英語 高校生 6ヶ月前 教えて欲しいです 2. Complete the chart noun dictatorship politics socialism person communist liberal conservative 解決済み 回答数: 1
政治・経済 高校生 6年弱前 ③の解説部分 「政府の市場介入」とは具体的にどういうことですか(例を教えてくれるだけでもおねがします) 「資本主義の矛盾」とはなんですか(例を教えてくれるだけでもいいです) よろしくお願いします 問4 下線部〇に関して, 国家の機能についての記述としで最も適当なものを. 次の⑩ - ⑳のうちから一っ選べ。 (3 点) ⑩ 近代の夜区国家は, 国内治安の維持を担う大きな政府であった。 @ 近代の夜警国家は, 高価な政府。立法国家とも呼ばれた。 ⑬ 現代の福祉国家は, 政府が市場介入を行うために行政権が有大化する行 政国家である。 ⑳ 1980年代以隆, 新保守主義国家観が台頭し. 再び大きな政府へ戻らううと する動きがみられる。 解決済み 回答数: 1
日本史 高校生 6年以上前 .吉宗の孫で田沼意次の失脚後に老中になり、厳しい保守主義を断行した人物は? っていう問題があったんですけどこれってなんの保守派だったのかわかりますか?? 解決済み 回答数: 1