学年

質問の種類

生物 高校生

リボソームから下の、右の3つの空欄がわかりません😢どなたかこの画面をスクショして書き込む形でもいいので教えていただけると嬉しいです😢お願いします、、!!

第1章 生物の特徴 1,生物の多様性と共通性 (3)生物に共通する細胞構造 ③細胞の構造のまとめく重要>…教科書 P28~30、32~33 を読んでまとめよう。 生物基礎 4 あり:O なし:× 電顕 真核生物 での 名称 構造と機能 み観 動 物 察可 遺伝情報を担う(pNA)と(ヒスン)から なる。細胞分裂の際に凝縮して棒状になる 多数の小孔(核膜子し)がある 染色体 核 核膜 Q 核小体 1個の核に1~数個ある (1ン 脂質) とタンパク質でできた厚さ 5°10nm の膜で、 細胞への物質の出入りを調 細胞膜 9 9 Q 整 )によってエネルギーを取り出す 場。二重膜構造で、長さは 1~数皿。 独自の DNA を持ち、分裂して増える。 光エネルギーを吸収して(光合成 )を行う 場。二重膜構造で、直径 5~10 umの凸レンズ × 形。独自の DNAを持ち、 分裂して増える。 (9ンパク質)合成の場。粒状。 ミトコン Q 9 ドリア 葉緑体 リボ ソーム 袋状や管状の膜構造。物質の輸送経路になる。 リポソームがつく場合もある。 一重膜の扇平な袋状の構造。 細胞の(分泌) などに関与する。 小胞体 ゴルジ体 成長した植物細胞でよく発達し、動物細胞で はあまり発達しない。(マントシアン どの色素を含むものもある。 一重膜の袋構造。 様々な物質の(月化)に 液胞 )な リソ ソーム 関与する。 細胞膜に包まれている部分を満たしている液 体。水にタンパク質を始め様々な物質が溶け ており、(細胞質流動)がみられる。 細胞質基質全体に広がる繊維状の物質。 細胞 の形の維持などに関与する。 植物細胞の場合、(セルロース ) が主成分。 細胞の保護、形の維持に関与する。 細胞質 基質 細胞骨格 細胞壁 0 メ X 原核生物 メ 植物 細胞質

解決済み 回答数: 1
生物 高校生

学校のプリントなんですけど、あっているか確認してもらえますか? あと、わかる方がいたら19番を教えてもらえると嬉しいです。 よろしくお願いします

1編 生物の特徴 1章 生物の多様性と共通性 2節 生物の共通性としての細胞(教 p.18~p.25) ☆真核細胞の構造とはたらき☆ 細胞の構造体 No.4 リソソー 中に 構造 はたらき 2枚の薄い膜からなり,核膜孔とよばれる小核の保護 核膜 さな孔(あな)が多数ある。核膜孔は核と細|物質の出入りの調即 胞質の間での物質の通路となる 夜目 (D DN A )とタンパク質からなる。通常 (O DNA )は遺伝情 は糸状であるが,細胞分裂時には凝縮して報を担う物質 太く短いひも状になる。(②昨酸オルセイン (3酸カーミン溶容液) などの塩基性色素で 核 染色体 細胞管 溶液 染まる 細肥壁 RNA を含む小体で,核内に 1~数個存在す| rRNA の合成 ※これらのうち、 核小体 る 内外 2 枚の膜で包まれ,ひだ状になった内 膜はクリステとよばれる。基質はマトリッ|機物を分解し, クスとよばれ,(① DNA ) を含む。ヤ ヌスグリーンで染まる 内外 2 枚の膜で包まれ,内部にあるチラコ イドには光合成色素が存在する。基質はス|光エネルギーを吸収し, トロマとよばれ,(① DN A ) を含む (の 酸素 )によって有 ○細胞分画法 細胞小器官の働き った状態で、細圧 (1) ホモジェナ ミトコンドリア (6 ATP )を合成 7ロロフィル )によって はやや(2 葉緑体 →なぜ、低活 (の保水化物)などの有 機物を合成 →なぜ、等 リン脂質とタンパク質からなる厚さ 5~|物質の出入りの調節 細胞膜 10nm の薄い膜 (2) 細胞をすり 細胞質 1枚の膜からなる(8-重腺 )な袋が重物質の分泌 →(の ゴルジ体 なった構造体。神経や消化器官の細胞に多 (3) (2)の上澄 く見られる →(の 1枚の膜からなり, 細胞内に網目状に分布す|リボソームで合成された る。小胞体の一部は核膜や細胞膜ともつな|タンパク質ゴルジ体への がる。リボソームの付着した輸送 (9祖面小肥体 )と, 付着していない (O滑面小胞体 ) に分けられる RNAとタンパク質からなる小さな粒状の構 (4) (3)の上澄こ →(の 小胞体 (4) の上澄 で60分間の遠 →(の (D タンパ7 )の合成 が沈殿、上 リポソーム造体。小胞体の表面に付着しているものと, 細胞質に散在しているものがある 体積が(図 早く沈殿する。

