学年

質問の種類

国語 中学生

(3)の問題が分かりません。 誰か教えてくれませんか?

17 小説の総合問題 目標の人物の心情主題など、総合問題に挑戦しよう。 次の文章を読 姉のげんが家に帰ると父親が留守番をしていた。 弟の碧郎が同級 生の腕を折ったと中学校から呼び出しの電話があり、母親は出かけ ていた。電話では碧郎の行為を故意のことのように言ったという。 父は、故意を信じたくない話しぶりを見せていた。当たり前 である。そして、自分も故意だなんて思いたくないのである。 だのになぜ、故意めかしく受け取りそうに気が動くのだろう。 相手の怪我が軽ければ、弟も軽く許されるだろうと思う心は、 何となく後ろめたく故意を呑みこんだようなところがある。故 という言葉には、おかしく惑わす力がある。 碧郎はおそらく 教員室に留め置かれているのだろう。あるいは、怪我した子の 両親が駆けつけてきて面罵したかもしれないし、尋問されてい るかもしれない。それに、うちの母はどう碧郎をかばってくれ ているだろうか。 母もげんのように故意に惑わされていはしな いか。 色白な皮膚、細い頸、紺の制服をだぶだぶと着て、見る からにきゃしゃな一年生である。言い負かされていはしないか という不安が感じられる。 孤立している困難な立場を思う。 腹 立ちっぽくて強情っぱりで、か細い神経なのだ。 「お父さん、あたし心配だから、学校へ電話かけて様子聞きた いけど、いけないかしら?」 「まあもう少し待ってみよう。 面倒なことになってるなら、母 さんから一言言って寄こすだろう、長引くとか何とか。」 すなお 犬が夕食を催促してげんのあとしりついて回るが、人の心を 見抜く利口な動物は頭を抱きよせられると、じっと素直にいつ までも抱かれていて哀しい。 暮れきって、母は疲れた顔つきで弟を連れて帰ってきた。 い 10 @ ②4 【言葉の意味】 後ろめたく・きゃしゃな の意味として最も適当 [ 5点×2〕 なものを次から選び、記号で答えなさい。 ア 腹立たしく イ やましく ウ悲しく エ たまらなく イ ア 内気で気の弱い 幼くて小柄な 美しくて上品な 細くて弱々しい 2 ③ 【内容理解】故意という言葉には、おかしく惑わす力がある あるが、「おかしく惑わす力がある」とは、どういうことですか。 「前提」という言葉を使って答えなさい。 【表現の効果】 犬が夕食を催促して・・・・・・ 抱かれていて哀しい いう一文の働きの説明として最も適当なものを次か ら選び、記号で答えなさい。 [15点) ア人の心を見抜き、いつまでも抱かれている犬の姿によって、 碧郎の帰りを待つしかないげんの切なさと時間の長さを表す。 イげんについて回る犬の姿によって、げんを慕っていた碧郎が 手の届かない存在となったことを寂しく思う気持ちを表す。 ウ素直に抱かれている犬の姿によって、碧郎に素直さを取り戻 してほしいというげんの切実な願いと現実との隔たりを表す。 エ 普段通りの犬の姿によって、逆に碧郎が窮地に立たされてい ることを際立たせ、げんの動揺がおさまらない様子を表す。 (w) きわだ [2点] と 3年

回答募集中 回答数: 0
算数 小学生

教えてください!15時までです!

