学年

質問の種類

国語 中学生

国語の「おくのほそ道」のところです。 学校の授業プリントで2の古人とは…のところで「詩歌を究めた昔の人」か「西行、宗祇、李白、杜甫」と書くかすごく悩んでいます。どちらのほうがいいと思いますか。 わかる人がいたら回答してくれると嬉しいです🥲

2 E 作者(松尾芭 おくのほそ道 組 三年 番氏名 文) ★「月日は」(白目 頭 この作品は(恐戸 )時代に書かれた(紀行文)であり、門弟である(かわいそら)と旅をした。 一六八九年(元禄二年の三月)に(江戸)を出発し、奥羽、北陸地方をめぐり、約百五十日間かけて 旅をした。 最期は大阪で倒れ、五十一歳でその生涯を閉じた。 . ・現代仮名遣いに直しなさい ① くわかく(かく)②かうしゃう(こうしゅう) ③だうそじん(どうじん) ⑥きう(きゅう)⑤まづ(きず) ⑥住み替はる(すみかわる)⑦むかふる(むこうる) 「月日は・・・」の一文について 月日は永遠の時間を通り過ぎていく(旅人)のようであり、人生もまた、日々()を続けるような ものである。→作者の(無常観)この一文は唐の詩人(白)の詩を意識したもの。 「古人」とは →芭蕉が尊敬する(詩歌を収めた昔の人 ) 3 この冒頭から芭蕉はどうしたい(気持ち)と考えていますか。 *現代語訳* *古文 * 4「くもの古巣を払ひて」の表現から、芭蕉は長旅をする前も旅に出ていたことがうかがえます。 芭蕉はどこに行っていたのでしょうか。 文中の言葉で書きましょう。→( 5 芭蕉はいつ旅に出ようと考えていましたか。文中の言葉を書きましょう。→ ( 6 芭蕉は、長い( の支度としてどんな準備をしていますか。現代語で三つ書きましょう。 7「草の戸も住みかはる代ぞ雛の家」の俳句について 句切れとは・・ *現代語訳* *自分が譲った以前の家への感慨の気持ちから詠んだ一句 句切れ季語( 季節( ■芭蕉の決意とは ) :)

解決済み 回答数: 1
英語 高校生

関係詞の問題なのですが、解き方を教えてください🙏

EXERCISES 下線部を英語にしなさい。 (1), (2) は( )内の文を参考にしなさい。 (1) This is 父が10年間勤めていた会社. (My father worked for the company for ten years.) (2) Who is アンがダンスをしている男の子? (Ann is dancing with the boy. rapor sit was sold out. (3) 私が探していた本 (4) 彼が住んでいる町 is within commuting distance of Osaka. (5) This is 彼がその名作を書いたペン. 2 関係代名詞の what を用いて, 下線部を英語にしなさい。 (1) Show me あなたが手に持っているもの. (2) You must do 正しいこと. (3) He is thinking about 次にすること. (4) 私が今ほしいもの is the newest digital camera. (5) I'm very interested in 彼らが今討論していること、 (6) 彼の手紙に書かれていたこと encouraged me. 3[]内の日本語を参考にして、()内に適切な語を入れなさい。 (1) She lost all her fortune, and ()()( (2) They have made me( ) ( ) ( ) is ( (3) My uncle is ( ) a self-made man. (4) The town is not()( (5) My cat is lovely, and ()()( )today. ) (e) twenty years ago. ), very smart. A * commuting: 通勤の *名作: masterpiece B mint vo *・・・を討論する: discuss ), her health. [さらに悪いことには] [今日の私] [いわゆる] * self-made man: 自力で出世した人 IT [20年前のもの] 20 dup [さらに] lsifT

回答募集中 回答数: 0
国語 中学生

答えがなくなってしまって、読みの部分が分からないので少しでもいいので教えてください!

