学年

質問の種類

国語 中学生

最後の部分の「ぽろっと涙がこぼれた」の理由が全然わからないです。教えてください😢😢

中等部三年生 現代文読解テスト① た。」 次の文章を読んで、あとの問いに答えなさい。設問に取り組む 際は、各問いの下の解説を参考にしましょう。 「きのう、真治が見舞いにきた。」 低いつぶやきに、どくんと、心臓が暴れた。 「三か月も行方をくらませておきながら、あいつ、けろっとした顔で 白桃なんか持ってきやがった。」 5 「真ちゃん、元気だった?」 「ああ。また少しやせてはいたけど、顔色は悪くなかったかな。ちょっ とはあいつもずぶとくなったのかもしれん。 白桃も自分で食ってっ 「よかった……」 10 「よくないよ。例の就職話、どうするんだって突きつめたら、あの野 郎、なんて言ったと思うか?」 「なんて?」 「へ。」 「本当!?」 え? 「え?」 「ころっと忘れてた、だと。」 「まったく卑怯なやつだ。おれが点滴で動けないときを見はからって 来やがった。」 忘れてたってのはうそだろうが、就職する気がないのは本当だろ う。今はまだ音楽のフィールドでやりたいことが多すぎるんだとさ。 一五八四年、 イスパニア船、平戸に来航。 一六〇〇年、関ヶ原の戦い。 「おそらく世間には真治みたいな若者がごまんといるだろう。そし てそのうちの大多数は夢やぶれて去っていく。 いったい彼らはどん な思いで残りの人生を送るんだろうね。 残酷な話だと思わないか、 さゆきちゃん。」 ひでただ 一六一二年、徳川秀忠、キリスト教を禁止。 一六三七年、島原の乱。 一六三九年、鎖国令。 「だが、真治はそれをむしろすがすがしい話だと言う。」 一六四一年...... そうかい 「やるだけやって敗れるんなら爽快だ、と。 成功するしないの問題 じゃなく、あいつにとっては音楽をやってる今の時間そのものが得 難く、大事なもんなんだとさ。」 あたしは床へ向けていた視線をもちあげた。 おじちゃんの声は厳しかったけど、あたしを見つめる嘘は昔みた いにあたたかかった。 「そこまで言うならおれはもう知らんよ。あいつの未来への期待は 捨てた。だからさゆきちゃんも、もうあいつに過剰な期待をかける のはやめたほうがいい。そんなに夢がほしいなら、さゆきちゃんが 自分で作りなさい。」 5「さゆきちゃんはさゆきちゃんの夢を、自力で作っていくんだ。」 13 70 [......] る。 さゆきちゃん、うれしいだろう。」 「うん、うれしい。」 真ちゃんは夢を捨ててない。 やった!と大声をあげかけたあたしを、 「だが、 おじちゃんはくやしいよ。」 2 おじちゃんの重たい一言が止めた。 「おじちゃんはな、さゆきちゃんがうれしい何倍もくやしい。」 「真治がこれからのことをどう考えてるのか知らん。 どんな未来を 描いてるのか知らん。 けどおじちゃんはな、現実的に考えて、バン 3 ドが成功する可能性なんか〇・一パーセントにも満たないと思って るよ。 必ずどこかでつまずく。 そのときに苦労するのは真治自身な んだ。」 あたしは頭をたらして白いスリッパを見下ろした。 目に、耳に、心にふたをする。 一四六七年、応仁の乱。 一五七三年、室町幕府、滅びる。 「今ならまだ間に合う。若さを武器に就職先を探すこともできる。 けどな、あいつが三十四十になったとき、学歴もキャリアもない 自称元バンドマンをだれが相手にしてくれる? おじちゃんが社長 なら採らないよ。 社会ってのはそんなもんだ。」 一五八二年、本能寺の変。 パパたちと入れ違いに病室を出てから、あたしは広い病院をさま よい歩いた。 長い時間。 ひとりで、 さまよった。 歩きつかれて廊下のソファーに座り、ぼうっと白い天井を見あげ ぽろっと涙がこぼれた。

回答募集中 回答数: 0
現代文 高校生

高3論理国語「擬似群衆の時代」についての質問です。 「私たちが生きる都市とは、この空間との絶え間のないイメージ交換によって成立している。」という文が理解出来ません。 学校の授業では「どこにも場所を持たないが、あらゆる空間に存在する現在の群衆を凌駕する疑似的な群衆とコミュニ... 続きを読む

