学年

質問の種類

英語 高校生

仮定法を「現実」で表したとき、couldはcouldn'tになるのに、なせわwouldはwouldn'tじゃなくてdon'tになるのですか?

Focus 150 151 Focus 150 270 1. If I were free, I could go with you. 暇があれば 君と一緒に行けるのに。 2. If I knew his phone number, I would call him. 彼の電話番号を知っていれば、 彼に電話するのに。 現在のことを表す仮定法 (仮定法過去) +Plus> 仮定法過去 「もし(今)~ならば,…だろうに」と現在の事実と違うこと、実際には起こり得ない ことを述べる場合,過去形が使われる。これを仮定法過去と呼ぶ。形は過去である が、現在のことを表す。 仮定法過去の形は次のようになる。 ① 節の動詞には過去形を用いる。 be 動詞の場合,普通は were になる。 ② 主節には助動詞の過去形が使われる。 それぞれ次のような意味になる。 would(…だろうに), could (….. できるのに), might (…かもしれないのに) ► If you tried harder, you might solve the problem. GRAY (もっとがんばれば,その問題が解けるかもしれないのに。) 仮定法過去 「もし(今) ~ならば,…だろうに」 ! 注意> If + S' + 過去形 if 節 would , S + could might + 動詞の原形 BEC 参考> 《英》では主節に should が使われることもある。 文語的表現。 1. 現在形の否定文を使って, 「現実」 を次のように表すことができる。 →Iam not free, so I can't go with you. (暇がないので、君と一緒に行けない。) 主節 2. 「現実」 は次のように表すことができる。 →I don't know his phone number, so I don't call him. ( 彼の電話番号を知らないので,電話しない。) 405 406 仮定法の文で、1人称・3人称単数の場合, 口語では was が用いられることが多い = If I was free, I could go with you. 節は後ろに置くこともできる。 Sally would be pleased if she were here now. (サリーが今ここにいれば喜ぶだろうに。) If Cleopatra's nose had been shorter, the whole face of the world would have be changed. - Blaise Pascal

回答募集中 回答数: 0
英語 高校生

463 これdoはどうして省かれているのですか?

459 You're not に対する付加疑問の形は? 460 主語をどのような代名詞で表すか? 463 本間は be 動詞の否定文なので、付加疑問は肯定形の3③ are you となる。 A 458 4 461 Let's ... の付加疑問 Let's ... 「... しましょう」で始まる命令文の付加疑問は shall we? で表す。 + プラス 2000000 <否定文+肯定形〉 の付加疑問 <肯定文 否定形〉 の付加疑問 本間は be 動詞の肯定文。 主語は What he said なので,それを代名詞it で受けて否定 形の付加疑問を作る。 よって, ① isn't it が正解。 プラス Let's shall we? 「・・・しましょうよ」 **** 動詞の原形から始まる 「肯定」の命令文の付加疑問は will you? または won't you? とな る。 否定形の won't you? だけでなく、 肯定形の will you? も使われることに注意。 Open the door, will [won't] you? 「ドアを開けてね」 462 There is の付加疑問は? There is ..., There is [are] ... の付加疑問は isn't [aren't] there? で表す。 There are a lot of students in the class, aren't there? 「教室には大勢の生徒がいますよね」 Section 129 慣用的な疑問文 Where do you come from? 「どこの出身ですか/どこで生まれましたか」 Where do you come from? は出身地を尋ねる表現。 Where are you from? でも同意。 本来, 疑問副詞 where は前置詞の目的語にならないが,この慣用表現は例外。 出身地は 一生変わらない 「不変の事実」 (1) なので、 現在時制を用いる点に注意。 Don't から始まる 「否定」 の命令文の付加疑問は will you? で表す。 Don't open the door, will you? 「ドアを開けないでね」 wwwwwww isn't there? 「・・・がありますよね」 本間はこの表現を間接疑問にした where you come from を, it を形式主語とする真主 語として置いた形を作る。 重要表現 | be of no importance 「重要ではない」→368 459 3 460 1 461 2 462 (4) 463 is of no importance where you come from イディオム Field 4 会話表現 Flell

回答募集中 回答数: 0
英語 中学生

3時から塾ですたすけてお願いします2と3

□ (3) □(4) □ (5) □ (6) 4. 現在完了 演習問題 次の疑問文の答えとして適する文をあとから選び,記号で答えなさい。 □(1) Have you washed your face yet? How long have you studied English? Has she ever skied? □ (4) How often have you visited Okinawa? ア Yes, I have. イ No, she hasn't. ウ Several times. I For three years. □ (2) 2 次の各組の文がほぼ同じ内容を表すように, □(1) It was cold yesterday, and it is still cold. It cold She went to London, and she is not here now. She □ (2) □ (3) to London. I lost my camera, and I don't have it now. I my camera. This is the biggest dog I have ever seen. I have such a big dog before. He came to Japan ten years ago and he is still in Japan. He Japan We have had no rain here for a month. Her mother died six years ago. □ (7) Her mother Six years 3 次の文を ■ (1) に適する語を書きなさい。 ROOM rained here for a month. yesterday. dead for six years. since her mother died. They have finished the work. ( 疑問文に) bratasy の英文を日本文にしなさい。 I have been to Nagano twice. 私は2回名古屋に行きました。 内の指示に従って書きかえなさい。 He has already finished his homework. (否定文に) He has hot already finished his homework, 2) They are listening to music. (文末に for two hours をつけて現在完了進行形の文に) J She has lived in Kyoto since 1992. (下線部をたずねる疑問文に) ten years. 次 2) 3