170 漢字練習(3 □① 人を恨む。 □ ② 滋養をつける。 □③ 鼓動が聞こえる。 □⑨幻を見る。 漢字練習 1 □① 不朽の名作。 □② 生兵法はけがのもと。(ことわざ) 日本の捕鯨。 □⑨ 既に日は暮れた。 漢字練習 □① 警察の管轄。 □②国を弾劾する。 □ ③ 戦禍を逃れる。 □④ 囲碁を習う。 □① 技を会得する。 □② 湖畔の家。 ③ 肉の脂身。 □⑨ 全幅の信頼を置く。 漢字練習 □① 判断をユダねる。 □② 友情をハグクむ。 □ ③ 将棋のコマを並べる。 □⑨ 志半ばでザセツする。 (w) 漢字練習(1 □ ⑤ 炭坑で働く。 □⑥ 気が紛れる。 □⑦ 扉を開ける。 □⑧ 任地に赴く。 □ ⑤ 内容を吟味する。 勲章をもらう。 年齢を偽る。 ⑧ 閑静な住宅街。 9 17 □ ⑤ □⑥ 蚊に刺される。 速やかに動く。 □⑧ 瀬戸際に立たされる。 顕著にあらわれる。 会社が合併する。 ⑦ 相手を侮辱する。 □⑧ 家族を扶養する。 □ ⑤ 牧場をサクで囲む。 シカは神の使いだ。 S ■6 9 土地を開墾する。 □⑦ 曖昧な態度。 □⑧ するどい嗅覚。 1⑨9 世間を憂える。 □ ⑩ 目の敵にする。 ⑩ 暦を読む。 12 機嫌を損ねる。 □⑨ 勘定に入れる。 峡谷の景色。 町を訪れる。 ② 一矢を報いる。 魚が焦げる。 ⑩ 血眼になって捜し求める。 □⑩ 人を褒める。 12 注文を承る。 G お言葉を賜る。 目の粗い布。 一読に値する本。 □② 三人寄れば文殊の知恵。 (ことわざ) □⑨僅差で試合に勝つ。 □⑩ 他人を羨む。 □2 他人を嘲る。 □②汗を拭う。 TX

解決済み 回答数: 1
古文 高校生

( )に入るのまを教えてください🙏 地獄変です!

小説を読もう! レポート用紙① なかなか読書をする機会がない君たち。 1年生の夏休みの時間を使って、 小説の世界に没入してみよ う。 1冊目は「地獄変」。 皆さんは 「言語文化」 の時間に 「絵仏師良秀」を学習しましたね。 その話を もとにして、 芥川が書いた名作です。 「絵仏師良秀」 と比較して味わってみましょう。 書名 著者名 発行年 出版社 ☆本文を読み、 空欄を補充して話をまとめよう。 ・語りは、(良よしひで ・良秀は、 ※性格、外見を書く 外 性格 地獄変 猿のようにみにくい容姿 ごうまん 芥川龍之介 1918年 新潮社 に二十年来奉公していた 「私」。 ・そんな良秀にもたった一つ人間らしい情愛のあるところがあった。 それは、一人娘を溺愛していた ・ある時、大殿様から(屏風絵 老人。 )ということ。 を描くように言いつけられる。 ). )。 )。 ・屏風を描くために、良秀は二つのことをおこなった。 ④ 弟子を縛り上げ、鳥に襲わせる ② 十三、四の弟子を ( ③ 自分の娘を ( ・ ・屏風ができあがると、 今まで批判していた人も (「 」)と称賛した。 作者の良秀は、できあがった次の日に ( )。 ☆ 「地獄変」を読んだ感想を書こう。 ※必ず 「絵仏師良秀」 と比較し、 枠いっぱいに書くこと 娘が機体もの葉に乗せられて、紅蓮の炎に焼かれている 残こくで非い

回答募集中 回答数: 0
古文 高校生

地獄変です。 青丸の部分の( )の中に入る内容を教えてください🙏

小説を読もう! レポート用紙① なかなか読書をする機会がない君たち。 1年生の夏休みの時間を使って、 小説の世界に没入してみよ う。 1冊目は「地獄変」。 皆さんは 「言語文化」 の時間に 「絵仏師良秀」を学習しましたね。 その話を もとにして、 芥川が書いた名作です。 「絵仏師良秀」 と比較して味わってみましょう。 書名 著者名 発行年 出版社 ☆本文を読み、 空欄を補充して話をまとめよう。 ・語りは、(良よしひで ・良秀は、 ※性格、外見を書く 外 性格 地獄変 猿のようにみにくい容姿 ごうまん 芥川龍之介 1918年 新潮社 に二十年来奉公していた 「私」。 ・そんな良秀にもたった一つ人間らしい情愛のあるところがあった。 それは、一人娘を溺愛していた ・ある時、大殿様から(屏風絵 老人。 )ということ。 を描くように言いつけられる。 ). )。 )。 ・屏風を描くために、良秀は二つのことをおこなった。 ④ 弟子を縛り上げ、鳥に襲わせる ② 十三、四の弟子を ( ③ 自分の娘を ( ・ ・屏風ができあがると、 今まで批判していた人も (「 」)と称賛した。 作者の良秀は、できあがった次の日に ( )。 ☆ 「地獄変」を読んだ感想を書こう。 ※必ず 「絵仏師良秀」 と比較し、 枠いっぱいに書くこと 娘が機体もの葉に乗せられて、紅蓮の炎に焼かれている 残こくで非い

