国語 中学生 約5年前 (至急) 学校からの課題です。 「しのぶれど色に出にけりわが恋はものや思ふと人の問ふまで」 この和歌を題材に1ページほどの小説?を書がなければいけません!何かいい案がある人助けてください! 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 7年以上前 数列の極限で、なぜ第n項がrであらわさせるときは、1と−1でわけてかんがえるんですか? rが公比になるときに1と−1に分けるのはわかります。 でも、この問題ではrはある文字としてつかわれているわけだから、公比ではないのでわけるいみがわからないです。 未解決 回答数: 1