その 23 その一つは、擬似群衆の増大と呼ぶことができるだろう。 インターネット上に形成され ている、さまざまなコミュニティを想像するとわかりやすいかもしれない。 つぶやきのよ うな短い言葉を投稿し合うことで発生する群衆もあれば、オンラインゲームのようにアク ションの共有によって形成されている群衆もある。あるいは登録している数が数百万とい 仮想の都市。 すでに各国の企業が出資しているばかりでなく、その仮想都市上にギャラ リーや美術館をオープンするアーティストも出てきている。 こうした実空間では互いに隔離されているのに、情報空間では互いに影響を与えられ 群衆の時代 30 桜 *** * 210 具体的な関係をもっている擬似的な群衆が、 実在の群衆を凌駕してしまうという現実が ある。これはお茶の間でテレビの前に座っている間に形成されている、視聴者という名の 群衆とは明らかに異なる性格のものだ。それは物理的な建築を必要としない、新しい都市 であり、どこにも場所をもたないが、あらゆるところに存在しているとも言える空間であ る。私たちが生きる都市は、この空間との絶え間のないイメージ交換によって成立して いる。 擬似群のいる仮想空間 もう一つは、非決定性の増大と仮に呼ぶことができるだろう。 かつてなかったほどの多 くの情報チャンネルをもった個人は、意思決定を先延ばしにする傾向がある。それは必 5 * 語句 旗印 通の関心をもちメッセー ジのやりとりを行う人々 の集まりの意。 1414 オンラインゲーム on- linegame (英語) インター ネットなどのネットワー クを経由して行うゲーム の一種。 …実物に似せているが、 実物ではないこと。 を与え合う

回答募集中 回答数: 0
理科 中学生

全て解説して欲しいです!! よろしくお願いします

図4 12 図3 いて座 さそり座 地平線 東南東 南東 南南東 南 南南西 南西 西南西 (2005年11月26日午前7時7分) さそり座 地平線 東南東 南東 南南東 南 南南西 南西 西南西 (2005年11月26日午前11時52分) てんびん座 太陽、 10+ 黄道 やぎ座 太陽 イトカワ 東南東 南東 南南東 南 南南西 南西 西南西 (2005年12月26日午前11時52分) さそり ウ みずがめ座 イトカワ S おとめ座 しし座 さそり座 PO+ 太陽 地球 地平線 エ かに座 | おひつじ座 ふたご座 おうし座 うお座 【追加問題】 湯川学准教授は物理学が専門である。 探査機「はやぶさ」 が、 2005年11月26日に 小惑星イトカワ (Itokawa)」 へ着陸したという ニュースを聞き、 宇宙工学研究の基礎を築いた故糸川博士を偲び、 ■ この日の「イトカワ」 の位置をコンピュータソフトを 使って調べた。 「宇宙は、じつにおもしろい。」 湯川はつぶやき、 そのときの画面の一部を記録し、 図1と図2を作成した。 図3は図2のちょうど1か月後を表すものである。 図1~3の観測地点はすべて東京の三鷹にある国立天文台の データであるとして、あとの問いに答えよ。 12005年11月26日に太陽が地平線に沈む方角 イ 南南東 ア 東南東 南南西 西南西 2) 図4で地球からみた太陽が、12星座を移動していく向き ア 西から東 イ 東から西 3)2005年11月26日の地球の位置はどこか。 図4のア~エから選択せよ。 4) 湯川がコンピュータソフトでさらに調べていると、 2008年6月27日には、太陽と 「イトカワ」 がほとんど同時に 南中し、このときふたご座が真南にあることがわかった。 この日に太陽が南中してから12時間後に真南にある星座に 上の図4の星座のうちではどれか。

