学年

質問の種類

理科 中学生

(5)と(6)が分かりません。 (5)の答えは1.32g (6)の答えは2.50gです。 教えてください。

太川さんは 1.00g の銅を加熱した後,物質をよくほぐしてからまた加熱した。これを繰り返 して行った。熊下さんは、 2.00gの銅を加熱した後、 物質をよくほぐしてからまた加熱した。 これを繰り返して行った。下の表はその結果を表したものである。 次の会話を読んで、問いに 答えなさい。 太川 熊下 私は 1,00gの銅を加熱すると、下の表のような結果になりました。 ただ、5回目だけ は質量を測り忘れてしまいました。 私は 2.00gの銅を加熱しましたが、やる気が出なくて2回目まで測定してそこで加熱 するのを止めてしまいました。 田木世 太川さんの5回目の測定は、予想ができそうだね。 名前 太川 熊下 熊下さんは、加熱を止めなければ何gになっていたか、考えてみましょう。 加熱回数 1回目 1.11 2.21 2回目 1.16 2.33 3回目 1.21 4回目 1.25 5回目 6回目 1.25 ② (4) 太川さんの実験結果の①にあてはまる数字を書きなさい。 (5) 熊下さんが加熱を止めた2回目の時点で、酸素が結びついた銅は何gと考えられる か、 答えなさい。 理科II 5 図は、 表した (6) 熊下さんが気を取り直して再び加熱をし始めました。 すべての銅が酸素と結びつくと考 えられる表の6回目の②にあてはまる数字を書きなさい。 の問 (1) ヒ て (2) E カ ・肺に * (3) (4) 6 * ( ア

回答募集中 回答数: 0
数学 高校生

鉄壁初心者です。 下記のenlighten のenの意味が分かりませんでした。 +鉄壁を勉強する際 「何周もする」以外に 意識すべきポイント等あれば教えて頂きたいです。

564 ●単に知識を供給するだけが教育ではありません。 教育の真の目的は、人を 「啓蒙・啓 「発する」 (enlighten) ことだとも言えます。 「啓蒙」 という日本語は難しいですが、この enlighten という動詞のスペルに注目してください。 無知でぼんやりとした頭の中に 「光」 (light) を与え, 教え導くという意味なのです。 また inspire は 「息をする」 という語源 から「息=意気を吹き込む」 → 「行動・創作の意欲をかき立てる」 という意味が生まれ ます。 incentive は, 「やる気をおこさせるもの」 という意味の名詞です。 「テストで良い 点を取ったら**を買ってあげよう」という約束も一種の incentive です。 啓蒙・啓発・意欲 855□enlighten [enlártn] * 他~を啓蒙・啓発する, に知らせる ★en- + light → 「光 (light) を与える」 lighten the public 「大衆を啓蒙する」 e government launched a campaign to enlighten teenagers on the dangers surrounding AIDS. 「政府は若者たちにエイズの危険を知ら 1856 ill minoto* せるための運動を起こした。」 □enlightenment* 名啓蒙・啓発 [enlártnmant] ・(明照) (enlighten II alanifu) Fe 12 RI 10歳 Sonc

回答募集中 回答数: 0
1/5