-
50 内の語を適切な形に変えて、 空所に入れましょう。
(1) I visited a temple
(2) Who is the woman
in 1224. (build)
the kids? (watch)
in English.
(3) My sister can read books
(4) I know the boy
6 次の日本語に合うように,空所に適切な語を入れましょう。
(1) 私はソフィーに窓を開けるように頼みました。mog
I
Sophie
(2) 私はあなたに彼がどこにいるか教えてもらいたい。
I
you
(3) 先生は私たちにその本を読むように言いました。
My teacher
the book.
(4) ジャックに今晩私に電話をするように頼んでもらえますか。
Will you
Jack
me tonight?
(write)
a red T-shirt. (wear)
us
open the window.
tell me where he is.
7 次の文を []内の指示に従って書きかえましょう。
(1) I meet her at the station. [文末に tomorrow を加えて]
I
her at the station tomorrow.
(2) They were running along the street at the time.
Jack
news since this morning.
[at the time を now にかえて]
[「今朝からずっと・・・し続けている」という文に
for the
5 名詞を後ろから説明する分詞
分詞がほかの語を伴って直前の
名詞を説明する。
●現在分詞 「・・・している~」
Look at the girl singing a
song.
(歌を歌っている→ 女の子)
●過去分詞 「・・・された〜」
I have a watch made in
Japan.
(日本で作られた→腕時計)
6 to 不定詞を含む表現
● ask ... to ~
「…..に~するように頼む」
I asked my mother to buy
the hat.
(私は母にその帽子を買ってく
れるように頼みました。)
●want ... to ~
「・・・に~してもらいたい」
I want you to carry these
bags.
(私はあなたにこれらのかばん
を運んでほしい。)
●tell... to~
「...に~するように言う」
He told me to study
harder.
(彼は私にもっと一生懸命に勉
強するように言いました。)
7 動詞の形と「時」の関係
●現在形 過去形 / 未来の形
talk(s) talked will talk
They
along the street now.
(3) Isaw the bird. [「一度・・・したことがある」 という文に]
I
the bird once.
(4) We live in Kobe. [「5年間ずっと… している」 という文に] 現在完了形: <have [has] +
過去分詞>
We
in Kobe for five years.
(5) Jack is waiting for the news.
●進行形: <be動詞+動詞の
-ing形〉
現在進行形
am [is, are] talking
過去進行形
was [were] talking
●現在完了進行形 : 〈have [has]
+ been + 動詞のing形〉
「ずっと・・・し続けている」
Yui
has been playing
tennis for two hours.
( 結衣は2時間ずっとテニスを
し続けています。)
7