回答募集中 回答数: 0
日本史 高校生

分からないんです… 教えてください🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

鎌倉幕府の滅亡 (1)1 討幕の 背景 討幕の 計画 討幕へ ■統(後深草上皇系) と 2 □統 (亀山天皇系) の対立 てつりつ →幕府介入による両統迭立→朝廷政治を左右 うちかんれい たかすけ (2)執権北条高時,內管領長崎高資による得宗専制に対し御家人の不満が高まる (3) 畿内近国で悪党の活動が活発化 後醍醐天皇(大覚寺統), 天皇親政を実施 →討幕を計画→正中の変(1324) 3 くすのきまさしげ もりよし (1)楠木正成 (1331) ・ 護良親王 (1332) ら蜂起, 後醍醐天皇は隠岐を脱出 ( 1333 ) (2) 幕府軍の足利高氏(のち尊氏)が寝返り→4 ] を攻撃 ( 1333) (3) 5 ] は鎌倉を攻撃 (1333) 北条高時ら北条一門は自殺 北朝 ↓ 鎌倉幕府滅亡 (1333) ●建武の新政 新政 後醍醐天皇 年号を1 組織 2 [中央] 恩賞方 (恩賞事務) ・・・公家・武家が担当 雑訴決断所(訴訟関係の裁判)・・・ 幕府の引付を受け継ぐ 3 ](警備) なりよし 鎌倉将軍府 (成良親王を派遣,補佐: 足利直義) 天皇 南北朝の動乱 . こうごん ] (1331) →失敗 (天皇, 隠岐へ配流→光厳天皇即位) ]と改元、幕府・院政や摂政・関白を否定→天皇親政をめざす (重要政務)...天皇親裁 (1) 足利尊氏, 京都に1 (2) 2 のりよし □ (義良親王を派遣, 補佐: 北畠顕家) ar [地方] 国司・守護(併置) ar りんじ 混乱と (1) 土地所有権の確認を天皇の綸旨で実施→武士社会の慣習を無視→武士の不満・抵抗を招く 対立 (2)足利尊氏,征夷大将軍を望むが認められず (3) 5 ■ (1335) 北条時行 (高時の子) が鎌倉を攻略 ↓ ひるがえ 足利尊氏は鎮圧を名目に関東へ下り,反旗を翻す St (持明院統)を擁立 ] (政治方針17カ条) を発表→幕府は貞永式目を用いた。 その補足を3 Ar 6 1334年鴨川のほとりに 掲げられたといわれる ]とよ

回答募集中 回答数: 0
数学 高校生

フォーカスゴールドの問題なのですが、問題文の意味から分かりません。解説をお願いしたいです、、。

は、 保 Check 例題 243 互いに素な自然数の個数 力を自然数とする。(m≦nでmとnが互いに素である自然数mの個数 *** をf(n)とするとき,次の問いに答えよ. (1) f(15) を求めよ. (2) f(pg) を求めよ.ただし, b, q は異なる素数とする. (3) f(p) を求めよ。ただし、pは素数,kは自然数とする。(名古屋大・改) 考え方 (1) 15 であるから, f(15) は, 15以下の自然数で15と互いに素,つまり,3の倍 ま数でも5の倍数でもない自然数の個数を表す. (2) は異なる素数であるから、 と互いに素である自然数は,かの倍数でもgの 倍数でもない自然数である. 互いに素である自然数は,かの倍数でない自然数である。 よって (3) 解答 (1) 15=3.5 であるから, 15と互いに素でない自然数, すなわち, 3の倍数または5の倍数であり, 15以下の より、自然数は, 3, 6, 9, 12,15, 5, 10 の7個である. よって, 15 と互いに素な自然数の個数は、 150 f(15)=15-7=8 その他の 練習 1 約数と倍数 Focus 13 NE-A 実は (2) p, gは異なる素数であるから, pg と互いに素でな い自然数, すなわち, pの倍数またはαの倍数であり、 pg 以下の自然数は, pq+10+1 Dの倍数 1p,2p,.... (g-1) p, pg ⑨個 ⑨の倍数 1・g, 2g, ..., (p-1)q, pq p の1個 pg の倍数 pg より, (q+p-1) 1 0103 よって, pg と互いに素な自然数の個数は, bb. f(pq) = pq-(g+p-1)-DALS)-(6-8-S (8) = pg-p-g+1=(p-1)(g-1) (3) p, 自然数であるから、が以下の自然数はがきが 個ある. この結果は素数であるから,以下の自然数での倍数 カー1(個) 「互いに素である」の 否定 「互いに素でな 「い」を考える. このf(n) をオイラー 関数という. (p.432 Column 参照) (1)を一般的に考える. p=3,g=5としてみ ると見通しがよくなる. pq÷p=q (1) pg÷g=p(個) は全部で, したがって f(p") = pk-pk-1 ES AICI IT TO .80 (85)5√3 ST=N 、電 互いに素である自然数の個数は、補集合の考えを利用せよ SON YASSKOR LUSHAJAJ 例題243のf(n) について次の問いに答えよ.ただし, p q は異なる素数 ( ^^)とする 431 第8章

回答募集中 回答数: 0