反応しよう! 仮定法の目印は? I would have gone out から 「仮定法過去完了」を考えます。 if節は if s had p.p." になるので、 ② hadn't been か ④ had been に絞ります。 文の 意味は「疲れていなければ外出しただろうに」なので、②hadn't been が 正解です。 和訳私は昨日外出しなかった。 もしあんなに疲れていなければ、外出したのに。 コロ 動詞関連

回答募集中 回答数: 0
英語 高校生

間違ってたら教えてください🙏

不定詞を用いた表現では, 不定詞の動作の主体を示す場合がある。 それを不定詞の意味上 の主語と言い, 〈for +人〉 または 〈 of +人〉で表す。 ■ <for +人〉が意味上の主語を表す場合 ex. It is necessary for you to go there. 「あなたは, そこに行く必要があります。」 ※多くの場合は <for +人〉で表す。 不定詞to go 「行く」という動作の主体youが意味上 の主語。 ● 〈of +人〉 が意味上の主語を表す場合 ex. It is kind of you to help us. 「私たちを助けてくれるなんて, あなたは親切だ。」 ※ <It is + 形容詞+to不定詞~> 「~するとは・・・・ (形容詞) だ」の表現で, 形容詞が人の「性 質・態度」を示す語の場合は、 意味上の主語は 〈 of + 人〉で表すことに注意。 形容詞の例 nice [kind〕 「親切な」, stupid 「ばかな」, wise 「賢い」, clever 「利口な」 careless 「不注意な」 など 問3 次の(1) (4) の各文の( の語のうち,適当なもの を○で囲みなさい。 (1) It is easy (for of ) me to do it. (2) (For / Of her to take a rest was necessary. ★★☆ (3) It is pleasant for of) him to work with Jane. ★★☆(4) It is very careless (for / of John to lose his ticket. チェック 副詞節の働きを確認しよう! ヒント 問3 (1) to do it の動作主は me 「私」。 (2) 意味上の主語が文頭 に出ている形。 (4) 形容詞 carelessは, 「人の性質」を表す語。 副詞節とは,「時・原因・理由 ・ 条件・譲歩など」を表す節(主語・述語動詞を含むもの)のこ とを言う。 名詞節が名詞の働きをするように, 副詞節は副詞の働きをする。 主なものを確 認しよう。 <時> を表す副詞節 (when 「~する時」, while 「~する間に」, till 〔until] 「~するまで」, after 「~した後に」, since 「~以来」, before 「~する前に」など) ex. Don't use a mobile phone, while you are driving. 「運転をしている間は,携帯電話を使ってはいけません。」 <条件> を表す副詞節 (if / in case (that) 「もし~ならば」, unless 「もし~でなければ」など) ex. In case you miss the train, call me at this number. 「万が一その電車に乗り遅れたら,この番号に電話をしなさい。」 <原因・理由> を表す副詞節 (because / since / as 「~だから, ~なので」など) ex. Everyone loves Mary because she is very kind and honest. 「メアリーはとても優しく、正直なので,みんな彼女が好きだ。」 <時〉や〈条件〉を表す副詞節の中では, 〈未来〉の事柄でも現在形で表す! Please wait here until he arrives. 「彼が到着するまで,ここで待ってください。」 x Please wait here until he will arrive. until節は〈時〉 を表す副詞節。 ・We'll go on a picnic ff it is fine tomorrow. 「明日晴れたら私たちはピクニックに行きま qu house ha om mobb52 o × We'll go on a picnic if it will be fine tomorrow.if節は〈条件〉を表す副詞節。 問4 問

