学年

質問の種類

英語 高校生

もし時間ある人がいたらこの問題の答え教えてください🥲答えなくて困ってます、

xercises Put the words in the correct order. 1) My brother (this, me, bag, gave). 2) My grandparents (vegetables, us, sent, fresh) last week. 3) Steven (umbrella, found, a nice, his mother). 4) Moe (her friend, an email, to, sent) in Hawaii. 5) My mother (me, for, books, bought, some). Put the words in the correct order. 1) 私はその黒いネコをクロと名づけた。 E nozz91 (named, the, cat, Kuro, black, D. (2-4) (▶2-5, 6) 2) 私たちはナオをチームのキャプテンに選んだ。 (we, Nao, of, captain, elected, the team). 3)窓を開けたままにしないでください。 (leave, window, don't, open, the). 4) そのホテルはとても快適だと思った。 (found, I, comfortable, the hotel, very). 5) 日本にはたくさんの温泉がある。 (a lot of, in, there, Japan, hot springs, are). 3 Choose the better option. 1) Kenji cooked breakfast (to/for) his family. 2) Rie lent her comic books (to/for) Sally. 3) We always keep (warm the room/the room warm) for our cat. 4) Our coach often gives (us advice/advice us). 5) I think (very kind the man/the man very kind). 6) There is (a/the) jungle gym next to the sandbox. Put the Japanese sentences into English. 1) この仕事をして私は疲れた。 This work 2) その映画はとてもおもしろいと思った。 I found 3) このサイトにはたくさんの簡単なレシピが載っている (recipe) on this website. 4) 先生は私のために辞書を何冊か選んでくれた。 5) 私は航空券を客室乗務員に見せた。 Give It a Try Answer the following questions. U How many buildings are there in your school? 2) What do you call this animal in Japanese and in English? We in Japanese, and (ticket, flight attendant) in English. 11

回答募集中 回答数: 0
古文 高校生

発心集「西行と娘」について質問です。 「やがてこの姉君も上臈にて、」この姉君というのは娘のことですか? 注釈の図を見たとき西行の娘に姉がいるのかと思ったのですが、、

4 格助況[] ク[体] 格助シク [] [サ変[未] 尊敬 [用] 過去[巳] ク[用] 格助四[体] 本意のごとく、またなき者にかなしうせられければ、心安くて年月を送る <原因> 願い通りに、(冷泉殿は娘を)かけがえのない者としてかわいがられたので、 安心して月日を送る 格助 格助 副助 格助四[用] 接功 格助 格助 格助 格助 間に、この子十五六ばかりになりて後、このとり母の弟のむかへ腹の姫君 格助 格助下二 [用] 過去[体] 格助 うちに、 この娘が十五、六歳くらいになった後、 に、播磨 三位家明と聞こえし人を聟に取られけるに、若き女房など 尋ね 尊敬 [用] <単接> 播磨の三位家明と申し上げたお方を婿としてお取りになったときに、(姫君にお仕えする) 若い女房などを尋ね 格助 係助 [過去[体] 援助 ク[体] この養母である(冷泉殿の)妹で九条民部卿の正妻を母とする姫君 格助四[未] 副助 下二[用] 下二[体] 援助 格助 断定[体] 予定[巳] 妾力 係助ラ変[体] 求むる 「やがてこの姉君も上臈にて、一つ所 なるべければ、便 もある 《単接》 求めていて、 《強意》 <原因> 強意》 「そのままこの姉君も上臈女房として、 同じお方にお仕えすることになるので、都合も良いで 格助 推量[終] 副助 係助 連吾 断定[終]格助 格助 下二[用] 係助 サ変[未] べし。親などもさるものなり」とて、この子を取り出でて、わらはなんせ 《強意》 《強意》 あろう。(実の) 親なども(西行で)しかるべき人物である」ということで、この子を選び出して、 使役[用] 過去[体] 召使いを させ る。 させたのであった。

