学年

質問の種類

理科 中学生

(5)がどうしてもAA:AB:BB=1:4:4にならないんですが、どうしたらなるのか教えてください🙇🏻

[①] 実験1 純系の白個体と,純系の黒個体を交配させたところ。 生まれた個体はすべて黒個体だっ た。 USI 実験1の結果から,白い体色が ③ の形質 黒い体色が④の形質であることがわかった。 実験2 実験1で生まれた個体どうしを自由に交配させたところ、白個体, 黒個体がともに生まれ, その数の比から,体色はメンデルの分離の法則にしたがって遺伝することがわかった。 ぶんり 実験3 実験2で生まれた個体どうしを自由に交配させたところ、白個体,黒個体がともに生まれ、 その数の比は実験2と同じになった。 えいきょう かんきょう 体色を決定する遺伝子は, 一個体の親が生める子の数に直接は影響しない。 しかし自然環境の 中では, ガがすむ森の樹皮の色が黒い場合には, 黒個体のほうが鳥に見つかりにくく, 白個体は 鳥に見つかりやすい。逆に,森の樹皮が白い場合には, 白個体のほうが鳥に見つかりにくく、黒 個体は鳥に見つかりやすい。 そのため体色を決定する遺伝子は, 鳥に食べられてしまう個体の数 に影響する。 鳥に食べられてしまった個体は次の世代の子を生むことができないので,結果とし て体色を決定する遺伝子は,次の世代の子を生むことができる個体の数に影響をおよぼす。鳥に 食べられてしまった場合、 どのような影響が出るかを考えるために実験4~5を行った。 実験4 実験2で生まれた個体のうち, 黒個体をすべてとり除いた。 そののち, 白個体どうしを きんいだ 自由に交配させた。 実験5 実験2で生まれた個体のうち, 白個体をすべてとり除いた。そののち, 黒個体どうしを自 由に交配させた。 2 つくりと

回答募集中 回答数: 0
理科 中学生

なぜ答えがイになるのか教えてほしいです🙇‍♀️

(5 遺伝について,あとの各問いに答えなさい。 (島根県・改) I 青色の花をつけるアサガオと赤色の花をつけるアサガオを使って遺伝のしくみを調べた。これらのアサ ガオでは,青色の花の純系の個体と赤色の花の純系の個体を交配すると,その子はすべて青色の花をつ けることがわかっている。 アサガオの花の色の遺伝のしくみを調べるために行った次の実験1と実験2 について,下の各問いに答えなさい。ただし,花の色について顕性の形質の遺伝子をA,潜性の形質の 遺伝子をaとする。 [実験 1 ] 次の操作1~4のようにアサガオの交配実験を行った。 操作1 赤色の花をつけるアサガオを育て,つぼみのうちにおしべをとり除いた。 操作2 青色の花をつけるアサガオの花から花粉をとった。 操作3 操作1でおしべをとり除いた赤色の花のめしべの柱頭に、操作2でとった青色の花の花粉を 受粉させた。 操作4 操作3によってできた。 種子をまき, 育てた。 結果操作4で育てたアサガオは,すべての個体が青色の花をつけた。 〔実験2] 次の操作5~8のようにアサガオの交配実験を行った。 操作 赤色の花をつけるアサガオを育て, つぼみのうちにおしべをとり除いた。 操作6 実験1の操作4で育てた青色の花をつけるアサガオからの花粉をとった。 操作7 操作5でおしべをとり除いた赤色の花のめしべの柱頭に, 操作6でとった青色の花の花粉を 受粉させた。 操作8 操作7によってできた種子をまき, 育てた。 結果操作8で育てたアサガオは、青色の花をつけた個体と赤色の花をつけた個体がほぼ同数で あった。

解決済み 回答数: 1
生物 高校生

問3の解説で①④⑤に絞るところまでは理解出来たのですが、①と④が除外されるところで非相同組換え云々の説明がよく理解できなくてどなたか噛み砕いて説明して頂きたいです🥺