回答募集中 回答数: 0
英語 高校生

間違ってたら教えてください🙏

チェック 不定詞の意味上の主語 不定詞を用いた表現では、不定詞の動作の主体を示す場合がある。それを不定詞の意味上 の主語と言い,〈 for + 人〉 または 〈 of +人〉で表す。 ● 〈for +人〉が意味上の主語を表す場合 ex. It is necessary for you to go there. 「あなたは, そこに行く必要があります。」 ※多くの場合は〈for+人〉で表す。 不定詞to go 「行く」という動作の主体youが意味上 ● 〈of +人〉 が意味上の主語を表す場合 ex. It is kind of you to help us. 「私たちを助けてくれるなんて, あなたは親切だ。」 <It is +形容詞+to不定詞~〉 「~するとは・・・ (形容詞) だ」 の表現で、形容詞が人の「性 質・態度」を示す語の場合は、意味上の主語は 〈of+人〉で表すことに注意。 形容詞の例 nice〔kind] 「親切な」, stupid 「ばかな」, wise 「賢い」, clever 「利口な」, careless 「不注意な」など 問3 次の(1)~(4) の各文の( )の語のうち,適当なもの を○で囲みなさい。 ☆☆ (1) It is easy (for of ) me to do it. (2) (For / Of her to take a rest was necessary. ★★☆ (3) It is pleasant for of) him to work with Jane. ★★☆ (4) It is very careless (for of John to lose his ticket. チェック 副詞節の働きを確認しよう! ヒント 問3 (1) to do it の動作主は me 「私」。 (2) 意味上の主語が文頭 に出ている形。 (4) 形容詞 carelessは, 「人の性質」を表す語。 副詞節とは,「時・原因・理由・条件・譲歩など」を表す節(主語・述語動詞を含むもの)のこ とを言う。名詞節が名詞の働きをするように,副詞節は副詞の働きをする。 主なものを確 認しよう。 ◆ <時> を表す副詞節 (when 「~する時」, while 「~する間に」, till 〔until] 「~するまで」. after 「~した後に」, since 「~以来」, before 「~する前に」など) ex. Don't use a mobile phone, while you are driving. 2nd mobl 「運転をしている間は,携帯電話を使ってはいけません。」 <条件> を表す副詞節 (if / in case (that) 「もし~ならば」, unless 「もし~でなければ」など) ex. In case you miss the train, call me at this number. 「万が一その電車に乗り遅れたら, この番号に電話をしなさい。」 <原因・理由> を表す副詞節 (because / since / as 「~だから、〜なので」など) ex. Everyone loves Mary because she is very kind and honest. 「メアリーはとても優しく、正直なので,みんな彼女が好きだ。」 <時〉や〈条件〉 を表す副詞節の中では, 〈未来〉の事柄でも現在形で表す! Please wait here until he arrives. 「彼が到着するまで, ここで待ってください。」 x Please wait here until he will arrive. until節は〈時〉を表す副詞節。 We'll go on a picnic if it is fine tomorrow. 「明日晴れたら私たちはピクニックに行きま す。」 boo x We'll go on a picnic if it will be fine tomorrow.if節は〈条件〉を表す副詞節。

回答募集中 回答数: 0
英語 高校生

間違ってたら教えてください!

