学年

質問の種類

数学 高校生

解放2です。

基本例 点がF(3,0), F'(-3, 0)で点A(-4, 0) を通る楕円の方程式を求めよ。 p.585 基本事項 重要 149、 解法 1. 焦点の条件に注目。2つの焦点はx軸上にあり、かつ原点に関して対称であ あるから求める楕円の方程式は 1 (40) とおける。 焦点や長軸短軸についての条件に注目し, a, bの方程式を解く。 解法2. 楕円上の点をP(x, y) として、 楕円の定義 [PF+PF' = (一定)」に従い, 点 の軌跡を導く方針で求める。 |解法 1. 2点F(30) F'(-3, 0) が焦点であるから, 求 1焦点は2点 める楕円の方程式は 4-2 + 92 b2 ここで a2-b2=32 =1 (a>b>0) とおける。 A (-4, 0) は長軸の端点である から a=|-4|=4 y √7 (√a²-b², 0). (-√a²-6ª, 0) 焦点のx座標に注目。 y座標が0であるから, 楕円の頂点。 a b よって62=q-32=42-9=7 ゆえに、求める楕円の方程式は F' -3 0 3 4x ここではの値を求め なくても解決する。 x2y2 長軸 17 va2-62 =1 7 すなわち +2 =1 16 7 PがAに一致するとき? 解法 2. 楕円上の任意の点をP(x, y) とすると PF+PF'=AF+AF'=|3-(-4)|+|-3-(-4)|=8 <F, F′, A はx軸上の よって ゆえに √(x-3)2+y2+√(x+3)+y2=8 <PF+PF'=8 √(x-3)2+y2=8-√(x+3)2+y2 両辺を平方して整理すると 16√(x+3)2+y2=12x+64 両辺を4で割って, 更に平方すると 整理して 16(x2+6x+9+y2)=9x2+96x+256 7x2+16y2=112 よって、求める楕円の方程式は 16 7=1 ここでがなくな 次のような楕円の方程式を求めよ。 9 (1) 2点(20)(20) 焦点とし、この2点からの距離の和が6 (2)楕円 x2y2 3 5 =1と焦点が一致し、 短軸の長さが4 (3)長軸がx軸上,短軸がy軸上にあり、2点(-2.0) (1,2)を通る。 p.603

回答募集中 回答数: 0
数学 高校生

2番の問題です。なぜx−1とy +2じゃないんですか

解答 130 基本 76 2次関数のグラフの平行移動 (2) 0 2次関数y=2x+6x+7..... ①のグラフは, 2次関数 -2x-4x+1****** 指針 x軸方向に1,y軸方向に2だけ平行移動すると,放物線 1000 y=2P+8+9に移されるような放物線の方程式を求めよ。 (1) 頂点の移動に注目して考えるとよい。 まず①②それぞれを基本形に直し、頂点の座標を調べる。 (2)放物線Cは、放物線 C」を与えられた平行移動の逆向きに平行移動 ある。 p.124 基本事項 ②を利用。 (1) ①を変形すると 5 2 5 ①の頂点は点 (12/22) ②を変形すると 3 2' 5 ② Y L 32 5 2 したもので | ① : 2x2+6x+7 =2(x2+3x)+7 · = 2 {x²+3x+(³ {})})} -2-()+7 9 1 x O ②:2x2-4x+1 P 本事項 点・グラフの対称移動 ① 点 (a, b) の対称移動 x軸に関して対称移動 y軸に関して対称移動 原点に関して対称移動 ② 関数 y=f(x) のグラ x軸に関して対称移動 y軸に関して対称移 原点に関して対称移 y=2(x-1)2-1 ②の頂点は 点 (1-1) ②のグラフをx軸方向に, y 軸方向にg だけ平行移動 したとき,①のグラフに重なるとすると 2だけ平行移動したもので, その方程式は =2(x²-2x)+1 =2(x²-2x+12) -2.12+1 (*) 頂点の座標の違いを 見て, 5 -3-1--5, 97 1527-(-1)=74 解説 ■ 対称移動 5 3 2' 1+p=- -1+9=2 5 7 (*) カラー 292 (S- 5 よって、①のグラフは,②のグラフをx軸方向に 2 としてもよい。 7 2 軸方向に だけ平行移動したもの。 x 軸方向に 1, 軸方向に2 (2)放物線Cは,放物線 C をx軸方向に -1, y 軸方向に C C1 軸方向に -1, y軸方向に2 ヤー2=2(x+1)+8(x+1)+9 したがって y=2x'+12x+21 2 とおき すなわち 点(-3, 3) 別解放物線 C の方程式を変形するとy=2(x+2)2+1 よって, 放物線 C の頂点は点(-2,1) であるから, 放 物線Cの頂点は 点(-2-1, 1+2) 頂点の移動に着目した解 法。 ゆえに、放物線Cの方程式は y=2(x+3)2+3=2x2+12+21 → [xx-(-1) 換え。 <平行移動してもの係 数は変わらない。 1) 2次関数 y=x2-8x-13のグラフをどのように平行移動すると 2次関数 y=x2+4x+3のグラフに重なるか。 x軸方向に -1, y 軸方向に2だけ平行移動すると, 放物線 されるような放物線の方程式を求め 平面上で、図形上の各 すことを 対称移動と 特に、x軸やy軸を対 原点を対称の中心とす 点(a, b)はそれぞれ 軸に関して 軸に関して 原点に関して ■曲線の対称移動 放物線のy軸に関 放物線F: y=ax2 得られる放物線を とると、この対 Q(x, y) であ y= すなわち 軸、原点に関 すなわち、放物 動して得られ 軸に 軸に 原点に 以上のこと いてもまっ

