数学 高校生 20日前 実数と整式についての質問です 問題の解き方がさっぱり分かりません。分かる方がいたら、教えてください🙇♀️ 整式 A=√3xy-6x-3y+6√3 を考える。 A=√ア (x-√ィ)(yーウエ である。 1 2 x= ‚ y= のとき 2-√3 √3-√2 A = V カ であり,Aの整数部分はキである。 キ の解答群 a 4 b 5 c 6 d 7 e 8 f 9 g 10 h 11 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 21日前 解き方を教えてください 小数部分の意味も分からないのでそこから教えてくれると助かります!🙏 4 (4) √15の小数部分をとするとき, 50 % α+6a の値を求めなさい。 115 (奈良) 大 81Vx JV (1) 解決済み 回答数: 3
数学 高校生 22日前 ここの2問が分かりません。わかる方解説よろしくお願いします! 165 +2 の整数部分を α, 小数部分をとするとき,次の値を求めよ。 (1) a, b くく (2) α+2ab-4a+62-46 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 約1ヶ月前 サシスセソタのところってどうやって求めればいいんですか?教えてください!🙏🏼 ア x3+ ウ である。 I y オ )(x- カ y+ 土 (x2+2x+3)(x+2x-3) = x + また, x2-6y2+xy-x+7y-2=(x+ 2 平方根と絶対値 P=2√x2-4.x+4+√4.x²+4x+1 とする。 P=2x- ク + ケ 1x+ であり x<-1/2 のとき P= サシ x+ ス P=ソ x- タ -1/2≦x<2のときP= x≧2のとき である。 3 整数部分, 小数部分 # + 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 約1ヶ月前 この問題の求め方を教えてください🙇🏻♀️ 答えは9です Same Style 4-√7 の整数部分をp, 小数部分を g とするとき, 小倉水) 3 72+6pg-g2である。 [18 大阪商大] 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 約1ヶ月前 答えを無くしてしまったので教えて欲しいです 練習問題 1 1 無理数 √5+1 x= (1)x + 5 とする。 であるから,x- 1 x" I である。 x このことを利用すると, x4 + [オカ] であることがわかる。 Xx キ (2)xの小数部分を a とする。 α = であるから,+α = となる。 ケ √a+1-va よって, である。 N √a+I+√a (3)x26x+9+√9x2 + 6x + 1 = [ス+√セである。 1 2 (p.8 未解決 回答数: 1
数学 高校生 約1ヶ月前 オの解き方をおしえてほしいです ② 整数部分・小数部分 v6 の整数部分はア アである。 タイムリミット10分 √6.7.10 小数部分をそれぞれ a b c とするとき,a-c=イ+√6-√10 で あり,(イ+√6 -√10)(イ +√6 +√10) (3+2√6)= ウエ」となる。 また, -√10 の符号に着目すると, a, b, c について オが成り立つ。 +√6 オ の解答群 a<b<c ③ a<c<b ①b<c<a ②c<a<b ④c<b<a ⑤ b<a<c 解決済み 回答数: 1