回答募集中 回答数: 0
化学 高校生

化学です。 この⑵の解答の、分圧が2cになるのはどういう考え方から来るのでしょうか、教えていただけるとありがたいです

分圧=全圧X モル分率より、反応前ノダン 1. 0.10 +0.50 p反応前 (水素)=1.2×10°-2.0×10^=1.0×10 Pa (2) 反応途中での成分気体の分圧をそれぞれブタジエンα, 1-ブテン b, プタン c, 水素 d 〔Pa〕,反応 タジエンと水素の分圧をそれぞれ p°caHs, p°H2 〔Pa] で表すと, 1-ブテンとブタンの生成反応, ← a=p°ch-b-c, d=pH2-6-2c b:c=8.0:1.0 (圧力比=物質量比) より, b=8.0×10°Pa,c=1.0×10 Pa C4H6 + H2 - C4H8, C4H6 + 2H2 → C4H10 から, よって, p°caHs=a+b+c, p°Hz=d+b+2c 10 (3) 6+2c=1.0×10× 100 b+c 8.0×10 +1.0×10° よって, 消費されたブタジエンは, ×100= ×100=45 (%) p° C4H6 2.0×104 全圧=a+b+c+d=p°caHs+p°Hz-b-2c, p°CH6+p°H2=1.2×10より, 全圧=1.2×10°-b-2c=1.2×10 -8.0×10°-2×1.0×10° = 1.1 × 10° Pa (4) 全圧=1.2×10-b-2c=8.5×10 Pa より 6+2c=1.2×10-8.5×10=3.5×10^ Pa ブタジエンが全て反応したので (1) より, b+c=p反応前(ブタジエン) = 2.0×10^ Pa よって, b=5.0×10°Pa, c=1.5×10^ Pa b:c=1.0:3.0 (圧力比=物質量比) p.49 [30] (1)2.9×10mol (2)2.1×10 Pa (3)1.7×10 Pa [解説] (1)B 内の O2 分圧 poz=2.02×10Pax= =0.404×10 Pa 1 5 0.404×10×0.2 (5)燃焼後, 0.12molの水 mol である。 これが2^ 0.080×8.3×10 PH20- =1 2 よって, 水蒸気の一 p.50 [32] I (1) (ア) 1.0 (5) CH3- (p.84.8 Ⅱ (ア) 1.0×102 [解説] I(1)(イ)pV=- d=- 1.0 8.3×1C (2) pV=nRT- (3) 二量体の生 120x+60×

回答募集中 回答数: 0
物理 高校生

大阪市立大学 物理 2019 問5ですが、万有引力による位置エネルギーは考えなくてよいのですか? また慣性力を使っているので、慣性力のした仕事なども考える必要があると思ったのですがどういうことですか?

-k) 大-理系前期 のをすべて求 00/90 P, 辺BCを あるとき,P OLD 泉 l を考える. A M , β として, こで囲まれた 大阪市立大理系前期 物理 (2科目 150分) 第 1 問 (35点) 2019年度 物理 21 図1のように、地球の中心をEとし, 球形のカプセルの中心Oが,Eを中心とした等速 円運動を行っている.ここで, カプセルの重心はOと一致している. EO間の距離はであ が中心に集まった場合と等しくなることを用いて, 以下の問いに答えよ. る。 地球の質量をM,万有引力定数をGとし, 地球がおよぼす万有引力は、地球の全質量 問1 カプセルの中心の速さ, 等速円運動の周期, および角速度を求めよ. 図2のように,EとO を結ぶ直線を軸とし,Oを原点とする.EからO に向かう向き をェ軸の正の向きとする. カプセルの中に,質量の無視できる長さ 21 の細い円筒を設置し た。ここで、円筒の端はæ= -l およびæ=lであり, 円筒の中心軸は,常に軸と一致さ せている. 質量mの小球を、円筒内のx=xo (No > 0) に静かに置いたところ,軸の正の向きに動 き始めた.ここで,小球は円筒の中を, x軸にそって, なめらかに動くことができる.小球 の質量はカプセルの質量に比べて十分小さく,また, カプセルと小球間に働く万有引力は無 視できるとして、以下の問いに答えよ. 間 2小球が位置π (20≦x≦り)にあるとき、小球に働く万有引力のェ成分を求めよ。た だし,1と考え,|a| ≪1 に対する近似式 =(1+α) = 1 - na を用 いよ. (1+a)^ 問3 円筒とともに回転する観測者からみたとき, 位置にある小球に働く力の成分F を の関数として求めよ。 ただし、 問2の結果を用いよ。 また, 解答用紙のグラフ に,Fをæの関数として描け.