未解決 回答数: 0
数学 高校生

赤線引いたところがわかりません。どうして0<x<2なのですか?🟰はなぜつけないのでしょうか、教えていただきたいです

306 基本 例題 181 陰関数で表された曲線と面積 (2) 与式は成り立つから, 曲線はx軸, y 軸, 原点に関して対称 であることがわかる。ゆえに,x0,y≧0の範囲で考える。 ① y=x√4-x2 このとき,y2=x2(4-x2) 0から よって, 曲線①とx軸で囲まれる部分の面積を求め,それ を4倍する。 曲線 (x2-2)'+y2=4で囲まれる部分の面積Sを求めよ。 00000 重要 109, 基本 180 指針 この例題も陰関数で表された曲線の問題であるが, 曲線の概形はすぐにイメージでき ない。 そこで,まず, 曲線の対称性に注目してみる (p.185 重要例題 109 参照)。 (x, y) を (x, -y (-x, y), (-x, -y) におき換えても 基本 媒介変 で 指針 yA (-x, y) (x,y) 0 I (-x, -y) (x,-y) CHART 面積計算はらくに 対称性の利用 曲線の式で (x,y) を (x, -y), (-x, y), 解答 (x, y) におき換えても (x2-2)2+y2=4は成り 立つからこの曲線はx軸, y軸, 原点に関して対 称である。 解答 y=-x√4-x² y=x√4- 別 したがって, 求める面積Sは,図の斜線部分の面積 の4倍である。 (x2-2)2+y2=4から -2 y2=x2(4-x2) y=x4x2 x0,y=0のとき y=x√4-x2 ここで, 4-x20 であるから -2≤x≤2 x≧0と合わせて 0<x<2のとき y=√4-x+x.. 0≤x≤2 -2x 4-2x2 x 0 2√4-x2 √4-x2 y' + y 0 > 202 √2 2 0 dx y' = 0 とすると,0<x<2では x= =√2 0≦x≦2における増減表は右のようになる。 よって S=4S«x √4¬x² dx=4S*(4−x²)². (4-x² == = =-21/2/3(4)3-13 (0-1) 32 翌3 4-x=t とおくと -2x dx=dt S=(-) ◄4=(22)=23=8 x=2sin0 [参考] この曲線は, リサージュ曲線 である(p.188)。 ly=2sin20 練習 次の図形の面積Sを求めよ。 ③ 181 (1) 曲線 √x+√y=2とx軸およびy軸で囲まれた図形 (2) 曲線y=(x+3)x2で囲まれた図形 (3) 曲線 2x2-2xy+y²=4で囲まれた図形 P,318 EX151, 152 ②

未解決 回答数: 0