数学 高校生 5日前 なぜ1対4にする必要があるのでしょうか? 実践問題 5-12 正答 5 7 01 ある試験の合格点をx点とすると、 合格者の平均点は(x+15)点、不合格者の平均点は (x- 20) 点となる。 また、全受験者のうち20%が合格したので、合格者と不合格者の人数比は20 801となり、 これより、 合格者数を1人、不合格者数を4人、全受験者数を1+4=5人とする。 ここまでを表にまとめると、以下のようになる。 本 平均点 受験者数 合計点 合格者 (x+15) 点 [M]]] (x+15) 点 不合格者 (x20) 点 4人 4(x-20) 点 全受験者 30点 5人 150点 合計点)=(全受験者の合計点)より、以下の式が成 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 6日前 なぜX+4になるのか教えてください。 実践問題 5-11 正答 3 女子の平均身長をxem とすると、男子の平均身長は(x+4)cmとなる。 また、 男子と女子の 人数の比は3:5なので、 これより、 男子の人数を3人、女子の人数を5人とおいて、 クラス全体 の人数を3+5=8人とおくことができる。 ここまでを表にまとめると、以下のようになる。 平均身長 人数 合計身長 男子 (x+4)cm 3人 3(x+4)cm 女子 xcm 5人 5xcm クラス全体 156.5cm 8人 1252cm 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 7日前 この式の変形の仕方を教えてください🙏 188 方程式 x2 + y2+2mx-2(m-1)+5m2=0が円を表すとき、定数mの値の範囲を求めよ。 .18**S また、この円の半径を最大にするm の値を求めよ。 未解決 回答数: 1
数学 高校生 7日前 至急解説お願いします🙇🏻🙇🏻 1220b>0のとき,次の不等式を証明せよ。また,等号が成り立 つのはどのようなときか。 4 (1)* a + 1½ ≥4 a (3) (a+3b) (3/2+11) a b (2) + ≧2 ≧ 12 「まとめ 回答募集中 回答数: 0
数学 高校生 7日前 解説お願いします😭数2です! 2107* a b =c a-3b c-3d のとき, = を証明せよ。 3a+b 3c+d p.506 まとめ 2 108 x:y:z2:34 ならば, xy: (z2-x2):yz=1:2:2 であることを p.50問 証明せよ。 回答募集中 回答数: 0
理科 中学生 7日前 中3理科のイオンの問題です!どうしたらこうなるのか全く理解できないので分かる方いたら教えてもらえると嬉しいです🙏 ナトリウム原子がナトリウムイオンにな るようすを、イオンを表す化学式で表し なさい。 Na → Na++ e e¯ 銅原子が銅イオンになるようすを、イオ ンを表す化学式で表しなさい。 Cu→ Cu2++ 2e¯ 塩素原子が塩化物イオンになるようす を、イオンを表す化学式で表しなさい。 塩化ナトリウム (食塩) NaCl の電離を 表す式。 Cl + e → CI NaCl→ Na* + Cl 塩化銅 CuCl2の電離を表す式。 CuCl→ Cu2+ + 2Cl 未解決 回答数: 1