回答募集中 回答数: 0
国語 中学生

走れメロスの内容です。 ⑶についてです。 なぜ"世の中の〜いものさ。"は違うのか教えていただきたいです🙇 答えは、 "人は、これ〜やるのだ。" です。

わからなかったらすぐに確認しよう! 〈答えと解説〉はP8 走れメロス= ※句読点や符号も一字と数えます。 3 0は、王のどのような心情を表したものですか。その後の会話を一 通して最も適切と思われるものを次の中から選び、記号で答えなさい。 ア 孤独で悩みが深い。 ウ なげやりになっている。 N 次の文章を読んで、あとの問いに答えなさい。 メロスは、単純な男であった。買い物を、背負ったままで、のそのそ王城に一 入っていった。たちまち彼は、遥運の警吏に捕縛された。調べられて、メロス の懐中からは短剣が出てきたので、騒ぎが大きくなってしまった。メロスは、 王の前に引き出された。 「この短刀で何をするつもりであったか。言え!」暴君ディオニスは静かに けれども威厳をもって問いつめた。その王の顔は蒼白で、眉開のしわは、刻 み込まれたように深かった。一 町を暴君の手から救うのだ。」とメロスは悪びれずに答えた。 ィメロスにおびえている。 エ 緊張して落ち着かない。 @とありますが、こうした王の考えに対してメロスは「人の心」 について、どのような考えをもっていますか。その考えが最もよくわか る一文を文章中から書き抜きなさい。 しの孤独がわからぬ。」 S 「疑うのが、正当の心がまえなのだと、わしに教えてくれたのは、おまえたち だ。。人の心は、あてにならない。人間は、もともと私欲の塊さ。信じては、 ならぬ。」暴君は落ち着いてつぶやき、ほっとため息をついた。「わしだって、 平和を望んでいるのだが。」 「なんのための平和だ。自分の地位を守るためか。」今度はメロスが哨笑した。 罪のない人を殺して、何が平和だ。」 「黙れ、下膨の者。」王は、さっと顔を上げて報いた。「口では、どんな清らか なことでも言える。わしには、人のはらわたの奥底が見え透いてならぬ。おま えだって、いまに、はりつけになってから、泣いてわびたって聞かぬぞ。」 「ああ、王はりこうだ。うぬばれているがよい。私は、ちゃんと死ぬる覚悟で いるのに。命乞いなど決してしない。ただ、||」と言いかけて、メロスは足一 もとに視線を落とし瞬時ためらい、「ただ、私に情けをかけたいつもりなら、 処刑までに三日間の日限を与えてください。たった一人の妹に、亭主をもたせ てやりたいのです。三日のうちに、私は村で結婚式を挙げさせ、必ず、ここへ 帰ってきます。」 「ばかな。」と暴君は、しわがれた声で低く笑った。「とんでもないうそを言う わい。逃がした小鳥が帰ってくるというのか。」」 「そうです。帰ってくるのです。」メロスは必死で言いはった。「私は約束を守 ります。私を、三日間だけ許してください。妹が、私の帰りを待っているの一 だ。そんなに私を信じられないならば、よろしい、この町にセリヌンティウス」 という石工がいます。私の無二の友人だ。あれを、人質としてここに置いてい こう。私が逃げてしまって、三日めの日暮れまで、ここに帰ってこなかった ら、あの友人を締め殺してください。頼む。そうしてください。」 それを聞いて王は、残虐な気持ちで、そっとほくそ笑んだ。生意気なことを一 言うわい。どうせ帰ってこないにきまっている。このうそつきにだまされたふ」 りして、放してやるのもおもしろい。そうして身代わりの男を、三日めに殺し てやるのも気味がいい。人は、これだから信じられぬと、わしは悲しい顔し て、その身代わりの男を傑刑に処してやるのだ。世の中の、正直者とかいうや」 つばらにうんと見せつけてやりたいものさ。 T願いを、聞いた。その身代わりを呼ぶがよい。三日めには日没までに帰ってこ」 い。遅れたら、その身代わりを、きっと殺すぞ。ちょっと遅れてくるがいい。おま えの罪は、永遠に許してやろうぞ。」セ めい (教育出版「伝え合う言葉 中学国語 2」卵~盟ページより この文章から読み取れるメロスの性格で、「家族(妹)思い」のほか 、にわかることを、次の条件に従って、三十五字以内で答えなさい。 《条件》,文章中のメロスの性格が読み取れる行動または会話文を用い て書くこと。 ·性格を表す言葉を入れること。 太宰治「走れメロスJ) とありますが、王がこのように言ったのは、どのような意図か らですか。王のしたかったことが具体的にわかる一文を探し、初めと終 (16) 問できた」 ■20。 わりの五字を書き抜きなさい。 「おまえがか?」王は、慨笑した。「しかたのないゃつじゃ。おまえには、わ 「言うな!」とメロスは、いきりたって反駁した。「人の心を疑うのは、最も一 恥ずべき悪徳だ。王は、民の忠誠をさえ疑っておられる。」 語 国

