学年

質問の種類

数学 中学生

1、2はわかるんですけど、3の求め方がわかりません 教えてください🙇‍♀️

8 98℃と70℃の2つの温度に設定できる電気ポットがある。この電気ポットには,電源を入れると時間に 対して一定の割合で水温を上昇させ、設定温度になると水温を保つ機能がある。 Aさんは、18℃の水が入った電気ポットの電源を入れた。このときの設定温度は70℃になっていた。 電気ポットの中の水温が70℃になってから20分後に設定温度を98℃にしたところ, 電源を入れてから 40分後に水温が 98℃になった。 右の図は, Aさんが電源を入れてからx分後の電気ポットの 中の水温をy℃とするとき、水温が98℃になるまでのxとyの 関係をグラフに表したものである。 ここのとき、次の問いに答えよ。 (1) Aさんが電源を入れてから5分後の水温を求めよ。 (2)xの変域が33≦x≦40 のとき,yをxの式で表せ。 @AC * y 98 70 18 2 (ms) 5 16 13 33 40 X (3) Aさんが電気ポットの電源を入れた後に, Bさんはやかんに水を入れてガスコンロで沸かし始めた。 やかんの中の水温は最初 18℃であり, 1分ごとに8℃ずつ一定の割合で上昇した。 Aさんが電源を入れて から30分後に、 やかんの中の水温が電気ポットの中の水温と等しくなった。 Bさんが沸かし始めたのは, Aさんが電源を入れてから何分何秒後であったか求めよ。

解決済み 回答数: 1
地理 高校生

地理Aの時差の問題です xもyも全然分からなくて困ってます、、 どなたか解説して頂けないでしょうか! ぜひご回答お願いします🙇‍♀️

ハルカさんが, ネパールから入国し自分たちの市で生活している人に 「母国 から日本までどれくらいの時間がかかりましたか」と質問したところ、 次のよ うに話してくれた。 経路を示した下の図3とフライトスケジュールを示した 2を参考にして、次の文章中の空欄 ( X ) ( Y )に入る数値の正しい 組合せを,下の①~④のうちから一つ選べ。 4 ネパールは世界的にも非常に珍しく、世界標準時との時差は1時間単位 ではなく ( X ) となっています。 乗り継ぎの待ち時間は長かったので すが、 LCC(格安航空会社) を利用したこのルートが安かったのでタ イを経由して日本に来ました。 ドンムアン国際空港から成田国際空港まで の所要時間は ( Y ) でした。 (成田国際空港 ドリブパン国際空港 3:19:00 ¥ ドンムアン “国際空港 表 2 3 トリプバン国際空港 ドンムアン国際空港 所要時間 ネパール (GMT + X) タイ (GMT+7) 15:00 19:30 3時間15分 ドンムアン国際空港 成田国際空港 所要時間 タイ (GMT +7) 日本 (GMT+9) 0:50 (翌日) 9:10 (翌日) Y 2019/5/23のフライトスケジュールによる。 時刻は現地時間。 https://www.expedia.co.jp により作成。 ① ② [③ X 5:45 5:45 7:45 7:45 6時間20分 10時間20分 6時間20分 10時間20分 Y

解決済み 回答数: 1