学年

質問の種類

化学 高校生

化学です 問3(2)教えてください🙇 答えは38%です

演習3 2018年岐阜大学(医・工・応用生物) 必要があれば、次の数値を用いよ。 計算結果は、 特に指定のない限り有効数字2桁で示せ。 原子量: H=1.0. N=14.0, C=12.0. 0=16.0. Na=23.0, 8-32.0, CI-35.5, K-39.1. Ca=40.1, Cr=52.0, Cu=63.6. n=65.4. Pb=207 次の文章を読み、以下の間1から5に答えよ。 1気圧下では純粋な水の凝固点は 0℃である。 水 100g に 2.34gの塩化ナトリウム NaCI を溶解した水溶液を冷却 したときの冷却曲線を図1に示す。 固点はこの図のの温度である。 凝固点よりも温度が低いにもかかわらず, 液体の状態を保ったまま, 凝固が起こらない状態を過冷却という。図 のイの点からウの点までがその状態である。 点から点では、エが共存した状態であり、固体の生成量の増加にともない液体の凝固点は徐々に低くな る。 また、様々な濃度のNaCl 水溶液の凝固点を調べた結果, 質量パーセント濃度が23.4% の NaCl 水溶液が最も 低い凝固点を示した。 NaClのような塩のなかには,水和水をもつ水和物として水溶液から生成するものがある。 ここで調べた NaCl 水 溶液はいずれも完全に凝固したとき, NaClの水和物である NaCl・2H2Oの固体とH2Oの固体の混合物となった。 度 A B D 冷却時間 図1 NaC 水溶液の冷却曲線 NaClの結晶構造をもとに,その密度について考えてみる。 単位格子にはオ個のナトリウムイオン Na+ □ ] であり, CI の配位数はクである。こ 一個の塩化物イオン CI が含まれている。 また, Na+の配位数はキ の配位状態から、単位格子の辺の長さである格子定数はケ [cm] と表される。よって,密度は □ と表される。 図2 NaCl 結晶の単位格子 ● Na+ a てはまる適切な記号をa~eから選んでそれぞ 2. 以下の(1)~(3)に答えよ。 水のモル凝固点降下は1.85K-kg/mol である。 なお, Nacill 離している。 (1) 下線部(a)について,凝固点の温度 [℃] を求めよ。 にあてはまる適切なものを以下の①~④から選び,記号で答えよ。 ① 液体のHO と固体の NaCl ③ NaCl 水溶液と固体のHO (3) 下線部(b)について,点から点fのあいだの冷却曲線上で温度が-3.70℃である点における, 混合物 の質量 [g] を求めよ。 ② 液体のH2Oと固体の NaCl2H2O ④ NaCl 水溶液と固体のNaCl 間 3. 下線部(c)について, 以下の(1)および (2) に答えよ。 (1) この水溶液のモル濃度 [mol/L] を求めよ。 この水溶液の密度は1.17g/cm3である。 問 4. (2) この水溶液が完全に凝固した固体中におけるNaCl・2H2O の割合を質量パーセントで求めよ。 オ~ クにあてはまる適切な数値をそれぞれ答えよ。 5.ケおよびコにあてはまる適切な数式を, Na+ のイオン半径RNa+ [cm] Cl-の m〕,Na の原子量 M Nia, C1 の原子量 Mcl, アボガドロ定数 NA [/mol] を用いて示せ。

回答募集中 回答数: 0