回答募集中 回答数: 0
古文 高校生

この話の日本語訳とか文法の説明とか載ってるサイトとかclearのノートあったら教えてほしいです🙏 訳がなくて困ってます

S SSで 可 粟田讃岐守兼房といふ人ありけり。年ごろ、和歌を好みけれど、よろしき歌もよみ出ださざりけれ ば、心に常に囚麻呂を念じけるに、ある夜の夢に、西坂本とおほゆる所に、木はなくて、梅の花ばか り雪のごとく散りて、いみじく香ばしかりけり。心にめでたしと思ふほどに、かたはらに年高き人あ T m り。(直衣に薄色の指貫、紅の下の袴を着て、なえたる烏帽子をして、烏帽子の尻、いと高くて、常の 人にも似ざりけり。左の手に紙を持て、右の手に筆を染めて、ものを案ずる気色なり。あゃしくて 州 「たれ人にか」と思ふほどに、この人いふやう、「年ごろ、人麻呂を心に懸け給へる志深きによりて、 形を見え奉る」とばかりいひて、かきけつゃうに失せぬ。 夢覚めてのち、あしたに絵師を呼びて、このありさまを語りて、書かせけれど、似ぎりければ、た びたび書かせて似たりけるを、宝にして、常に礼しければ、そのしるしにやありけむ、さきよりもよ ろしき歌、よまれけり。年ごろありて、死なむとしける時、白河院に参らせたりければ、ことによろ ロー0。 J こばせ 給ひて、御宝の中に加へて、鳥羽の宝蔵に納められにけり。 Sのだい4 あきす や 六条修理大夫顕季卿、やうやうにたびたび申して、申し出だして、信茂をかたりて、書き写して あやみや DR せvあき 持たれたりけり。教光に讃作らせて、神祇伯顕仲に清書させて、本尊として、はじめて影供せられけ コ4 マ る。時に、婿たち多けれども、その道の人なればとて、俊頼朝臣ぞ陪膳はせられける。さて、年ごろ、 影供をおこたらざりけり。 がさ4。 ト N 末に長実、家保などをおきて、三男顕輔、この道にたへなりければ、譲り得たりけるを、院に参ら せたりける時、御感ありけるを、(長実、御前に 候ひけるが、そねむ心やありけむ、「刀人麻呂の影、そ J コ れ益なし。めづらしき文あらば、色紙一枚には劣りたり」とつぶやきたりければ、院の御気色かはり て悪しかりければ、立ちけるを召し返して、「なむぢはいかでか、わが前にてかかることをば申すぞ。 3。 みなもと夢より起こりて、あだなることなれど、黒房、さるものにて、ことのほかにうけることはあ らじと思ひて、われ、すでに宝物の内に用ゐて、年ごろ経にたり。なむぢが父、ねんごろにこれを営 みて、久しくなりぬ。かたがた、いかでかをこづくべき。かへすがへす不当のことなり」とて、いみ 5. じくむつからせ給ひければ、はふはふ出でて、年なかばばかりは門さして、音だにせられざりけり 6 これにつけても、かの影の光になりにけるとなむ。 (『十訓抄」による) 〈注〉粟田讃岐守兼房 藤原兼房。平安時代の歌人 人麻呂 柿本人麻呂 現在の京都市左京区 白河上皇 現在の京都市伏見区にある白河院の鳥羽離宮 <条修 人顕季卿 藤原顕季。平安時代の公卿、歌人

回答募集中 回答数: 0
現代社会 高校生

③の天声人語の内容に関する自分自身の意見を5行以上を書くことの書き方を教えてほしいです💦

増田さんは立候補に必要な覚悟を「スカイツリーから飛び降りるような感じ」と語っていた 果たして、東京も全国も驚くようなアイアアは聞けるだろうか。 地の魅力を都民に宣伝する。吸収ではなく、若者をとこまで放出したかの数値目標を設けてもい 写真集「Rきっぷ」は、それぞれの選択をした3歳たちの表情を切り取っている。牛の世話を する滝中で、はじけるような笑顔を見せる女性がいる。プロボクサーになった男性が、突き刺す ような目で見つめる。入学したばかりの大学生も。 彼らの選択に寄せて、作家の朝井リョウさんが書いている。8歳は一歩路み出す勇気だけでな く「その踏み出した足の爪先を向ける方向を、選択しなければならなくなる」と 人生を選び取ることからは距離があるかもしれない。しかし、今年加わったもうひとつの選択 も小さくはない。昭、9歳が初めて有権者となり、あさって参院選の投票を迎える。朝日新聞の 世論調査をみると、この世代の今回の選挙への関心が決して高くはないのが気になる。 あさって参院選投票 7.8 選挙権の拡大としては、1920年代に収入に関係なく男性が投票できるようになった普通選 挙、戦後すぐの女性参政権に次ぐものだろう。政治家が高齢者の方ばかり向くのを改善できるの では、との期待もある。歴史的なイベントである。 幼い頃からインターネット環境にある世代だ。ツイッターでは、期日前投票をすませましたと 立ち止まって考えることが必要になるけれど。 1つ一つの票は小さいが、それらが積み重なることの重みを想像したい。朝井さんは、生きて いる限り選択は続いていくとも書いた。生きるたび、選ぶたび、強くなると。 のつぶやきがある。初ディズニーランドや初デートのような出来事の一つであってもいい。少し 米国の差別と銃7.9 そろそろ将来の職業を考えないといけないよ。米国のある学校で、先生からそう言われた少年 は「弁護士になりたい」と答えた。先生は驚いた顔をして、それは現実的な目標ではないと説き 始めた。少年が、黒人だったからだ 白人である先生は言った。「きみはきみのなれるものについて考える必要がある……大工にな一 2016

回答募集中 回答数: 0