学年

質問の種類

理科 中学生

至急です!!!! 答えをお願いします🤲

24-3 3 次の問いに答えなさい。 (1) 次のうち、ねばりけが強いマグマがつくる火山の形やその火山の噴火のようについて説明し ア盛り上がった形の火山になり、その火山の噴火は激しく爆発的であることが多い。 ものとして最も適当なものはどれですか。1つ選び、記号で答えなさい。 イ盛り上がった形の火山になり、その火山の噴火は比較的おだやかであることが多い。 ウ 傾斜がゆるやかな形の火山になり、 その火山の噴火は激しく爆発的であることが多い。 エ傾斜がゆるやかな形の火山になり、その火山の噴火は比較的おだやかであることが多い。 A (2) 図1は, 2種類の火成岩A, B を観察し, スケッチし 図1番 たもので,火成岩A,Bは、安山岩, 花こう岩のいずれ かです。次の文は、火成岩 A, B のどちらが安山岩であ るかの判断について説明したものです。文中のにあ てはまるものをそれぞれ選び, 記号で答えなさい。 安山岩は、火成岩のうち,マグマが①ア 地表や地表付近で急に 冷えて固まってできた,② ア 火山岩 B イ 地下深くでゆっくり イ 深成岩である。 よって、 図1の火成石 A,Bのつ イ火成岩Bであると判断できる。 くりから、安山岩は ③ア 火成岩 A (3)ある地層から、図2のようなビカリアの化石が見つかりました。 こ れについて次の各問いに答えなさい。 ①図の化石からこの地層が堆積した年代を推定することができま す。このような地層が堆積した年代を推定することができる化石を 何化石といいますか。 名称を答えなさい。 図2 ② 次のうち、図の生物が最も栄えていた地質年代に、同じように栄えていた生物はどれですか。 1つ選び, 記号で答えなさい。 アフズリナ イアンモナイト ウサンヨウチュウ エナウマンゾウ (4) 次のうち,堆積岩である, れき岩, 砂岩, 泥岩の, 共通した特徴と区別の仕方について説明した ものとして最も適当なものはどれですか。 1つ選び、記号で答えなさい。 ア いずれも粒の形は丸みを帯びていて,それぞれの粒の色をもとに区別する。 イ いずれも粒の形は丸みを帯びていて,それぞれの粒の大きさをもとに区別する。 ウ いずれも粒の形は角ばっていて, それぞれの粒の色をもとに区別する。 エ いずれも粒の形は角ばっていて, それぞれの粒の大きさをもとに区別する。

解決済み 回答数: 1
理科 中学生

2️⃣の(2)(5)(6)を教えて欲しいです🙇‍♀️

じしん 2 地震のゆれ ばね 0000000000) やもり もしきてき 図1は地震計のしくみを模式的に表したもので、 図2は、 ある地域で しんげん きょ 起こった地震のゆれを, 震源からの距離が異なる地点A~Cで観測した 結果を表したものである。 これについて, 次の問いに答えなさい。 □(1) 図1の地震計でゆれを記録できるのは,地面がゆれてもどの部分が ほとんどゆれないからか。 次のア~エから選び, 記号で答えよ。 ア 支柱 ばね ウ 記録用紙 エ おもりとペン 図 1 支柱 記録用紙 www [ウ] 図2 □(2) 図1のような地震計で調べることができる, 各地点の地震のゆれの 程度を10段階で表したものを何というか。 A [ ] B □(3) 図2で, 小さなゆれのあとから起こる大きなゆれを何というか。 [ 主要動 ] C □ (4) 図2のA~Cを, 震源からの距離が「小さい→大きい」 の順に並べよ。 [B→A→C] しょきび どうけいぞく じかん □(5) (4) のようになるのは、震源からの距離と初期微動継続時間にどのような関係があるからか。 簡単に書け。 [ ] □(6) 図2の地震では, P波の速さは7km/s, S波の速さは3.5km/sであった。 震源から140km離れた地点では, 初期微動は何秒間続くか。 秒間 1

