学年

質問の種類

数学 高校生

至急 詳しく計算方法も教えて欲しいです。

【問1】 500mlの輸液を2時間で行う指示が出された。 1ml 約20滴の輸液セットを用いた場合の1分当 たりの滴下数はどれか。 解答: 1. 約 40滴 2. 約 60 3. 約 80 4. 約100 【問2】 500mLの輸液を50 滴/分の速度で成人用輸液セット (1ml 約20滴) を用いて順調に滴下し、 現 在 80分が経過した。 このときの輸液の残量を求めよ。 ただし, 小数点以下の数値が得られた場合には, 小数点以下第1位を四捨五入すること。 解答: [(1)][(2)][(3)]mL 【問3】 体重 9.6kg の患児に, 小児用輸液セット (1ml 約 60滴) を用いて体重1kg当たり1日100mL の輸液を行う。 このときの1分間の滴下数を求めよ。 ただし, 小数点以下の数値が得られた場合には、小数点以下第1位を四捨五入すること。 解答: [(1)][(2)] 適/分 【問4】 「フロセミド注 15mgを静脈内注射」の指示を受けた。 注射薬のラベルに 「20mg/2ml」 と表示さ れていた。 注射量を求めよ。 ただし, 小数点以下第2位を四捨五入すること。 解答: [(1)][(2)]mL 【問5】5%のクロルヘキシジングルコン酸塩を用いて0.2%希釈液 2,000mLをつくるのに必要な薬液量 を求めよ。 ただし、 小数点以下の数値が得られた場合には、小数点以下第1位を四捨五入すること。 解答: [(1)][(2)]mL 【問6】 6% A 消毒液を用いて, 医療器材の消毒用の 0.02% A 消毒液を1,500mL作るために必要な6%A 消毒液の量を求めよ。 ただし, 小数点以下第2位を四捨五入すること。 解答: [(1)][(2)]mL

回答募集中 回答数: 0
医学 大学生・専門学校生・社会人

歯科衛生士の学校に通っています。歯科診療補助論の直接修復の手順と使用機材の種類のところから、「歯間分離」と「隔壁」という用語が出てくるのですが、違いが何なのかわからないです( ; ; )

112 歯科医療における歯科診療補助 (61) 1) 修復前準備 2) シェードテイキング (色調選択) 3) ラバーダム防湿 必要に応じて、 除痛のため浸潤麻 酔を実施 30 4) 歯間分離 隣接面を含む症例では,間隙を分 離する隔壁法が用いられる。 70 表I-4-1 直接修復の手順と使用器材の例 症例: 30歳女性 「左上の奥歯、 だいぶ前に治療した歯だがときどき痛む」との訴えで来院した. 上顎左側第一大臼歯 隣接面インレー修復辺縁部二次う蝕のため, 光重合型コンポジットレジン修復を行う 診療の手順 使用器材 診療補助・介助および留意点 基本セット ・コントラアングルハンドピース ・ポリッシングブラシ, ラバーカップ (研磨剤使用の際は, フッ化物未配合 のもの), ・各種スケーラー ・シェードガイド ( 色見本) ▾ 図 1-4-1 直接修復 (光激レーキイ レジン修復)の準備器材 スプーン ①基本セットエキス 歯間分離器(セパレーター) ウェッジ ラー. ベーター, ストッパー, バキュームチッ ?? キュームラバーチップ ② ラバーダム防湿用器材 (ラバーダムシート バーダムクランプ, ラバーダムフ ほか、ラバーセップス バーダムパンチ, ③ 回転切削具 (ダイ ヤモンドポイント, ③隔壁装置器具(リング状リテーナー。そり ナルマトリックスなど) ⑤ 接着前処理 (マイクロブラシ, セルフエッチ グプライマーなど) ⑥ボンディング材 (マイクロブラシ、ポンティ グ材、光照射器など), ほか遮光板 (シール ⑦ レジン充填形成器, レジンペースト 歯科医師の指示のもと、口腔衛生指導 歯面沈着物の除去を行う. カートリッジ式注射器 局所麻酔薬 浸潤麻酔針 ラバーダム防湿用器具一式 (テンプ 充填を容易にする. レートも含む) ・ウェッジ ・歯が濡れている状態 シェードガイド 自然光のもと シェードガイドを近づけて、 調和する色 調を選択する. (修復歯周辺, 反対側同名 もぬらす で *ユニットライトを消灯する. * 短時間で行う. (5)窩洞形成 感染象 . 誤飲などの医療事故の防止の目的でラ バーダム防湿を行う. また窩洞が唾液な どで汚染され接着性が低下するのを防ぐ 6) 高津 7) . 写真のように複数歯露出して修復処置 を行う際、処置中以下のような工夫をす る場合もある. *ラバーダムシートは厚みがあり、色が ついているものが望ましい. * クランプを患歯にかけず, 多数歯を露 出させるため, テンプレートを使用する 必要がある *処置中, ラバーダムシートが抜けるの を予防するために, ウェッジを使うか シートを巻き込むようにする. 8) 隣接面の検査を容易にする. 窩洞形成の 際、隣在歯隣接面や歯間乳頭の損傷を防

回答募集中 回答数: 0
化学 高校生

問4と5が分かりません、教えてください

化学問題 燃料電池とは, 水素のような燃料が持つエネルギーを電気エネルギーとして取り出す装置である。そ の代表例が水素一酸素燃料電池であり, ガソリン燃料機関と比べてエネルギー効率が高いことが特 徴となっている。 水素一酸素燃料電池では白金電極をつけた多孔質の電極を用い,約 200てにおいて人負極に水素 が, 正極に酸素が,それぞれ一定の割合で供給される。この時, 負極では水素が電子を放出して水素 イオンになる。 水素イオンはリン酸水溶液のような電解液中を移動して正極で。酸素および電子と反 体の水が生成する。この電池の起電力は 1.2V である。水素一酸素燃料電池を自動車に用 いる場合には, o水素を4kg 搭載することが目標とされているが, 自動車内における水素容器容量の 制約から容器内圧力を高圧にせざるを得ない。そのため,アルミニウム合金またはステンレス鋼から なる耐圧容器材料の開発が進められている。 問| 下線部〇の反店を, 電子を含むお反応式で示しなさい。 問2 水素一酸素燃料電池における全体の反応式を示しなさい。 問3 森素HHの結合エネルギーが 432kJ/mol, 酸素のO=O結合エネルギーが 494kJ7mol, のHOの結合エネルギーが 459kJ/mol のとき, 問2の反応式の反応熱を整数で求めなさい。 問4 下線都のに関連して, 4.0kg の水素は 27で, | .0X105Pa で何Lになるか有効数字 2 桁で千 えなさい。 問5 水素一酸素燃料電池を 80 分間動作させたところ, 問2の反応式に従って水が 0.72g 生成し た。このとき流れた電流は何 A か。有効数字 2 桁答えよ。ただし, 電流値は動作中一定とする。

解決済み 回答数: 1