総合問題1 国語 777777 算数 理科 TV 社会 B B その他 1 次の文章を読んで,あとの問いに答えなさい。 ■かずおくんとあきらくんは小学6年生, 同級生です。土曜日の午後,近所にあるデパートへすごろくゲー ムに使うサイコロを買いに出かけました。 かずお : サイコロを売っているのは,5階のおもちゃ売り場だと思うよ。 あきら:行って, さがしてみよう。 かずお : あった, あった。 やっぱり, おもちゃ売り場だったね。 あきら:うわー。 同じサイコロでも,大きさや色がいろいろあるんだね。 かずお:大きさは大小2種類だけど,色は白, 赤,黄,青,緑, 何種類もあるぞ。 あきら:見ているうちに,たくさん買いたくなってきたね。持ってきたお金は500円だけど,あとでジュ ースを買いたいから 120円は残したいよね。 そうすると使える金額は380円か。 ねだん かずお:ぼくも500円持ってきたから, ジュースのお金を引くと380円。 2人のサイコロに使えるお 金を合わせると760円だね。 サイコロの値段は大きいほうが80円で, 小さいほうが60円。 最大何個まで, 買えるかな? あきら:小さいサイコロだけ買うと,760÷60= 12 あまり40。 だから「2個買えて 40 円あまるね。 大きいサイコロだけを買ったとしても,ちょうど760円にはならないよ。 かずお : 60円のサイコロと80円のサイコロを組み合わせて買って,ちょうど合計 760円にする方法 はないかな? あきら:そうだ, 思いついたぞ。 60円のサイコロを□個, 80円のサイコロを△個買えば,ちょうど 760円で買えるね。 かずお :ぼくも,別の買い方を考えついたよ。

回答募集中 回答数: 0
英語 高校生

英語です! 1枚目の参考説明に沿って回答お願いします; (質問) 1枚目の下の7.8.9.10と2枚目のABCDの答えが合っているか確認していただきたいです!間違っていたら訂正もお願いします、 ♦構文80総合問題演習 lesson3

re (再び) +mind(心に)= 思い出させる 章のテーマ: 無生物主語構文の研究 78910 Ex Lesson 3 今構文80 p。 ne poster says that vour favorite band is coming this summer. ポスターが 無生物主語 + say ~ 「-には~と書いてある」 7 「ボスターが」→「歳 ターに」のように無 物主語を副詞的に表 し、その他の部分は応 じて意訳するとよい。 A バスターに君のお気に入りのパンドがこの夏にやってくると書いてある。 発展 無生物主語 + tell + (人〉~ 君のお気に入りのパンドがこのにやってくると 言っている 1. 「…から~とわかる」 『ne looks on the audience's faces tell us they are wildly excited. (聴衆の表情から。彼らがものすごく興奮していることがわかる。) 今構文80 p.030 「…を見ると(/ 聞くと) AはBを思い出す」 8 無生物主語 + remind A of B Ine scary sound reminded me of a horror movie. 思い出させた 私に あるホラー映画について その恐ろしげな音が その恐ろしげな音を聞いて私はあるホラー映画を思い出した。 『nis theme song reminds me of Hawaii. (このテーマソングを聞くと、(いつも)私はハワイを思い出します、 「(always) remember Hawaii when [/ whenever] I hear this theme song. 「毛展 A (always) remember B when [/ whenever」 →構文80 p.032 無生物主語 + enable + 0+ to do 「…のおかげでoは~できる」 9 ne Internet enables us to access all kinds of entertainment. アクセスすることを en (動詞化)+able (できる)= 可能にする あらゆる娯楽に ot インターネットが 可能にする 私たちに インターネットのおかげで私たちはあらゆる娯呉楽にアクセスできる。 「…のおかげで0は~できる」 発展 無生物主語 + allow +O+ to do 「nis camera allows anyone to take beautiful photographs.(このカメラがあれば誰でも美しい写真が撮れる) →構文80 p.034 無生物主語 + prevent + O + from doing 「…のためにOは~できない」 10 The accident prevented the band from giving the concert. アクシデントのために コンサートを開くことから そのバンドはコンサートを開けなかった アクシデントが 妨げた そのパンドを 発展 無生物主語 + keep +0+ from doing 「…のためにOは~できない」 The horrible rumor kept children from watching the TV program. (その恐ろしい噂のせいで,子どもたちはそのテレビ番組を見なかった。) 導入問題 上の例文を参考に [ ]内の日本語を英語にしなさい。 7 この新聞には明日は晴れだと[書いてある]。 The newspaper | od も大 ] that it will be sunny tonmorrow. says 8 この曲を聴くと私は高校時代を[思い出す]。 This song [ Yeminds クレジットカードのおかげで私たちは現金なしでものを買うことが [できる]。 ] me of my high school days. Credit cards [ ] us to buy things without cash. enables 10 駐車場がないために,私はもう1台車を買うことが[できない]。 The lack of parking space [ prevented ] me from buying another car.

