学年

質問の種類

理科 中学生

①②③ それぞれの粉の性質がまるで分からないので、それも踏まえて解説をお願いしたいです。

ステップ A 基本をおさえよう 1 白い粉末の見分け方 A実験3 白い粉末の区別 [結果 方法 4種類の白い粉末A~D (白砂糖, グラニュー糖、食塩, デンプンのいずれか)を見分けるため、 行い性質を調べた。 粒のようすや手ざわりなどを調べた。 3 熱したときのようすを調べた。 A 1粒のようす 2 水に入れて混ぜ たときのようす 3熱したときの ようす とけた →教科書p B ② 水に入れてよくふり混ぜたときのようすを調べた。 とけずに 白くにごった こげた 液体になってこげた 考察 ① 結果② で B だけが水にとけなかったことから,Bは[a であると考えられる。 考察 ② 結果国でCだけが燃えなかったことから,Cは [ b ると考えられる。 C とけた 変化しなかった 2 有機物 ) 砂糖やデ すと写真の から、何が 次 ]であ 物質を何 0②でな ステップ B 1 白し デンプ とけた くに 液体になってした 2)ラ 発生 砂糖は燃 (1) デ の集 A~Dで相 がうところ3) けよう。 考察 ③ A, D は2,3の結果が同じである。 結果から, Aの粒の方がDの粒より も少し大きいので,A がグラニュー糖,Dは [ ]] であると考えられる。 ア 2

解決済み 回答数: 1