学年

質問の種類

化学 高校生

簡単な問題です 見るだけ見てみて下さい この問題の3456 7 の解き方を教えて下さい 答えは必要でしたら載せますので 教えて下さい  回答は紙に解法を書いて その写真を載せる感 じの回答をしてもらえたら有り難いです  スマホとかで打ってあると分数とかよくわからな くなって... 続きを読む

【7】 二酸化炭素は高温で一部が一酸化炭素と酸素に解離する。この反応は次の可逆反応で示される。 2CO2 2CO + O2 (1) CO2、CO, O2 それぞれのモル濃度を [CO2] [CO]、 [O2] として、この反応の平衡定数Kを表せ。 (2) CO2、CO, O2 それぞれの分圧を Pcos Pco Po2として、この反応の圧平衡定数 Kp を表せ。 (3) 絶対温度をT、 気体定数をRとして、KをK RT を用いて表せ。 DV=MRT 温度が2400K に保たれる容積10Lの容器に二酸化炭素 0.080mol を入れると、 反応が起こり平衡状 態に達した。 このときの全圧が2.0×105Paになった。 (4) 平衡状態での容器内の CO2、CO, O2 の合計の物質量は何mol か。 有効数字2桁で答えよ。 (5) 平衡状態での容器内の COz CO, O2 それぞれの物質量は何mol か。 有効数字2桁で答えよ。 (6) この反応の平衡定数 K を求めよ。 答えは有効数字2桁の数値に単位を付けよ。 (7) この反応の圧平衡定数 Kp を求めよ。 答えは有効数字2桁の数値に単位を付けよ。

回答募集中 回答数: 0
理科 中学生

答えを教えていただきたいです🙇‍♀️

のスイッチを1200W にあわせて電源を入れた時、 流れる 2 スイッチを 600W にあわせて、20分間使用したときの (5)図9の実験のような電熱線は図11のようなオープントース せたときは上下両方の電熱線が発熱した。 上下の電熱線は何つなぎになっていると の このオープントースターをブレーカーにつながっていて、1500Wまで使えるテー 使われている。 図二のオープントースターは ター等に っ電源につない い。 電熱線 電流は何Aか、答えなさい。 600W 1200W 図|| 消費電力は何 Wh か、 答えなさい。 30 20|661 ッチを600Wに合わせたときは下の電熱線のみ、 スイッチを1200Wに合わ。 しの 1200 考えられるか、答えなさい。 ブルタップにさして使用していた。600Wでは問題なく使えていたが、1200wに て使用したときにテーブルタップのブレーカーが落ちた。このことから、 消費電 が1500Wを上回ったことがわかった。このテーブルタップに使われていた事が 予想される電化製品は以下の表の電化製品である。表の中の電化製品の中で、プレ ニカーが落ちたときに使われていたことがわかる電化製品の組合せとして、 正しい ものを次のア~エの中から選びなさい。なお、 各電化製品の待機電力(使っていな い間に使用していない電力)は考えず、 常に表の消費電力を使っているものとす る。 消費電力 電化製品 消費電力 電化製品 炊飯器 掃除機 650W ケトル 1250W スマホ充電器 電気ヒーター 空気清浄機 210W 20W 500W 800W 電子レンジ 40W 40W スピーカー イ 炊飯器と掃除機 アスピーカーとケトル ウ 電気ヒーターと電子レンジ エスマホ充電器と空気清浄機 の

回答募集中 回答数: 0
英語 中学生

【至急】 表の、理由/具体例 のところに入れる英文を教えてください! 私は賛成派意見です

本文の意味 の歩きスマホ:ありかなしか? のスマホでメッセージなどを打ちながら運転することはほとんどの場所で違法であるが、スマ ホをいじりながら歩くことはどうだろうか。 92017年、ハワイのホノルルでは、道路を横断するときにメッセージを送っていたり、い かなる電子機器であろうとそれに目を落としたりすることを禁止した。 のあなたはもっと多くの都市でこのような法律を作るべきだと思いますか。 名詞 ユース Step 2 次のテーマに対して、 賛成か反対かを決め、 それぞれの理由を A~D から選びましょう。 テーマ We need laws for electronic device use on the street. 回賛成 口反対 理由(A A Being safe is more important than texting. 安全でことはメッセーを送るより大切 B We can make our own decisions. 達、新じしんの考えで=決める C The police should work on more important things. Hいさっは、 もっと無代のことに取り<む D Making a law is the most effective way. な果町 E F ほかに考えられる理由があれば、 E、 F に書こう。 Step 3 自分の意見と理由を組み合わせて、投稿文を書きましょう。 書き終えたら、 下の例文を読んで参考になる表現を取り入れて修正しましょう。 例文 Introduction I do not think we need laws for electronic device use on the street. I 意見 havé two reasons. First, sometimes we really need to use those devices outside. Ifyou are looking ata map, it is bother to stop looking when you cross the street. Body · 理由 具体例 Second, we can make our own decisions. Bike accidents are common, but many people choose to ride them anyway. Conclusion We cannot ban everything. I do not think we need such a law. まとめ

回答募集中 回答数: 0