解決済み 回答数: 1
理科 中学生

(4)についてです。解説見ても分かりません。 なぜx/3.5=x/7.5+20になるのか教えてほしいです。

59 地の変化 震源からの距離 ㎞ 800- 地点 杵築市(大分県) 砥部町(愛媛県) つるぎ町 (徳島県) 田尻町(大阪府) 早川町 (山梨県) 600- 0 400- ②2 地震の揺れの伝わり方 実習2 地震による地面の揺れの伝わり 200- ①各地点のP波、S波が届くまでの時間を図からそれぞれ読みとる。 ② 各地点の初期微動継続時間を求める。 ※ 横軸は,地震が発生してからの時間(秒) を表す。 早川町 0 50 砥部町 P波 40 田尻町 O つるぎ町 100 100km とくしま つるぎ町 (徳島県) での 地震計の記録 Mindmann 震源からの距離340km TTTTTT 250 0 200 150 しんげん 震源からの距離 100km 220km 340km 460km 760 km (1) 表の①~④にあてはまる数値を書きなさい。 初期微動継続時間 S波 0 W Makapa 早川町 50 田尻町 つるぎ町 砥部町 杵築市 震源からの距離100km ▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬T 100 (2) 左の図は, 5地点の地震計 の記録をまとめたものです。 しんげん 震源から遠くなるほど, ①揺 れ始める時刻はどうなります か。また,②初期微動継続時 間はどうなりますか。 0 50 100 150 200 250 地震発生後, P波、S波が届くまでの時間 〔S〕 (3)計算上の早川町の記録をも 杵築市(大分県) での 地震計の記録 33 49 63 102 150 200 <令和3年版 大日本図書発行 「理科の世界1」 p.229. 230より転載) 砥部町 (愛媛県) での 地震計の記録 えひめ 2500 たじり」 おおさか 田尻町 (大阪府) での 地震計の記録 www 震源からの距離460km TTT 2500 200 150 50 50 50 100 P波が届くまでの時間 S波が届くまでの時間 秒 ① 秒 32 秒 65 秒 105 秒 秒 震源からの距離220km TITT▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬T 150 200 100 100 震源からの距離760km 150 ▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬ 200 ② 秒 3 秒 216 秒 草川町 (山梨県) での 地震計の記録 250 初期微動継続時間 16 (4) 2 解答 p.59 (1) (2) ① ② (3) P波 とに, P波, S波の速さを, 小数第2位を四捨五入して求めなさい。 しょ きびどう (4) 計算 (3)から, 初期微動が20秒続いた地点は,震源から何km離れ ていますか。 小数第1位を四捨五入して求めなさい。 二日 ・1年 <重要用語〉□初期微動 □主要動 □P波 □S波 ■初期微動継続時間 250 67 S波 114 秒 秒秒秒秒 秒 秒 秒 秒 表に書く。 km/s km/s (4 km

解決済み 回答数: 1
理科 中学生

(4)の問題が解説見てもわからなくて… どなたかわかりやすい説明をお願いします! 答えは131kmです。

変化 実習2 地震による地面の揺れ ●各地点の戸波、S波が届くまでの時間を図からそれぞれ読みと ② 各地点の初期微動継続時間を求める。 よごじ ※横軸は、地震が発生してからの時間 (秒) を表す。 早川町 地点 杵築市(大分県) 砥部町(愛媛県) つるぎ町 (徳島県) 田尻町 (大阪府) 早川町(山梨県) 震源からの距離 ㎞ 0 [km〕 800- 50 600- P波 400- 200- 田尻町 96 大 ・ 1年 るぎ町 100km/ とくしま つるぎ町 (徳島県) での 地震計の記録 震源からの距離340km/ TTTT 100 150 TTTTTTTTTT 200 2500 震源からの距離 100km 220km 340km 460 km 760 km (1) 表の①~④にあてはまる数値を書きなさい。 初期微動継続時間 S波 50 早川町 田尻町 つるぎ町 砥部町 杵築市 100 33 49 震源からの距離100km TTTTTTTTTTTTT 63 102 おおいた 築市(大分県) での 地震計の記録 150 (2) 左の図は, 5地点の地震計 の記録をまとめたものです。 しんげん 震源から遠くなるほど, ① 揺 れ始める時刻はどうなります か。また,②初期微動継続時 間はどうなりますか。 0- 0 50 100 150 200 250 地震発生後、P波、S波が届くまでの時間 〔S〕 (3) 計算上の早川町の記録をも 200 たり 畠町 (大阪府) での 地震計の記録 wwwwww 2500 震源からの距離460km 2500 50 200 150 100 50 P波が届くまでの時間 S波が届くまでの時間 32 秒 秒 ① 65 秒 105 秒 秒 秒 <令和3年版 大日本図書発行 「理科の世界1」 p.229, 230より転載) 秒 秒 ④ 秒 50 216 とに,P波、S波の速さを小数第2位を四捨五入して求めなさい。 しょきびどう (4) 計算(3)から,初期微動が20秒続いた地点は,震源から何km離れ ていますか。 小数第1位を四捨五入して求めなさい。 <重要用語〉初期微動 □主要動 OP# □ 100 震源からの距離220km ---- 150 200 250 100 えひめ 砥部町(愛媛県) での 地震計の記録 ② 3 震源からの距離760km TTTTTTTTTT 150 200 やまなし はやかわ 草川町 (山梨県) での 地震計の記録 (4) 250 初期微動継続時間 16 2 解答 p.59 (1) (2) ① ② (3) P波 67 114 S波 秒 leveli 秒 表に書く。 秒 秒 秒 km/s km/s km

解決済み 回答数: 1
1/39