回答募集中 回答数: 0
現代文 高校生

すみません😅分かる方教えていただきたいです…よろしくお願いします

15 近現代の有名作品 文 次の文学作品の一部分を読み、その作者名や作品名として最も適切なも のを、下の語群の中から選んで、空欄に書き入れなさい。 さんしょううお すみか 山椒魚は悲しんだ。 彼は彼の棲家である岩屋から外へ出て見よう としたのであるが、 山椒魚 踏むがいい。お前の足の痛さをこの私が一番よく知っている。 沈黙 そのあと たじま きのさき 其後養生に、一人で但馬の城崎温泉へ出掛けた。 名 城の崎にて 者 やまみち 山路を登りながら、こう考えた。智に働けば角が立つ。情に棹さ せば流される。 なつめ そうせき 夏目漱石 きり 死に近き母に添寝のし 遠田のかはづ天に聞ゆる しゃっこう 赤光 作品名 作品名 作品名 学 作者名 作者名 作者名 作者名 かど さお 6 (7) 10 作品名 かに しらすな 東海の小島の磯の白砂にわれ泣きぬれて蟹とたはむる いちあく すな RSCHIKE 一握の砂 やは肌のあつき血汐にふれも見でさびしからずや道を説く君 よさ 与謝野晶子 くにざかい 国境の長いトンネルを抜けると雪国であった。夜の底が白くなった。 かわばたやすなり 川端康成 海が見えた。 海が見える。五年ぶりに見る尾道の海はなつかしい。 はやしふみこ 林芙美子 「おい、地獄さ行ぐんだで!」 かに こうせん 蟹工船 さいとう もきち いぶせます 作者名 斎藤茂吉 えんどうしゅうさく 井伏鱒二 遠藤周作 いしかわたくぼく しがなおや 石川啄木 志賀直哉 がみ ほうろうき 作品名 みだれ髪 放浪記 作品名 作品名| 作品名 CH China C 作品名| 作者名 作者名 作者名 作者名 tesz くさまくら こばやし たきじ 小林多喜二 草枕 のあきこ ゆきぐに 雪国

未解決 回答数: 1
国語 小学生

「大造じいさんとがん」 答えが当っているか教えて下さい 間違っていたらどこが間違っているか教えて下さい!

物語を読んで、答えましょう。 ずんせつ ガンの群れの頭領(リーダー)である残信は、仲間 を救うためハヤブサとたたかい、もつれ合って、ぬま 地に落ちた。 大造じいさんがかけつけると、ハヤブサ は飛び去っていった。 残雪はむねのあたりをくれないにそめて、 ぐったりとしていた。しかし、第二のおそろし いてきが近づいたのを感じると、残りの力を ふりしぼって、ぐっと長い首を持ち上げた。 そしてじいさんを正面からにらみつけた。 それは、鳥とはいえ、いかにも頭領らしい どうどうたる態度のようであった。 大造じいさんが手をのばしても、残雪はも うじたばたさわがなかった。それは、最後の 時を感じて、せめて頭領として のいげんをきずつけまいと、努 力しているようでもあった。 大造じいさんは強く心を打た れて、ただの鳥に対しているよ うな気がしなかった。 (樟鳩十「鳩十名作選 大造じいさんとガン」〈理論社)より) 次の二つの言葉を結びつけて複合語を 作り、( )にはひらがなで、 には 漢字で書きましょう。 各5点(5点 ① しろ + なみ (し~なみ) 白皮 波 ② ふね + たび (なたが) 旅 - たいど かぜ + くるま .(. ふくごうご 1941 くれないにそめてとはどういう状態です か。一つ選んで、記号を○で囲みましょう。 こうふん ア 興奮して、皮ふが赤くなっている。 きずを負って血が出ている。 ウ夕日の光が当たっている。 ② 第二のおそろしいてきとは、だれのこと ですか。 ) 残雪は、大造じいさんに対してどういう 態度をとりましたか。 各8点(16) 正面から(に~けつけ、手をの (3 2 ③のような残雪の態度を見て、大造じい さんはどう感じましたか。 強く心を打たれて、ただの鳥に 対しているような気がしなか、 3口に合う漢字を書きましょう。 各5点30点 きょう ① 水泳の 意 HOR! えき 3 (大造じいさん ばしても残雪はもうじたばたくみ)。 せい を が じゅんび 会の準備 木 する。 ている兄弟。 。

未解決 回答数: 2
1/9