回答募集中 回答数: 0
英語 高校生

左の大きい方が参考です。 右の問題の答えが合っているか教えてもらいたいです お願いします (英語構文80総合問題演習)

1 主語の研究(1) 02日 Lesson 心高文80 p014 It is for A to do 「Aが~することは…だ」 真生語 (to 不定具) It is important for learners to have clear goals. (それは大切た *持つことは 明な日標を 学回者にとって T者が 学日者には明確な日標を持つことが大切だ。 発展 It is of A to do 「~するとはAはだ) It's kind of you to help me with my homework (題を手伝ってくれるなんて、調切ですね。) O kind は you の性質を表す形容詞。 「あなたの親切なところですね」という意味なので、 of を用い ひ構文80 p.016 2 It is that + S+ V 「SがVすることはだ」 申式ま意 真土過 (that能-R) It is certain that hard work pays off. (それはー)別カが われる (モれは)書かだ こと 弱力が報われるのは確かだ 発展 It is (健情 判断) that + S + should do 『Sが一するなんてだ」 It is surprising that he should know so littie about history (彼が歴史をそんなに少ししか知らないなんで聞きだ) 『強い感情や判断を表す場合、 that 筋内に 「~する (ことになってしまう)なんて」という意味のshoud 用いることがある。 の文0 p018 3 It is said that + S + V 「S はVすると言われている」 具主語 都3名町) It is said that sleep improves your memory. (それは) きわれている (それは一) 機が記望を上させる こと 睡眠が記憶を向上させると言われている。 『 They say that ../ Peole say that と言い換えられる。 発展 S+ is said to do 「Sは~すると言われている」 Enstein is saild to be the father of modern physics. [アインシュタインは現代物理学の父であるとわれている tis said that Einstein is the father of modern physics xEnstein is said that he is the fathor of modem physics. としないように注意。

回答募集中 回答数: 0
化学 高校生

操作2の「この操作を繰り返し行った」はHClが全部反応しきったけど、さらに炭酸水素ナトリウムを加える、つまり、炭酸水素ナトリウムが増えていくだけということですか?

総合問題 関 識 *221.化学反応式と量的関係炭酸水素ナトリウ ム NaHCO3 と塩酸の反応は次のようになる。 NaHCO3+HCI → NaCI+H:O+C02 この反応に関する実験について各問いに答えよ。48 操作1 ビーカーに塩酸50.0mLをとり,ビー (()カーと塩酸の合計の質量を測定したところ, 実験 グラフ 3.0 おのけ合 直線B Y=m-1.11 2.0 FHB 直線A 1.0 Y=0.472 m 交点C 0.0 0.0 |mo[g]であった。 操作2操作1の塩酸に炭酸水素ナトリウムをの本年の 気 (m[g) 調金 一定量ずつ加え,反応が完全に終わったのち, 溶液とビーカーをあわせた質量 21Z[g]を測定した。この操作を繰り返し行った。 跡作大館の 正上記の実験で,加えた炭酸水素ナトリウムの質量 m[g]と,Z[g]から mo[g]を引いた 値Y[g]の関係は, 図のようになった。なお, NaHCO3 の式量は84.0であり, 反応中に 水の蒸発はなく,発生する気体はすべてビーカーから空気中に出てしまうものとする。 (1) 50.0mLの塩酸と完全に反応する炭酸水素ナトリウムの質量は何gか。 de 1.0 2.0 3.0 4.0 (2)この塩酸のモル濃度は何 mol/L か。 (3) この測定結果から求められる二酸化炭素の分子量を, 小数第1位まで求めよ。

