学年

質問の種類

英語 中学生

中2英語読解力問題です。 (2)のtellの解き方と、(3)の文章の語順のしくみについて教えていただきたいです🙇🏻‍♀️💦 よろしくお願いします💦

4. コンビニで、たまたま英字新聞が目についたので、友達といっしょに買ってみた。 Thursday, December 12, 2019 EIGO LAB TIMES それ (この壁画) は創作的な物語の痕跡を表している The World's Oldest "Story" Was Found in Indonesia 物語を伝えること (口承文学 ) In 2017,/a *cave painting was found/in *Indonesia.// こんせき ate : mystery : 謎 注 cave: 洞窟 Indonesia : インドネシア record: 記録 sign: 痕跡 create: 創り出す intelligent 知性のある unknown: 解明されていない figure out : 解明する (2) 記事の The research team says/that it is the earliest known *record of “storytelling." vligh y 知られている最古の記録 Cave paintings are find/in many parts of the world,/ and many of them tell us/about ancient human life.// But this painting is different/ it shows *signs of creative stories.//Surprisingly,/ancient humans enjoyed *creating and tell stories/almost 44,000 years ago.// This *implies/they were highly *intelligent./ Much about ancient times is still *unknown./The team's effort/to *figure out the *mysteries of the cave この洞窟の壁画の謎を painting/continue.// [99 words ] 解明するための研究チームの努力 要点をつかむ (1) この壁画は,どんなことが他の壁画とちがっていると書かれていますか。 ア インドネシアで発見されたこと 古代の人々の生活が描かれていること ウ物語が描かれていること 詳細をおさえる Edition 055 の語をそれぞれ適する形に変えなさい。 found te telling continue → find When and where was this cave painting found? (7) It was found in 2017 in Indonesia. imply: 意味する brid ledW ウ continues.

解決済み 回答数: 1
歴史 中学生

社会が変化とは、なにがおこっていたのでしょうか?

つんでま 宋や高麗 しばしば 日本で した。 風の文 した。 としな み出 に最 4 教養や才能のある女性が集められ, 紫式部の「源氏物語」や, せいしょうなごん ずいひつ まくらのそうし 5 清少納言の随筆 「枕草子」 などが生み出されました。こうした 女性による仮名文学が多いことも,国風文化の特徴です。 とくちょう それまで唐風だった天皇や貴族の服装は、省略されたり変形 されたりして、ゆったりとした独自のものになりました。 貴族 の住宅は,一つ一つの建物が廊下で結ばれ,広い庭や池が備え しんでんづくり ② 10 られるようになりました ( 寝殿造)。 浄土信仰 貴族は,この世での幸福や社会の安定を願 てんだいしゅう しんごんしゅう って、天台宗や真言宗の祈とうなどにたよ な行事を行っていま 鏡もち 七草がゆ . 盆などは,平安時 です。 この中には 国から伝わって ありました。 りました。 しかし, 社会が変化し, 人々の心に不安な気持ちが あみだにょらい 高まると, 10世紀半ばには, 念仏を唱えて阿弥陀如来にすがり, ごくらくじょうど よう ど しんこう 15 死後に極楽浄土へ生まれ変わることを願う浄土信仰が都でおこ りました。 11世紀になると, 浄土信仰は地方にも広まりました。 巻頭12 ふじわらのよりみち びょうどういんほうおうどう 12 藤原頼通が造らせた, 宇治 (京都府) の平等院鳳凰堂は,このこ ろを代表する阿弥陀堂です。 国風文化の具体例を, 本文からぬき出しまし ぎお 祇園御 学芸術資 1男性貴 した。 ② 室内 なく、 りまし てんじょう 国風文化の特色を 天平文化

解決済み 回答数: 1