学年

質問の種類

英語 高校生

84番の問題 仮定法過去完了なので 正解は4ですが 1もあるのかなと思いました 1はどうして違いますか?

第4章 仮定法 ■仮定法過去完了一主節の動詞の形 84 if 節の動詞 had known に注目 ◆if節の動詞が過去完了形 had known なので仮定法過去完了だと考える。 仮定法過去 完了の主節は〈助動詞の過去形+ have done> を用いる。 ④ would have put off が正解。 ●仮定法過去完了 if節と主節の動詞の形 85 主節の動詞 would have attended に注目 全体の文意と主節の動詞 would have attended から仮定法過去完了だと考える。仮定 法過去完了のif節は動詞の過去完了形を用いる。 ② told を had told に訂正する。 □ tell the truth (about A) 「(A について) 真実を述べる」 重要表現 Section 032 仮定法過去と仮定法過去完了の組み合わせ まずは確認009 仮定法過去と仮定法過去完了の組み合わせ if節で仮定法過去完了を用い, 主節で仮定法過去を用いれば, 過去の事実に反する仮定に 対して,現在の事実に反する推量を表すことができる。 → 86,87 If Shad done Swould [could / might / should] do 主節 bluoo 仮定法過 「もし 86時 if 節 時を考 ●● 仮定法過去 が・・・したならば, (現在) S' は〜するだろう」 that time と now に注目 if節 〈仮定法過去完了〉 +主節 〈仮定法過 定法過去完了が組み合わされて使われる場合がある。 「時」を表す語句 文意をしっかり読み取って, if節と主節に用いる適切な動詞の形を選 at that time 「あの時」とあり、動詞も過去完了形 had taken なので, 過去の する仮定を表す仮定法過去完了だとわかる。 しかし主節は now 「今」 とあるの の事実に反する推量を表す仮定法過去だと判断する。 仮定法過去の主節は<目 の過去形+原形〉を用いるので, ② would be が正解。 「もし過去に…だったなら 今は ~ だろう」という文意になる。 a day と now に注目 if節 〈仮定法過去完了〉 +主節 〈仮定法過 今」とあり、動詞も would be なので仮定法過去だとわかる。しか 「あの日」とあるので、過去の事実に反する仮定を表す仮定法過去 る。仮定法過去完了のif節は過去完了形を用いるので, ④ hadn't me

未解決 回答数: 1
1/14