数学 高校生 4日前 たくさんしてみましたが、答えが合いません。 解説お願いいたします。 35 【No.20】 24本のくじの中に、1等が1本、2等が5本、3等が9本、はずれが9本ある。 元に戻すことなく 3回続けて引くとき、少なくとも1回は異なったくじが引かれる確率はいくらか。 1. 5 1012 21 2. 3 18 +6 1等:1本 2 24 2等=5本 ③ J 506 47 1012 877 4. 1012 923 (5 1012 3等ρ本 はずれ=1本 それを 2) ✗8 784 24C3=24×220 35280 計24 217,0560 未解決 回答数: 1
数学 高校生 4日前 これらわかる方教えて欲しいです。しっかり読みベストアンサーさせていただきます。お願いします 次の計算をせよ。 (1) 3x²y x + y 3xxxx xxy x+3 y x+4 X9X (2) x-y 5 a =x-y 15a² = 3X 2x-2y, 15da 2x-24 (3) x Y x-y X 4x y-x y = 2(4) 201 a-b b-a a- 668 a-b ÷ X y b2c3 b³c Bacca C²-a (5) x x²-2x+1 x²-1 5876-1 x² 2x+1 xxx-2x+1 xx(6) 2x²-3x x²+8x+16 x²-16 2x2 x 6 2xxxx-3xx 2188-16 xxx+8x2+16 コスメCFX 6 (7) x+5 +6 x² + 2x K x²+2x-3 x² - x (8) 2x+11x+14 x²+3x-40 2x2 x 21 x²-8x+15 xxx+5xx+6 x*x+2xx 2**-* 200+2x-3 5+6 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 4日前 ?が書いてある式をする必要が分かりません。 詳しく説明お願いいたします。 実践問題 2-6 正答 2 1170を素因数分解すると、 1170=2 × 3 × 5 × 13となる。 よって、1170の正の約数をすべて足し合わせた数は、以下のように計算して、3276となる。 (2)+2°)×(3°+3+30)×('+5°)×(13' + 13°) (2+1)×(9+ 3 +1)x (5+1)x (13+1) = 3 × 13 × 6 × 14 3276 したがって、 正答は2. である。 未解決 回答数: 1
物理 高校生 4日前 この問題の解き方を教えてください‼️ 急ぎでお願いしたいです x=2.0. (5) x軸上を運動する物体を考える。 正の向きに 6.0m/sの速さで原点 (a) このときの加速度はどの向きに何m/s2か。 を通過した物体が、一定の加速度で運動し、 12m 進んで停止し た。 Vo 魚 1.5×152 (b) 12m進むのにかかる時間は何秒か。 410秒 未解決 回答数: 1
数学 高校生 4日前 見にくく申し訳ないです。 おかしくなりました。解説お願いいたします。 200 【No.5】 72+5=77 700 J 現在、子どもの年齢は12歳で、父の年齢の 80 7200 1 3 は何年前か。 である。 子どもの年齢が父の年齢の 1 だったの 1.2 年前 現 2.3年前 父 3.4年前 4.5年前 5.6年前 子12 x3 36 子どものねんれいが父の字だった 12 1/(1+x=12+x 1/32+1/x=1/2+x 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 4日前 なぜKがこのように表されるのですか? 266 n は整数とする。 次のことを証明せよ。 (1)²+5+4は偶数である。 (2) n+2n+1を3で割ると1余る。 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 4日前 おかしくなりました。 詳しく説明お願いいたします。 【No.3】 りんごを箱に詰めるのに、 1つの箱に5個ずつ入れると13個入らなくなり、8個ずつ入れると、 箱がちょうど4つ余った。 では、1つの箱に6個ずつ入れたとき、 最後の箱に何個のりんごが入 っているか。 1.5個 2.4個 3.3個 4.2個 5.1個 44 の箱ずつ入れるとは入らない 相りんこ 5x-13=8m+4 1000c5x-13 1つのはこに 000 904 oac 000 a 1つのはえに6つずつ入れる 000000 6x 8コずついれると4つ余った 00000009 €9000 8x+4 解決済み 回答数: 1
数学 大学生・専門学校生・社会人 4日前 6教えてください🙏 (log x)² (1) lim (2) lim XX √x 01x (3) lim x log x (4) lim x 0+x 81X e-e-2x x - sin x 2 - - tan -1 X 1 1 (5) lim (1+x) 1/2 (6) lim XX x→0 X tan x 解決済み 回答数: 1
物理 高校生 4日前 55番の図1の電気量を求める問題です 解説が式しか書いていないので どのように解けばいいのかわかりません😭 どなたか詳しく解説していただけると助かります ev 。 55 図1、図2の各コンデンサー の電気量を求めよ。 スイッチ S1, R1 R₁ S2 は閉じられている。 V C C₁ V R2 S1 56* 図2 で, スイッチを S1, S2の R2 C₂ 順で切る。十分時間がたった後 R3 のCの電気量を求めよ。 図1 図2 回答募集中 回答数: 0