学年

質問の種類

理科 中学生

写真の確認問題6と7の解き方を教えてください。 おねがいします 化学の分野です。

「確認問題 6 右のグラフは,硝酸カリウムと食塩の溶解度曲線を表している。 (1) 60℃の水100g に 65gの硝酸カリウムを溶かして、硝酸カリウムの水溶 液をつくった。 ① この水溶液の濃度は何%か。 小数第1位を四捨五入し,整数で答えな さい。 ② この水溶液が冷えて、硝酸カリウムが結晶となって出始めるときの温 度はおよそ何℃か。 次のア~エから一つ選びなさい。 ア約20℃ イ約 30℃ 約40℃ I 50°C この水溶液が冷えて, 0℃になったとき, 硝酸カリウムの結晶は約何g 出てくるか。 ④ ③のようにして結晶をとり出す方法を何というか。 60℃の水100gに食塩を溶けるだけ溶かして 60℃の飽和水溶液をつくった。 ① この飽和水溶液の濃度は約何%か。 次のア~エから一つ選びなさい。 00gの水に溶ける物質の質量 [g] 120 100 80 その理由を「溶解度」,「水の温度」の2つのことばを用いて簡単に書きなさい。 (3) 食塩水の食塩のように溶けている物質を何というか。 60 40 20 0 0 硝酸カリウム 食塩 20 40 60 80 温度 [℃] ア 28% イ 38% ウ 50% エ 100% ② この飽和水溶液を20℃まで冷やしたが,食塩の結晶ができるようすはほとんど観察できなかった。

回答募集中 回答数: 0
数学 中学生

⚠⚠大至急ですっ⚠⚠ (2)について教えて欲しいです

11 ゆうとさんは、家族へのプレゼントを購入するため、 100円硬貨、50円硬貨、 10円硬貨で 毎週1回同じ額を貯金することにした。 12回目の貯金をしたときにこの貯金でたまった硬貨の枚 数を調べたところ、 全部で80枚あり、 その中に100円硬貨が8枚含まれていた。 また、 10円 硬貨の枚数は50円硬貨の枚数の2倍より6枚多かった。 このとき、次の (1), (2) の問いに答えなさい。 (各5点) (1) 12回目の貯金をしたときまでにこの貯金でたまった50円硬貨と10円硬貨の枚数は、そ れぞれ何枚か、求めなさい。 求める過程も書きなさい。 (2) 12回目の貯金をしたときゆうとさんがプレゼントの値段を調べると800円だった。 ゆうとさ んは、 姉に相談し、 2人で半額ずつ出しあい、 姉にも次回から毎週1回ゆうとさんと同じ日に貯金 してもらうことになった。 ゆうとさんがこれまでの貯金を続け、 それぞれの貯金総額が同じ日に 4000円となるように、 姉も毎回同じ額を貯金することにした。 £ 下のグラフは、ゆうとさんが姉と相談したときに作成したもので、ゆうとさんの貯金する回数と 貯金総額の関係を表したものに、姉の貯金額の変化のようすをかき入れたものである。 このとき、 姉が1回につき貯金する額はいくらか、求めなさい。

回答募集中 回答数: 0
理科 中学生

中二の理科です、化学変化と質量についてで✔️されてるとこの答えと解説を教えてほしいです!

1.2g の銅の粉末をとって,図1の |2| 粉末のマグネシウムを, 質量をいろいろ変えて空気中で加熱し, 完全に酸素と化合 ようにそれぞれ別々にステンレス皿の上にうすく広げて一定 時間加熱した。 加熱後よく冷ました後に, 再び質量をはかっ た。この操作をそれぞれ5回繰り返し, その結果をグラフに 表すと,図2のようになった。 図1 させる実験を行った。下の表は,この実験結果を表したものである。 このとき, 次 の問いに答えなさい。 ステンレス血 銅 マグネシウムの質量(g) 酸化マグネシウムの質量 (g) 0 0.3 0.6 0.9 1.2 1.5 0 0.5 (1)網を加熱してできる酸化銅の色は何色か。 1.0 1.5 2,0 2.5 (2) 銅粉をうすく広げたのはなぜか。簡潔に説明しなさい。 (1) 酸化マグネシウムの色は何色か。 12 (3)途中から質量が増加しなくなったことから, 一定量の銅粉と結びつく酸素の量に限界があ るといえるか。「いえる」「いえない」で答え なさい。 (2)この実験結果をもとに, マグネシウムの質量と, 結びついた酸素の質量の関係を右のグラフに表し なさい。 1.0 図2 つ 08 1.4 (3) マグネシウムの質量と結びつく酸素の質量の比 を,最も簡単な整数比で表しなさい。 酸 0.6 (4)銅粉を1回加熱したあと, ステンレス皿の 上にある物質は何と何か。 1.2 (4)マグネシウム 2.4gが完全に酸素と結びついてで きる酸化マグネシウムは何gか。 1.0 (5)図2より, 銅と酸素が完全に結びついたと きの銅と酸素の質量比を最も簡単な整数比 で表しなさい。 02 0.8 (5) マグネシウムが酸素と結びついて酸化マグネシ ウムができる変化を化学反応式で表しなさい。 0.3 0.6 0.9 12 0 マグネシウムの貧量 (g 0.6 (6) 銅の粉末2.0g が酸素と完全に結びついたと き,酸化銅の質量は何gになるか。 0.4 (6) 酸化マグネシウムは, マグネシウム原子と酸素原子が1:1の比で結びついてできて る。マグネシウム原子1個の質量は, 酸素原子1個の質量の何倍か。 次の1~4の ら遠するものを一つ選び, 番号で答えなさい。 0.2 (7) 銅が酸素と結びついて酸化銅になる変化を, 化学反応式で表しなさい。 0 123 4 5 1 0.5倍 2 1.5倍 3 2.5倍 4 4.0倍 (8)酸素が銅と結びついて酸化網ができるとき, 酸素の分子が20個ならば, これと結びつく銅の原子は何個か。 加熱した回数(回) グラフ に記入 マグネシウム: 酸索3D 3:5 色、 色 人5) いえる と :酸素=D 4: 2Mg to. 7外@o 人7) aca to420y6 結結び ついた酸素の質量(g ガスバーナー 加熱後の質量(9

回答募集中 回答数: 0