学年

質問の種類

数学 高校生

高校数学です(F1-113) (1)でtanα=−√3とあると思うのですがこのとき、tanは傾きを表していると言う解釈であってますか。 当たり前のことだったらすみません。 どなたかよろしくお願いします🙇‍♀️

三角比の定義 性質 223 例題 113 2直線のなす角 12/22 不 **** 2直線 y=-√3x+2 ① y=x-2 直線①とx軸の正の向きとのなす角 α を求めよ. 直線②とx軸の正の向きとのなす角 β を求めよ. ② がある. 0812020 (大) 微大) する(ミ sine. 20=1 のとき 2直線のなす角0 を求めよ. ただし, 0°≦0≦90°とする. 「考え方 直線は平行移動しても傾きは変わらないので, 2直線①②のなす角は, 原点を通るように平行移動した 2 直線 y=√3x ①', y=x…………②' のなす角に等 しい Ay 12 0 0 2 x 2 解答 で考える. 直線 ①,②をそれぞれ原点を通るよ うに平行移動して,y=-√3x,y=x1a/ YA /y=x 平行移動しても傾き は同じである. -B (1) tano=-√3 48 第4章 0° <α <180°より, α=120° -√3 方程式を解く。 (2) tanβ=1 y=-v3xd0203 へ測った角は, α-β=120°-45° 0° <β <180°より、B=45° 0800 (3) y=x...... ②' から y=-√3x......①' ①から②'へ測ると, |β-α=45°-120° =-75° 利用 =75°8052 注意す ここで, 2直線のなす角は鋭角と鈍角の2通りある が、0°≦90°より, 2直線のなす角は 0=75° 75°とも105°ともい 三角不 きかき大小関係を選べるのっえる。 NO 2010 Focus 直線の傾きは平行移動しても変わらない 原点を通る直線に直してから考える 注》とくに断りがない限り, 2直線のなす角0は, 0°≦0≦90° の範囲で答えることになっている. 鈍角 鋭角 また, 直線とx軸とのなす角とは,直線のy≧0の部分と x軸 (正の向き)とのなす角のことである.

解決済み 回答数: 1
理科 中学生

レポート・至急!! 酸化銅と炭素の混合物を加熱する実験です この実験で、混合物を入れて加熱していた試験管に水滴がついたのですが、これはなぜでしょう? 中学2年生にわかるように説明してほしいです!! ご回答よろしくお願いします!

酸化銅から酸素をとる化学変化 酸化銅と炭素を混ぜ合わせて熱したときの変化を観察し, 実験の目的 加熱後に残った物質の性質を調べ, どのような変化が起きているのか考える。 実験の方法 注意 準備する物 □酸化銅 炭素粉末 □乳鉢 □乳棒 石灰水試験管 (2) ロゴム栓 ロゴム管 ガラス管 ロピンチコックロガスバーナーロスタンド 口金属製の薬品さじろ紙 →P.302 □その他 (何が必要か、下の図から考えてみよう。) ステップ 1 酸化銅と炭素粉末を ②①の混合物を試験管に入れ、 混ぜ合わせて熱する ? 混合物はどうなるか。 図のような装置を組んで, 加熱する。 注意 酸化銅 1.3gと炭素粉末 0.1g を よく混ぜ合わせる。 混ぜ残しのないように, じゅうぶんに時間をかけて混ぜ合わせる。 立て 混合物 支える。 加熱する。 炭粉末 0.1g ゴム管 ・ピンチコック ガラス管 ガラス艦から 気にいがあ ので や手で 酸化銅 1.3g よく混ぜ 合わせる。 が起きれ る。 ステップ 2 熱した混合物を冷まして ついが 観察する ③反応が終わったら石灰水の外へガラス管 をとり出し, 熱するのをやめ、 ピンチコックでゴム管をとめて冷ます。 ピンチコックをしないまま冷ますと 冷ます。 試験管の中の物質が空気とふれて 反応してしまう。 4 試験管の中の物質をとり出して 観察する。 金属製の 薬品さじ 5 薬品さじで, 強くこすってみる。 薬品さじでこすると、 熱する前の混合物と比べて どのようなちがいが見られるか。 ピンチコックで ゴム管をとめて 冷ます。 石灰水 注意 ・ろ紙 ●石灰水はどのように変化したか。 結果の見方 ●試験管の中の物質はどのように変化したか。 ●ガラス管の先を 石灰水の中に 入れたまま火を 消すと, 石灰水が 逆流して試験管が 割れることがある ので必ずガラス管 の先を石灰水の中 から出した後に, ガスバーナーの火を 消す。 P.17 考察のポイント まずは自分で考察しよう。 わからなければ, 次ページ 「考察しよう」を見よう

解決済み 回答数: 1