回答募集中 回答数: 0
数学 中学生

(3)の答えが7回になる理由がわかりません。解説お願いします

Bの電球 : ボタンの操作3回ごとに「点灯している状態」になる。 Cの電球: ボタンの操作4回ごとに「点灯している状態」になる。 Dの電球 : ボタンの操作5回ごとに「点灯している状態」になる。 Aの電球 : ボタンの操作2回ごとに「点灯している状態」になる。 の電球: ボタンの操作6回ごとに「点灯している状態」になる。 電球 操作回数 0 例えば, Aの電球は, 「点灯している状態」 からボタンを1回操 JC 出作すると「点灯していない状態」になり、続けてボタンを1回操作すると 「点灯している状 「合 態」になる。 *** FROI-A SAYOJAJA 下の表は, ボタンの操作回数が6回までの電球の状態を表したものである。 このとき,あと(1)~(3)の問いに答えなさい。 心 温泉 木 精査 表 ○ Ol 1 2 A B C D E ※ ○は「点灯している状態」 空欄は「点灯していない状態」を表す。 ※操作回数の0は, 操作を始める前の状態を表す。 O O 3 4 O 6 n O O O Da's 図1 B (M) 0 GED (1) ボタンの操作回数が10回のとき,「点灯している状態」の電球をすべて選び,A~Eの符号 で答えなさい。 (2)次の説明は、A~Eの電球の状態について述べたものである。(a)] (b) に入る数をそれ ぞれ書きなさい。 説明 THE 操作を始めてから、次にA~E すべての電球が点灯している状態」になるのは,ボタ ンの操作回数が (a) 回のときである。 わまた, (a) 回までの間に、すべての電球が点灯していない状態」になるのは, 全部で (b) 回ある。 de ra 図2 (③) ボタンの操作により,「点灯している状態」になった電球の位置 にある点をそれぞれ結ぶ。 例えば、図2の太線は, ボタンの操作回ぐ 数が4回のときのものである。 B ボタンの操作回数が205回までの間に、A~Eの電球のうち、「点 灯している状態」の電球が3つで、その電球の位置にある点を結ん でできる図形が、正五角形の1つの辺と2つの対角線からなる三角 形になるのは何回あるか、求めなさい。 男子:3 4 千葉県 (前期) (13) A・ E A 尊敬 ~され。 お~に お~な お~CT 謙譲 E D !~!! お~ 201 61

回答募集中 回答数: 0
化学 高校生

化学基礎の問題です。 Q温泉水(すべて塩酸とする)がpH=0だと仮定すると、 1分あたり8400L湧き出る温泉水を完全に反応させるのに必要な石灰石(すべて炭酸カルシウムとする)は理論上、1分当たり何kgか。 この問題の解説をしていただきたいです。 ちなみに答えは42kgです。

秋田県にある玉川温泉は、97℃の温泉が毎分8400L も噴出しており、1ヶ所からの湧出量では日本一で ある。この温泉は pH1.2 と強酸性のため、温泉が流れ込む玉川を酸性に変えてしまい、飲み水や農業用水な どには使用できず、 河川工作物が酸化されるなどの被害も生じ、流れ着く田沢湖では幻の魚「クニマス」も 姿を消してしまったため、 「玉川毒水」ともいわれていた。 このため 1972年、野積みの石灰石に酸性水を散水する簡易石灰石中和法を開始、 そして1989年10月、 粒状の石灰石が大量に詰まった中和反応槽に温泉水を流入させて中和する中和処理施設の運転を開始した。 これによって pH1.3 だった水を3.5以上にして川へ放流できるようになった。 この施設の効果は大きく、 田沢湖は処理前の pH4.7 に対して2008年度には 5.2まで改善された。 目標値 6.0には到達していないもの の、水面から魚影が確認できるまでになった。しかし、 田沢湖は湖が深く貯水量も多いため、 湖水全体に 効果を波及させるにはこれからも相当な時間がかかるといわれている。 以下の各問いに答えよ。

回答募集中 回答数: 0
1/35