解決済み 回答数: 1
看護 大学生・専門学校生・社会人

分かるところだけでいいので、カッコの中教えてください🙇🏻‍♀️

ゅe: トレーニング 人 下しいものには〇を, 誤っているものにはXを記入しよう. r [ 〕 細胞膜の主成分はリン脂質であり. イオンや水をよく通すが, 脂浴性物質はほとんど 通さない. 細胞膜にはイオンチャネルやレセプターが存在する. グルコースは担体と結合して細胞膜を通過する. この物質輸送ではエネルギーが消 費される. ナトリウムーカリウムポンプは細胞内にナトリウムイオン (Na') を取り込み. カ リウムイオン (K'") を細胞外に流み出す. 〕 ナトリウムーカリウムポンプはエネルギーの消費を伴う能動輸送を行う. アクチンフィラメントは中間径フィラメントであり. 上皮では細胞膜に付着して細 胞の結合を補強する. ) 有和糸分裂のときは 邊細管 (化小管) が現れ女染色体を引っ張る 〕 ミトコンドリアでは, クエン酸回路で発生した電子が電子伝達系に入り, 大量のア デノシン三リン酸 (ATP) が合成される. 〕 ミトコンドリアでのATP合成には, 酸素が必要である. 〕 ミトコンドリアは代謝が盛んで. 大量のエネルギーを必要とする細胞に多い. 〕 リボソームではmRNAの情報に従って. タンパク質が合成される. 〕 精巣の間細胞や卵巣の黄体細胞では粗面小胞体が. 膝肛の外分泌細胞では壮面小胞 体がよく発達している. )v面小胞体に存在る いるが| 演面小胞体に存在する り 8 \体である末色質が存在する. 5細胞は。ファゴサイトー を消化する. 還でいる若い段際のもの した細胞のDNA

回答募集中 回答数: 0
生物 高校生

滋賀医大の過去問です問4がなぜこういう答えになるかわかりません解説お願いします

らもOM引 0 結の近いを30和各度で衣キと 1 ょる押朋を受けないものとす 突然変異とその検出 っ e 9 アモ アァアトド(ALDHのそこ ドしている中 は アセトアルデヒ ドを酢共に分解する酵素である。 分解きれたのち, ALDH2 のはた 回 子の遺伝子座が存在する。ALDH2 酒に含まれるエタノールは, 肝礎でアモ トアルデとドドに H2 をコードする遺伝子に は。 特定の塩基がグァアニ らきで症隊にまで分猟される。ァALDH2をーーな DA で弄では ALDH2 は高活性型となり. A弄 ンであるG型とアデニ ンであるA型がある< では低活性型になるc 人の人人了を接合もつ.GG 型の人は遵に 強いが, 低活性型のA型造伝子をホモ接合にもつ AA 型の人は酒が偽めない体質になる。 ALDH2 の首伝子型を決めるために, 以下の実験を行った。 森 。 実験 毛髪の毛根部分から DNA を抽出した。ィ この DNA を刊型として. ALDH 2 門伝 子のG型とA型にそれぞれ特異的なプライマーを用W 行うた。反応藤了 入っ友応湊をアガロースゲル中で電動Dだ 6 選 された DNA バンドを検出した。 間の 問1 ALDH2は, 肝臓の細胞ではミトコンドリアに 伝子の翻訳はどこで起こるか。次から 1 つ選べ。 ①⑪ 小胞体に精合したリボソーム ② 細胞質? ⑧ 核の中のリポソーム ④ ミトュ 問2 ALDH2の補陵素として機能する分子の名称(注 間3 下線部アについて, ALDH2 をコードする G 3 A の塩基配列で次ページに示す。

