学年

質問の種類

地理 中学生

この問題の答えって合っていますか? 教えてください🙏 問3が分からないので教えてください🙏

問6 基本」略地図中 海に面していない国を何といいますか。 世界の国々について正しく述べた文を,次のア~エから1つ選び,記号で答えなさい。 ア 現在の世界の国の数は,190 か国よりも少ない。 で示した国のように,国土が 問7 モンコ"ル 世界の6大陸のすべてに, 2か国以上の国が位置している。 ウ 世界で最も面積が広い国の中に,世界で最も面積がせまい国が位置している。 エ 世界で3番目に人口が多い国の国境の一部は,自然の地形を利用している。(2019年) イ エ [生活と環境) 〈問3 2 右の略地図や資料 4点,問4記号 2点,その他 3点×3〉 あ を見て、次の各問に 答えなさい。 X 問1 略地図中×.Yで示 した地域の人々の生活 でみられるものを,次 R の 4000km の |X. Yから 1つずつ選び、それぞ れ記号で答えなさい。 X| ア 窓が小さい石造りの住居 Y| ウキャッサバなどの栽培 ィ 木の葉を材料にした屋根の家| リャマやアルパカの放牧 | エ 資料I X Y 降水量 400 気温 30 A B 問2 基本世界を大きく気候帯に分けたとき。 略地図中あとので示した地域がともにふく まれる気候帯名を答えなさい。 300 10 200 0 100 -10 12 0 1月 6 年平均気温 15.4℃ 年平均気温 27.6℃ 年降水量 1528.8mm 年降水量 2199.0mm 12 1月6 (平成31年版「理科年表」) 思考資料I中A.Bは,略地図中の· 2都市のいずれかの雨温図です。のの雨温図を, A.Bから1つ選び,記号で答えな さい。また,そう判断した理由を,のの都市の気温と降水量の面から書きなさい。 問3 記号 文 資料I 基本 資料Iは,世界のある宗教の礼拝のようすを示してい しんこう れいはい 問4 されている国を, 略地図中P~Rから1つ選び,記号で答えな R ます。この宗教名を答えなさい。また,この宗教がおもに信仰 記号 教 さい。 語句 リスト メッカに向かって礼拝する人々▲ ロロ

解決済み 回答数: 1
地理 中学生

この問1から問5の答えが分からないので教えてください🙏

Cofes 1 次の略地図や表を見て、後の各間に答えなさい。 [世界の地域構成) 〈問5 4点,問4 2点×2,その他 3点×g〉 間6基本略地 海に面してし 世界の国 ア 現在の 世界の ウ 世界 問7 イ エ 世界 (生 2 4000m 右 を見 基本略地図中@. ©で示した国名を,それぞれ答えなさい。また,世界を6っ に分けたとき,③· ⑥がふくまれる州名を,それぞれ答えなさい。 答え 問1 問1 略 した 州名 国名 州 でみ の 州名 D 国名 州 1 表 れ 問2 表は,世界の6大陸中3つの大陸が、世界の 3大洋に面していればO, 面していなければ× 大洋 大陸 P Q R ]大陸 で表したもので、表中では,3大洋はP~Rで 示されています。 (1) 表中[]にあてはまる,最も面積が広い アフリカ大陸 O 南アメリカ大陸 ○|0 問2 大陸名を答え 大陸 なさい。 (2) 表中P~Rにあてはまる大洋を,次のア~ウから1つずつ選び,それぞれ記号で答え なさい。 P Q R ア 大西洋 イ 太平洋 ウインド洋 問3 基本 略地図中あは0度の経線,のは 180度の経線, のは0度の緯線を示しています。の線のことを,何 といいますか。 問4 O-ドイツ, ②-アルゼンチン, の位置を経度と緯度で示すとき,使う語句を正しく 組み合わせたものを,次のア~エから1つずつ選び,それぞれ記号で答えなさい。 ア 東経,北緯 イ 東経,南緯 2 ウ 西経,北緯 エ 西経,南緯 問5 世界地図は,使う目的に応じて,さまざまな種類がつくられてきました。そのおもな 理由を,「一度」と「正確」の語句を使って書きなさい。 olol×

解決済み 回答数: 1