学年

質問の種類

地理 高校生

ここの印をつけているところの解き方がわからないので、早めに教えて欲しいです!

第3章 2次関数 補 CONNECT 8 2次関数の最大・最小 次の関数に最大値、最小値があれば,それを求めよ。 y=-2x'+8x (1<x<4) 考え方 問題 143 最大値、最小値の定義 解答 問題143 と似ているが, 定義域に端点が含まれていない点が異なる。 最大、最小の定義から、問題とどのような違いが生じるがさわえる y=-2x+8x を変形すると y=-2(x-2)^+8 1 <x<4でのグラフは、右の図の実線部分である。 よって, yは x=2で最大値8 をとる。 最小値はない。 圏 足 定義域に端点 x=4は含まれていない。 よって,y は0にいくらでも近い値をとるが, 定義域のどん なxに対してもy=0 とはならないので,最小値 は存在しない。 6 150 a a b に ( 145 次の関数に最大値、最小値があれば,それを求めよ。 *(1) y=-x2+4x+5 (-1<x<3) (3) y=2x2+4x+3 (0<x≦1) (2)y=-2x+14x (0<x<7) *(4) y=3x²-6x (0<x<3) *146 次の関数に最大値、最小値があれば,それを求めよ。 (1)y=2(x+1)(x-4-1≦x≦4) (2) y=-2x2+x (x-1) B 問題 *147 次の条件を満たすように, 定数cの値を定めよ。 教p.107 応用例題 ☑ (1) 関数y=2x2+4x+c (−2≦x≦1) の最大値が7である。 (2) 関数y=-x2+2x+c (0≦x≦3) の最小値が-5である。 148a>0 とする。 関数y=ax2-4ax+b (0≦x≦5) の最大値が15で,最 149 x 2次関数y=x2+2mx+3mの最小値をとする。 ☑ (1)km の式で表せ。 (2)が4であるとき, m の値を求め (3)の値を最大にするmの値と, kの最大値を求めよ。

解決済み 回答数: 1
数学 高校生

マーカーの部分の計算のやり方が分かりません。 解説をお願いします🙇‍♂️

306 次の関数に最大値、最小値があれば,それを求めよ。 ただし, (2) では必要ならこ 基本 例題 180 関数の最大・最小 (2) limxex=limx2ex=0を用いてもよい。 (1) y= 2x x2+4 (2)y=(3x-2x2)e-x (2)類 日本女 基本17 指針 最大値・最小値を求めることの基本は'の符号を調べ, 増減表を作って判断。 この問題では,(1), (2) とも定義域は実数全体 (∞ <x<∞) であるから, は, limy, limy を考え,これと極値を比較する。 80 CHART 最大・最小 極値,端の値, 極限をチェック 端の値として 解答 (1) y'=2・ 1.(x2+4)x2x (x2+4)2 2(x+2)(x-2) x24) y'= 0 とすると x=±2 ... x -2 よって、 増減表は右のよう y' 0 になる。 極小 またlimy=0, limy=00 y V X18 811X 2 → + 0 極大 12 ゆえにx=2で最大値 1/23 1 x=-2で最小値 2 (2)y=(3-4x)e-x+(3x-2x2)(-e-x)=(2x2-7x+3)e-x =(2x-1)(x-3)e-x y'=0 とすると x x=/12/13 120 1 3 (分母) > 0 から、定義 実数全体。 2 A lim 2 =0 x→∞ x+- x (1) YA 7 1 -22 最小 最大 02 I 2 12 y' + - よって, 増減表は右のよう 極大 y になる。 7 e- また lim (3x-2x2)ex=0 x→∞ lim (3x-2x2)e=18 極小 -9e-3 (2)y |最大 2 B x=-t とおくと _=lim(-3t-2t)e' =100 [参考] 一般に,k>0のとき xk lim -=0 x-00 ex 3 ゆえに x=1/2で最大値e 1, 最小値はない -9e-3 最小ではない

解決済み 回答数: 1
数学 高校生

丸い印のところで、このlimの計算をするのは定義域が実数全体のときで、定義域が-2≦x≦2みたいに決まっていたら、limの計算はしなくていいという解釈で合ってますか?

306 基本 例題 180 関数の最大・最小(2) 00000 (2)では必要なら 次の関数に最大値、最小値があれば,それを求めよ。 ただし, (2) て limxex=limx'ex=0を用いてもよい。 814 2x (1) y= x2+4 小 (2) y=(3x-2x2) e-x (2)類 日本女子 基本179 指針 最大値・最小値を求めることの基本は'の符号を調べ, 増減表を作って判断 この問題では,(1), (2) とも定義域は実数全体 (-∞<x<∞) であるから,端の値として は, limy, limy を考え,これと極値を比較する。 CHART 最大 最小 極値,端の値,極限をチェック (分母) > 0 から、定義域に 実数全体。 解答 (1) y'=2. 1.(x2+4)x2x__ 2(x+2)(x-2) (x2+4)2 (x2+4)2 y'= 0 とすると x=±2 -2 2 XC よって、 増減表は右のよう y' 0 + 20 - になる。 またlimy=0, limy=0 y 7 極 - 極小 →∞ ∞ 極12 極大 ゆえに x=2で最大値1/12/21 x=-2で最小値 1 (2)y'=(3-4x)e-x+(3x-2x2)(-e-x)=(2x2-7x+3)e-x =(2x-1)(x-3)e-x A lim 2 x→∞ 4 =0 x+ x (1) YA 1 -2 2 最大 102 I 最小 B x=-t とおくと ___=lim(-3t-2t)e 80+7 3 0+ -9e3 7 [参考] 一般に,k>0のとき lim -=0 X-00 y'=0 とすると x : |1|2 x= 1/2.3 y' + 20 よって、増減表は右のよう 極大 極小 y K になる。 また lim (3x-2x2)e-x=0 ゆえに 80+x lim (3x-2x2)ex=-00 X118 x=- で最大値 e-v2 最小値はない S |最大 0 1 2 3 -9e-3 最小ではない

解決済み 回答数: 1