() V=(sinzx - (px+qx?+が(x)))"dx (p. q. rは実数) とする。 V
を最小にするか、 9. rの値を求めよ。
2
サイコロを振ると, 1から6までの整数の目が等しい確率で出るとする。サイ
コロ1個を繰り返し振る試行を行い, 出た目によってX, (n=0, 1, 2, …) を次
の規則により定める。
(規則)
X。%30 とし, n回目に出た目が,
[1のとき,
2のとき,
X,= X,-1+1,
X,= X,-1+2,
X,= X,-1+3,
4または5のとき,X,=DXn-1?。
3のとき,
16のとき,
X,=(X,-1を3で割ったときの余り)
X,を3で割ったときの余りが0, 1, 2である確率をそれぞれ am b. C とす
る。
(1) a, b,, C:を求めよ。
an+1, bn+1, Cn+1 を an, bn, Cn で表せ。
an, bn, Cn (n=1, 2, 3, …)を求めよ。
(4) X,=0となる確率をp(n=D1, 2, 3, …) とする。Dを求めよ。
- 12 -