学年

質問の種類

世界史 高校生

答えが分からないので教えて欲しいです。明日提出課題なので早急にお願いします🙇‍♀️

第1章 先史の世界 1 人類の進化と文明の誕生 1 先史の世界 年代 地質 考古歴史 (年前) 年代年代年代 700万年 鮮 (4) (5) (2) (1) 2 (3) (5) 2 (1) 1 2 (3) あ い お う え か |240万年 60万年 20万年 1万年 世 更 旧石器時代 先 新 世 (中石器時代) 新 新石器時代 完 18 (4) 青銅器 鉄器 化石人類 史現 *分類・段階には諸説ある 人類 (アウストラロピテクス) ホモ=ハビリス* ホモ=エレクトゥス (ジャワ) 原人, 北京原人 ( 3 ネアンデルタール) 人 ホモ=サピエンス 生新(周口店上洞) 人 (中国) 時人 (クロマニョン) 人 (フランス) 類 代 ●人種・民族・語族の区別 とくちょう 人種・・・身体的特徴による区分 一白色人種 〈コーカソイド〉 黒色人種〈ネグロイド > 黄色人種 〈モンゴロイド〉 (民族)・・・文化的特徴による区分 (語族)・・・言語グループ | 経済 社会 (獲得)経済 群社会 I 得社 生産経済 氏族社会 ( 打製) 石器の使用 D ( 10 火 ) の使用 ( 打製) 石器の改良 文 女性裸像 どうけつ 洞穴絵画 死者 (埋葬)の風習の開始 化 (12角) 器の製作 アルタミラ (スペイン) ( 13 ラスコー) (フランス) 細石器の製作 ( 14 農耕) 牧畜の始まり 織物 ( 15 土器) の製作 (16磨製) 石器の使用 せいどう 青銅などの金属器の使用 (文字) の発明 鉄器の使用 かんがい (18灌漑) 農業の始まり 階級の成立 :2化石人類と現生人類による文明の始まり えんじん げんじん きゅうじん しんじん (1) 次の人類は,猿人原人・旧人・新人のいずれに分類されるか答えよ。また かっこ内の国名を参考に, 化石骨の発見地を地図中のア~オから選べ。 ① ネアンデルタール人 (ドイツ) ② ジャワ原人 (インドネシア) しゅうこうてんじょうどうじん ③ アウストラロピテクス (南アフリカ共和国) ④ 周口店上洞人 (中国 クロマニョン人 (フランス) はっしょうち (2) 次の文明の発祥地を地図中のA~Fから記号で選べ。 また, アジア・ア リカの古代文明 ①~④をはぐくんだ, あ~かの河川名を答えよ。 ① メソポタミア文明 ② インダス文明 ③ 中華文明 ④ エジプト文明 ⑤ マヤ文明・アステカ文明 お ⑥ インカ文明 総合マスター

未解決 回答数: 1
世界史 高校生

至急です❗️ この答えはウなのですが、なぜウなのですか? また、なぜア、イ、エ が違うのかも教えていただきたいです💦 よろしくお願いします!!🙇‍♀️

次の文の()に、適する語を答えなさい。また、下線についてそれぞれの問 いに答えなさい。 およそ 0【A】前に最後の氷河期が終わり、 地球上は温暖化して、現在と ほとんど代わらない気候や地形になった。このころ磨製石器がつくりだされて、 穀物の採集と調理方法も改善された。また、 狩猟·採集 漁携から家畜飼育 や農耕への転換がおこり、食糧生産経済の時代をむかえた。各地に農業が広が り、農業生産量が増大すると、 各地域間で物資の交換が行われるようになり、 交 易の拠点として都市が生まれた。特にオリエントのような乾燥地帯では大河の流 域で藩概農業が営まれ、豊かな農業地帯が広がり大規模な都市が発達した。 都市 は周辺の集落を支配下におさめて、都市国家に成長した。 ティグリス·コューフラテス両川流域のメソポタミアでは、 前3000年ごろに (1) により、(2)、ウルク、ラガシュなどの都市国家が建設された。これらの都市 は城壁で囲まれ、②中心に固有の守護神を祭る神殿があり、 神官たちが権力を 握っていた。(1)の都市国家では、 ③暦法や数学、文字が発達し、今日の文 明の基礎をなす考え方や技術が生まれた。一方、メソポタミアは開放的な地形で あったため、外敵の侵入が激しく、前24世紀の中頃にはセム語系の (3) が侵 入し、(1)の都部市国家を征服し、広大な地域に覇権をふるった。また、前19世 紀には(4)が大挙しておしよせ、 メソポタミア全土を支配して (5)を建てた。 この王国の(6) 王は、各地の法慣習を集大成して④ (6)法典を発布した。

未解決 回答数: 1