未解決 回答数: 1
生物 高校生

生物 滋賀医大の過去問です問4教えてください

(34〕 突状変異とその検出 2) をコードしている ヒトの第12委色体には, アモトアルデヒ 用素革素(ALP *を酢酸に分解する酵素である。 子の遺伝子座が存在する。ALDH2 はアセ hgと 4 ALDn2本計 酒に含まれるエタノールは, 肝臓でアセモトアルデ 半伝子には特定の塩基がクァ= る らきで酢酸にまで分解される。ァALDH2 をコニドる得るーー ンであるG型とアデニンであるA型がある。 で型では ALDH2 は高活性型となり. A列| では低洛性肛になる。高活作弄の型伝務をホモ接合もやつ GG MM 人性型のん型和伝子をホモ接合にもつ AA 理の人は壮が飲めない体質になる。 ALDH | の遺伝子型を決めるために, 以下の実験を行った。 実際 : モ愛の毛根部分から DNA を抽出した。ィこの DNA を鐘型として。 ALDH2 中人 子のG型とA型にそれぞれ特異的なプライマーを用いで PCR 反応を行った。反応終了 後, >友応液をアガロースゲル中で電気泳動した。ゲルを DNA 玉色液で染色し, 増幅 された DNA バンドを検出した。 開1 ALDH2は, 肝臓の組胞ではミトコンドリアに局奉る李素である』この酵素の中 伝子の翻訳はどこで起こるか。 次から 1 つ選べ。 ① 小乃体に結合したリボソーム ⑫ 細胞質の遊離りポソーム ⑬ 核の中のリポソーム ⑨ ミトコンドリアァの申のリポッー 0 韻2 ALDH2 の補藤素として機能する分子の名称(注 : 略号可)を酸化型で 韻3 下線部アについて. ALDH2 をコードする道伝子のG理と : 板飼されたmRNA の指基列で次ページに示す。 才間幼コドッ 人本列の違いを. 月とすると, G型では1510番目の塩基がグアニンであるが | いる。この変化によって, 最初のコ ドンから人拓きれる7証 アミノ酸が変化したか。また, G型とA型の ) にしてそれぞれ答えよ。 1 1 !

未解決 回答数: 1
生物 高校生

生物 滋賀医大の過去問です問4解説お願いします

(34〕 突状変異とその検出 2) をコードしている ヒトの第12委色体には, アモトアルデヒ 用素革素(ALP *を酢酸に分解する酵素である。 子の遺伝子座が存在する。ALDH2 はアセ hgと 4 ALDn2本計 酒に含まれるエタノールは, 肝臓でアセモトアルデ 半伝子には特定の塩基がクァ= る らきで酢酸にまで分解される。ァALDH2 をコニドる得るーー ンであるG型とアデニンであるA型がある。 で型では ALDH2 は高活性型となり. A列| では低洛性肛になる。高活作弄の型伝務をホモ接合もやつ GG MM 人性型のん型和伝子をホモ接合にもつ AA 理の人は壮が飲めない体質になる。 ALDH | の遺伝子型を決めるために, 以下の実験を行った。 実際 : モ愛の毛根部分から DNA を抽出した。ィこの DNA を鐘型として。 ALDH2 中人 子のG型とA型にそれぞれ特異的なプライマーを用いで PCR 反応を行った。反応終了 後, >友応液をアガロースゲル中で電気泳動した。ゲルを DNA 玉色液で染色し, 増幅 された DNA バンドを検出した。 開1 ALDH2は, 肝臓の組胞ではミトコンドリアに局奉る李素である』この酵素の中 伝子の翻訳はどこで起こるか。 次から 1 つ選べ。 ① 小乃体に結合したリボソーム ⑫ 細胞質の遊離りポソーム ⑬ 核の中のリポソーム ⑨ ミトコンドリアァの申のリポッー 0 韻2 ALDH2 の補藤素として機能する分子の名称(注 : 略号可)を酸化型で 韻3 下線部アについて. ALDH2 をコードする道伝子のG理と : 板飼されたmRNA の指基列で次ページに示す。 才間幼コドッ 人本列の違いを. 月とすると, G型では1510番目の塩基がグアニンであるが | いる。この変化によって, 最初のコ ドンから人拓きれる7証 アミノ酸が変化したか。また, G型とA型の ) にしてそれぞれ答えよ。 1 1 !

未解決 回答数: 1