回答募集中 回答数: 0
地理 中学生

分からないので教えてください

麗まとの日本地理の総合問題 名 前 /100点 2 I 食料自給率と食料輸入量の変化 16000 万t |5000 食料輸入量 さまざまな資料から日本の産業をとらえよう! I 畜産米野菜の生産額割合 闘コ近畿 畜産 しだ) 100 ウエ じゃがいも (2016年) 北海道 21.5% ア 26.2 イ 牛乳 (2016年) - 8.6 |4000 米 (2017年) 3兆2424 億円 16.1 13.9 9,1 新潟 A A 4.6- 60 3000 1位 米 7.0 1兆657910.8 15.9 億円 2位 A 神奈川 長崎 24.9 22.3 10.19.0 率 40 |2000 愛知 食料自給率 |1000 3位 秋田 鹿児島 5.6- 20|| 4位 山形 茨城 茨城 野菜 8.6 JO 1960 65 70 75 80 85 90 952000 05 10 16年度 (食料需給表) 10.2 15.1 10.6 0 2兆5567 億円 (2016年 19.3 30.6 5位 茨城 兵庫 千葉 (農林水産省資料) (農林水産省資料) ぎゅうにゅう (1) Iの表は,米, 牛乳,じゃがいもの生産量上位5都道府県を示しています。 2 Aに共通してあてはまる都道府県名を書きなさい。 (10点×10問) /100 入試(2) Iのグラフのア~エは,東北, 関東,中部,九州のいずれかの地方です。 ① 東北地方,2九州地方にあてはまるものを1つずつ選びなさい。 記述皿のグラフは, 日本の食料自給率と食料輸入量の変化を示していま す。グラフから読み取れることを, 両方の変化に着目して, 簡単に書きなさい。 (4) 外国産の農産物に対抗するため, 日本の農家はどのような取り組みをしてい ますか。あてはまるものを, 次のア~ウから1つ選びなさい。 ア 農産物をジュースなどに加工することなく,農産物そのものを販売する。 イ 農薬や化学肥料をできるだけ使わず, 安全な農産物を生産する。 ウ 国内の消費を増やすため, 外国への輸出を減らす。 (秋田改) の かんたん 2 たいこう はんばい 思 入試(5) Vの表のア~ウには, 化学, 機械, 金属のいずれかがあてはまります。アに V 千葉県と愛知県の工業製品出荷額の内訳 食品 繊維 思 (熊本改) あてはまるのはどれですか。 (6) Vの表の愛知県を中心に発達した, 工 業製品出荷額が日本で最も大きい工業地 帯の名称を書きなさい。 あい ち 県合計 ア イ ウ しゅっかがく 愛知 45.2 32.5 4.1 3.8 2.1 0.4 千葉 11.5 1.6 2.3 4.8 1.9 めいしょう 工業地帯 (2016年)(経済産業省資料) その他 5 食品 5- ※数字の単位は兆円 ちば (7) 作図 Vの数値を使って, Vの千葉 V 図中に記入しましょう。 県のグラフを完成させなさい。なお, ア 愛知 45.2兆円 ~ウは記号のままにし, 割合の高い順に イウ 98| 繊維 1- ア 72% 内訳を示しなさい。 また, 数値は小数第 千葉 ししゃごにゅう 1位を四捨五入して整数で書きなさい。 11.5兆円 入試(8) VIのグラフは, 1975年を1としたとき の東北,中部,関東地方 VI 地方別の工業製品出荷額の変化 の工業製品出荷額の変化 0% 20 40 60 80 100 (島根改) VI 主な製鉄所の分布と 高速道路網の変化 VI 主な火力発電所の 分布 |(1975年=1) 高速道路開通年 -~1975年 ~2017年 主な 火力発電所 を示しています。 VIの地 図を見て,東北地方にあ てはまるものを③~©か ら1つ選びなさい。 b 2 (日本国勢図会) *主な製鉄所 (2017年) C 1 (日本国勢図会) 16年 (経済産業省資料) 1975 80 85 90 95 2000 05 10 記述 VI. VIIの地図 とくちょう のように, 製鉄所と火力発電所の分布には共通する特徴が あります。分布の特徴とその理由を,「輸入」という語句を 使って, 簡単に書きなさい。 思 食料輸入量 、食科自給率

回答募集中 回答数: 0