FR ミッ ル ひ ⅡI 純系白毛マウス由来胚性幹細胞(ES細胞)を用いて, Z遺伝子の機能を失った遺伝子組換えマウス を以下のようにして、作製した。ただし,純系マウスとは,長期にわたり近親交配を繰り返すことで、 遺伝子的に均一なマウスをいう。 (工程1) 2遺伝子の機能に不可欠な部分(図2の斜線) を制限酵素を用いて削除し、薬剤耐性 N遺伝 ゲティングベクターを作製した(図2)。 TADIATOOTO 子でおきかえた。 この機能を失ったZ遺伝子断片を毒素遺伝子をもつプラスミドに挿入し, ター (工程2) 工程1で作製したターゲティングベクターを制限酵素で直線化し、 ES 細胞の核内に電気 刺激を与えて導入した。 ES細胞の相同染色体のうちの1本のZ遺伝子とターゲティングペクター との間で相同組換えが起こり, Z遺伝子の一部が, N遺伝子でおきかわり, Z遺伝子の機能が失わ れた(図3)。ターゲティングベクターを導入したES細胞を, 抗生物質を含む培養液中で培養すると, 薬剤耐性遺伝子をもち、毒素遺伝子をもたない ES細胞のみがコロニーとよばれる細胞集団を形 成した。ターゲティングベクターがZ遺伝子と異なる位置に組みこまれる非相同組換えの起きた ES細胞のコロニーもあるため,(2)コロニーの細胞から得られたDNAをPCRを用いて解析し,相 同組換えを起こしたES細胞を同定した。 立川市 山 染色体上の遺伝子 ①② ANCE Z Z N遺伝子 毒素遺伝子のラ ターゲティングベクター(プラスミド 図2 CATET (工程5) 子 O : 黒毛マウス由来の胚盤胞を 構成する細胞 染色体上の機能を失った遺伝子 ⑦ / 遺伝子 毒素遺伝子 ターゲティングベクター(プラスミド) / 遺伝子 キメラ 図3 (工程3) 純系黒毛マウスの子宮から胚盤胞 (受精卵が発生してできた初期胚)を採取し、工程2で同 定した, 相同組換えを起こしたES細胞を注入して、 別の白毛マウス子宮に移植した。 すると白 毛と黒毛が入り混じったキメラマウスが生まれた (図4)。 キメラとは,同一個体内に異なる遺伝情 報をもつ細胞が混じっている状態を指す。 ○ : 白毛マウス由来 ES 細胞で相同組換えにより Z遺伝子の機能を失った細胞 f 4 01100 キメラマウス (5) I ×は相同組換えを示す (b): (工程4) (1) 工程3で得られたキメラマウスと黒毛マウスを交配させたところ, N遺伝子の挿入により, 機能を失ったZ遺伝子をもつマウスと, 正常Z遺伝子のみをもつマウスが生まれた。 ○工程4で得られた機能を失ったZ遺伝子をもつマウスどうしを交配した。 情報の整理 33

解決済み 回答数: 1
理科 中学生

問3の解説をして欲しいです 答えは 高い個体…Aa 低い個体…aa 割合…1:1 です お願いします…!! 色々書き込んでてすみません

11 図のような, エンドウの草たけ(茎の 長さ) の高い純系の個体と, 低い純系の 個体を用いて, ① ~ ③ の実験を行った。 草たけの高い遺伝子をA, 低い遺伝子を a として, 下の問いに答えなさい。 ① 草たけの高い純系の個体と,低い純 系の個体をかけ合わせると, 「子」は すべて草たけが高い個体になった。 2 「子」のエンドウを1本選び自家受 粉させると, 「孫」 には草たけの高い 個体と,低い個体が現れた。 ③ 「孫」の中から草たけの高い個体と, 低い個体を1本ずつ選んでかけ合わせ ると,「ひ孫」にも草たけの高い個体 と, 低い個体が現れた。 問1 純系どうしをかけ合わせたとき, 「子」 には草たけが高いという, 一方の形質のみが現れた。 「子」に現 れた形質を何形質といいますか, 書 きなさい。 問2① の, 「子」の遺伝子をAとaを 用いて書きなさい。 AA 草たけの高い純系の個体 An Aa Ala Aaaa 197 「親」 <自家受粉 > aa 草たけの低い純系の個体 Na 197 Ala Ma 「子」 「孫」 「ひ孫」 問3③で選んだ, 「孫」 の草たけの高い個体と, 低い個体の遺伝子をそれぞれ書きなさい。 また,「ひ孫」の草たけの高い個体と、低い個体の割合は何対何になりますか, 最も簡単 な整数の比で求めなさい。

解決済み 回答数: 1