学年

質問の種類

国語 中学生

国語の拝啓を選ぶ問題でなぜそれを選ぶのかがよく分からないので、どこを見て選ぶのかを教えてほしいです。

【お礼の手紙の下書き】 拝啓 スーパー〇〇西町店の皆様、その後いかがお過ごしでしょうか。 私は、背星中学校二年生の谷村です。先日は職場体験学習で二日間お世話になり、どうもあり がとうございました。職場体験では、皆様がどのようなお仕事をしているかを知ることができまし た。また、売り場の清掃やレジのお手伝いなどを体験させていただいたおかげで、大切なことを学ぶ ことができました。 印象に残ったことは、どのお仕事の担当の方も、お客様へのあいさつを常に心がけていらっしゃったこと です。それから、商品をとてもていねいに取り扱われていたことです。さらには、いつも整理・整とん が行き届いていたことです。 今回の体験学習で学んだことを生かして、自分の将来やつきたい仕事について、しっかり見つめていき たいと思います。店長の山田様をはじめ、お世話になった皆様に、改めて深くお礼を申し上げます。 年末に向けてますますおいそがしくなると思いますが、お風邪などひかれないよう、ご健康にはく れぐれもお気をつけください。 令和〇年十二月七日 青星中学校二年 谷村のぞみ スーパー○○西町店の皆様 に入れる時候のあいさつとして、最も適しているも 次のア~エのうち、【お礼の手紙の下書き】 中の のを一つ選びなさい。 ア 新春のお喜びを申しあげます 桜の開花の話題が届くようになりました 秋のさわやかな気候となりました 冬の日だまりがうれしい季節になりました C

解決済み 回答数: 1
理科 小学生

全部分かりません。助けてください。 小学生「ものの燃え方と空気」理科 必ず、ベストアンサーします。

小さな命 D 燃え何と空気 下の図のような底のない集気びんを使って, ろうそくを燃やす実験をしました。 1 も ふたをする。 びんの底の方に すき間を作る。 ( ① のびんのろうそくのほのおが小さくなったとき,ぴんを持ち上げると,ほのお の大きさはどうなるでしょう。 (2) いちばん長く燃え続けるろうそくはどれでしょう。番号を書きましょう。 (3)(2)で選んだ理由を書きましょう。( (4) ②のびんのすき間の近くに火のついたせんこ うを近づけると, けむりはどう動くでしょう。 右の図に矢印(→)をかき入れましょう。 2 ( )の中にあてはまる気体の名前を書きましょう。 わり 空気中の気体(体積の割合) 空気中のおよそ5分の4 ( ① ) およそ 5分の1 ① ( 二酸化炭素やそのほかの気体 3 燃えているろうそくをびんの中に入れ、ふたをしました。 (1) ろうそくの火はどうなるでしょう。 ( びんの底の方に すき間を作り ふたをする。 ) せっかいすい (2) ろうそくをとり出し, びんの中に石灰水を入れて、ふり ました。 石灰水は,どう変化するでしょう。 ( (3) ろうそくが燃えたあとにできた気体は何でしょう。 ( いい気持ち 朝のあいさつできた日は ) 32

解決済み 回答数: 1