習熱プリントの(1章 数の世界のひろがり
組
番
1素因数分解/素因数分解の利用
(例)
126
18と 30 の最大公約数
30 と 42 の最小公倍数
=2× 63
18 = 2×3×3
30 = 2×3×5
=2×3×21
30 = 2×3
×5
42 = 2×3
×7
=2×3×3×7
2×3
2×3×5×7= 210
=2×3?×7
6
よって,最小公倍数は 210
よって,最大公約数は 6
1 次の数を素因数分解しなさい。
2 次の2つの数の最大公約数と
最小公倍数を求めなさい。
(1) 15
(1) 12 と 18
(2) 21
(2) 18 と 24
(3) 66
(3) 90 と 60
(4) 20
(4) 105 と 135
(5) 36
(5) 126 と105
(6) 60