学年

質問の種類

英語 高校生

こちらの答え合わせをお願いします!

B 与えられた日本語の内容が伝わるように,()に入る語 から選び英文を完成させましょ う。必要があれば,適切な形になおしなさい。 同じ単語を何度使用してもかまいません。 1. 私は駅で次の電車を1時間待っています。 I have ( been ) ( waiting) for the next train at the station. 2. 私が駅に着いたら, 前の電車がちょうど発車したあとでした。 When I ( arrived) at the station, the previous train had just (Jeff). 3. いったい何が電車にあったのでしょうか。 あったのでしょうか。 What has (happened to the trains? 4. 残念なことに, 私が予約していたツアーは,悪天候で延期となりました。 Unfortunately, the tour I had (booked ) was postponed due to bad weather. 5. 私はそのコンサートがとても素晴らしいことを幼い頃から知っています。 I have ( known) that the concert is so wonderful since I was a kid. 6. 私はそのコンサートにこれまで2回行ったことがあります。 I have ( Şeen ) to the concert ( ) ( ). 7. 私の叔父は20代の頃、 そのオーケストラに所属していたことがありました。 My uncle had (belonged) to the orchestra when he ( was ) in his twenties. 8. その音色は,これまで聞いたなかで一番素晴らしいと思います。 I think the tone is the best I've ( ) ( ). arrive/be/book/before/belong/ever/ hear / happen/know/leave/twice / wait

解決済み 回答数: 1
英語 中学生

分詞構文についてよく分かりません。 分詞構文とはなにか、どういう時に使って、どういう文法事項があるのか教えてください。

23 注意すべき 分詞が動詞と接続詞の両方の働きをして副詞句をつくる。 分詞構文の表現に注意しましょう。 ●分詞構文の意味: 〈時〉「~するとき」 <理由> 「~なので」 〈付帯状況〉 「~しながら, 〜すると」 Hearing the bell, the girl went home.鐘の音が聞こえると,少女は帰宅しました。 現在分詞 〈時〉 主節の主語と分詞の意味上の主語は同じ。d asolexes She walked along the river, looking up at the night sky. 主節の主語と分詞の意味上の主語は同じ。 現在分詞 〈付帯状況> 彼女は夜空を見上げながら, 川沿いを歩きました。 his mother Beaten by a weak team, they lost confidence.na aboon v 過去分詞 〈理由> 主節の主語と分詞の意味上の主語は同じ。 弱いチームに負かされたので、 彼らは自信を失いました。 主節の動詞の表す時よりも前の出来事を表すときには,完了形の分詞構文が用いられます。 ヒマ disen 自 ●完了形の分詞構文 Having finished the book, the boy seemed bored. 本を読み終えたので、その少年は退屈そうでした。 分詞構文の前に接続詞がおかれることもあります。 Jijidadai <接続詞+ 分詞構文〉 While staying in Tokyo, they visited both Tokyo Tower and Tokyo Sky Tree. 東京に滞在している間に、 彼らは東京タワーと東京スカイツリーの両方を訪れました。 <with +名詞+分詞〉 は「~が・・・の状態で」「~しながら」 という意味の 〈付帯状況〉を表します。 ■ 付帯状況 ameldong La He was listening to me with his eyes closed. 彼は目を閉じながら私の話を聞いていました。 brid) He kept 「his eyes were closed という状態と共に」 と考えます。 分詞構文を用いた次のフレーズを確認しておきましょう。dqangofoda quake □ judging from ~~から判断すると□talking [speaking] of ~ □weather permitting 天気が許せば strictly [frankly] speaking ~と言えば 厳密に[直に言う

解決済み 回答数: 1