チェック 不定詞の意味上の主語 不定詞を用いた表現では,不定詞の動作の主体を示す場合がある。それを不定詞の意味上 の主語と言い, 〈 for +人〉 または 〈 of +人〉で表す。 ■ <for +人〉が意味上の主語を表す場合 ex. It is necessary for you to go there. 「あなたは、そこに行く必要があります。」 ※多くの場合は <for+人〉で表す。 不定詞to go 「行く」という動作の主体youが意味上 の主語。 ● 〈of +人〉 が意味上の主語を表す場合 ex. It is kind of you to help us. 「私たちを助けてくれるなんて, あなたは親切だ。」 ※<It is +形容詞+to不定詞~〉「~するとは・・・ (形容詞) だ」の表現で、形容詞が人の「性 質・態度」を示す語の場合は、意味上の主語は 〈 of + 人〉で表すことに注意。 形容詞の例 nice[kind] 「親切な」, stupid 「ばかな」, wise 「賢い」, clever 「利口な」, careless 「不注意な」など 問3 次の(1)~(4) の各文の( )の語のうち,適当なもの を○で囲みなさい。 ★☆☆ (1) It is easy (for of ) me to do it. ★★★(2) (For / Of her to take a rest was necessary. ★★☆ (3) It is pleasant for of) him to work with Jane. ★★☆(4) It is very careless (for / of John to lose his ticket. チェック 副詞節の働きを確認しよう! ヒント 問3 (1) to do it の動作主は me 「私」。 (2) 意味上の主語が文頭 に出ている形。 (4) 形容詞 carelessは, 「人の性質」を表す語。 (8) 副詞節とは,「時・原因・理由・条件・譲歩など」 を表す節(主語・述語動詞を含むもの)のこ とを言う。 名詞節が名詞の働きをするように, 副詞節は副詞の働きをする。 主なものを確 認しよう。 ● 〈時〉 を表す副詞節 (when 「~する時」, while 「~する間に」, till 〔until] 「~するまで」, after 「~した後に」, since 「~以来」, before 「~する前に」など) ex. Don't use a mobile phone, while you are driving. 「運転をしている間は,携帯電話を使ってはいけません。」 <条件> を表す副詞節 (if / in case (that) 「もし~ならば」, unless 「もし~でなければ」など) ex. In case you miss the train, call me at this number. 「万が一その電車に乗り遅れたら,この番号に電話をしなさい。」 <原因・理由〉を表す副詞節 (because / since / as 「〜だから, 〜 なので」など) ex. Everyone loves Mary because she is very kind and honest. 「メアリーはとても優しく, 正直なので,みんな彼女が好きだ。」 <時〉や〈条件〉 を表す副詞節の中では, 〈未来〉の事柄でも現在形で表す! Please wait here until he arrives. 「彼が到着するまで,ここで待ってください。」 x Please wait here until he will arrive. until 節は〈時〉 を表す副詞節。 We'll go on a picnic if it is fine tomorrow. 「明日晴れたら私たちはピクニックに行きま す。」 high x We'll go on a picnic if it will be fine tomorrow. if節は〈条件〉 を表す副詞節。

回答募集中 回答数: 0
英語 高校生

左を参考にして右の問題を解いていただきたいです! 特に、大門3番がわからないのでそこだけでもいいので教えていただければ幸いです🙇🏻‍♀️

第25章 仮定法 (2) A if を伴わない仮定法 ① Without my parents' support, I couldn't have graduated from college. F p.296 両親の援助がなかったら、 私は大学を卒業することはできなかったろうな。 ② But for your help, I would have given up a long time ago. F p.296 君の助けがなかったら, ずいぶん前にあきらめていただろう。 ③ Something strange is happening. Otherwise, he would not act like this. 何か妙なことが起こっている。 そうでなければ彼がこんなふうに振る舞うわけ Fp.296 はない。 ①~③ 言外にif(もし~なら)が込められた表現例です。 Without: 「~がなければ」 ( With : 「~があれば」) bay ② But for : 「~がなければ」 sd ③ Otherwise : 「そうでなければ」 tep fon lliw am rhillwellendimuris B 仮定法が使われる重要表現 F p.297 ④ My brother talks as if he knew everything. ④ 「あたかも [まるで] wou 兄は何でも知っているかのように話す。 F p.297 ~のように」 DA ⑤ If it weren't for sports, my life would be pretty dull. ⑤ 「〜がなければ」 スポーツがなかったら、私の生活はかなり退屈なものになっていることだろう。 F p.297 It's time we said good-bye. ⑥ 「~する時間だ」 お別れの時間です。 (would have + F p.297 [000]. ④ as if~: as if節内が主節より前の時点のことであれば, 過去完了形を使います。 • He looked as if he had seen a ghost. J>S (彼はまるで幽霊を見たような顔をしていた) ⑤ if it were not for~ : 過去のことなら, if it had not been for~ 「~がなかったなら」を使います。 ⑥ it's (high / about) time~: 「(もうそろそろ)~する時間だ」という表現です。 31173 trialligna yea are 本日 F p.296 ① 「〜がなければ」 ② 「~がなければ」 ③ 「そうでなければ」

回答募集中 回答数: 0
1/4