学年

質問の種類

数学 高校生

黄色マーカーの変形が理解できません。 ( |a|+|b|)^2=a^2+2|a+b|+b^2ではないんですか? どのように考えれば2abとなるのでしょうか? |a+b|^2との違いがイメージできません

52 基本例題 29 絶対値と不等式 次の不等式を証明せよ。 (1)|a+b|≦|a|+|6| 指針 (1) 例題 28と同様に,(差の式) ≧0は示しにくい。 解答 |A=A2 を利用すると, 絶対値の処理が容易になる。 そこで A≧0, B≧0の A≥B⇒A²≥B² ⇒ A²-B²≥0 ......... の方針で進める。また,絶対値の性質 (次ページの①~⑦) を利用して証明しても (2),(3)(1) と似た形である。そこで,(1) の結果を利用することを考えるとよい。 CHART 似た問題 ①1 結果を利用 2 方法をまねる (2) lal-lbl≤la+b\ 口 (1)(|a|+|6|)²-|a+b=a²+2|a||6|+62-(a²+2a6+6²) =2(|ab|-ab)≧0 よって la+b≧(|a|+|6|)² la+b≧0,|a|+|6|≧0 から |a+6|≦|a|+|6| [別解] 一般に,一|α|≦a≦|al, -|6|≦b≦|b| が成り立つ。 この不等式の辺々を加えて h−(|a|+|b|)≤a+b≤|a|+|b| したがって |a+6|≦|a|+|6| (2) (1) の不等式でαの代わりに a +6, 6 の代わりに -b と おくと (a+b)+(-6)|≦|a+b|+|-6| よって |a|≦|a+6|+|6| 別解 [1] |a|-|6| <0のとき a+b≧0であるから,|a|-|6|<|a+6は成り立つ。 [2] |a|-|6|≧0のとき (3) |a+b+cl≦|a|+|6|+ 基本28 90snis 注意 |a+b_(|a|-|6|)"=a²+2ab+b²-(a²-2|a||6|+b2) =2(ab+lab)≧0 よって (|a|-|6|)≦la+b |a|-|6|≧0,|a+b≧0であるから [1],[2] から |a|-|6|≦|a+6| よって ゆえに|a|-|6|≧|a+b1 練習 (1) 不等式 (3)(1) の不等式でbの代わりに 6+c とおくと la+(b+c)|≦|a|+|b+cl |a+b+cl≦|a|+|6|+|c| ².1 13 ≦|a|+|6|+|cl |a|-|6|≦|a+6| ◄|A|²=A² |ab|=|a||6| この確認を忘れずに。 |A|≧A, |A|≧-Aか |-|A|≦a≦|A| - B≦A≦B ⇔ [A]≦B 重要 30 mm+ ズーム UP 参照。 DOCU ◄|a|-|b|<0≤|a+b\ [2] の場合は,(2) 左 右辺は0以上であるから (右辺(左辺) 0 を す方針が使える。 = (1+0)! (1) の結果を利用。 <(1) の結果をもう1回利用 (|b+cl≦|6|+|c|}

解決済み 回答数: 1
数学 高校生

この写真見てください!!この写真見る限り、(a+b)の3乗になる因数分解はないということですか??右ページだと「展開の公式6を逆に利用する因数分解は次のようになる。」と書いてありますが、左ページの公式の逆バージョンは載っていないので…説明下手ですみません!どなたか答えていた... 続きを読む

20 15 10 1 22 第1章 数と式 M 発展 3次式の展開と因数分解 (a+b) を展開すると,次のようになる。 (a+b)=(a+b)(a+b) =(a²+2ab+b2) (a+b) =(a²+2ab+b²)a+ (a²+2ab+6²)6 =a³+2a²b+ab²+a²b+2ab² +6³ =a³+3a²b+3ab² +6³ よって (a-b)=a^²-3a²b+3ab²-63 したがって、次の展開の公式が成り立つ。 展開の公式 5 よって (a+b)=a+3a²b+3ab²+63 また, ① において, bを -b でおき換えると {a+(-b)}=α°+3a²(-b)+3a(-b)2+(-6) (a+b)³=a³+3a²b+3ab²+b³ (a−b)³=a³-3a²b+3ab²-b³ (1) (x+1)³= x³ +3•x²·1+3•x•1²+1³ ① =8x3-12x2y+6xy2-y3 練習次の式を展開せよ。 1 (1)(x+2)3 (3) (3a+b)3 a² + 2ab + b² x) a +b =x+3x²+3x+1 (2) (2x-y)=(2x)-3・(2x) ・y+3・2x・y²-y3 (2) (x-1)³ (4)(2x-3y)3 数学ⅡI の内容です a+2a²b+ ab² a²b+2ab²+b³ a³+3a²b+3ab²+ b³ 10 15 20 次の式の展開の結果も, 公式として利用できる。 展開の公式 6 例2 練習 2 展開の公式が成り立つことを, 左辺を展開して確かめよ。 (1)(x+1)(x-x+1)=(x+1)(x-x ・1+1²) (a+b)(a²-ab+b²)=a³ + b³ (a-b)(a^²+ab+b) = a-b 例3 練4 =x+1°=x+1 (2)(x-2y)(x+2xy+4y^)=(x-2y){x+x・2y+(2y)^} 次の式を展開せよ。 (1) (x+2)(x²-2x+4) (3) (x+3y)(x-3xy+9y2 ) 展開の公式 6 を逆に利用する因数分解は,次のようになる。 因数分解の公式 5 =x-(2y)=x-8y3 第1節 a3+b3=(a+b)(a²−ab+b²) a-b=(a-b)(a²+ab+b2) (1)x+64=x+4°=(x+4)(x-x 4+42 ) =(x+4)(x2-4x+16 ) (2) 27x3-α=(3x)-α3 練習 次の式を因数分解せよ。 (1) x-1 =(3x-a){(3x)+3x ・a+a²} =(3x-a)(9x²+3ax+α² ) 式の計算 (2) (x-3)(x²+3x+9) (4) (2x-3a)(4x²+6ax+9a²) (2) x3+27a²3 (3) x3-64 23 終 第1章 数と式 (4) 125x3-8y3

解決済み 回答数: 1