学年

質問の種類

数学 高校生

(2)の問題が分かりません。教えて下さい。

10 極値をもつ条件 関数A(x)=xについて,次の問いに答えよ. (1) A(x)の増減を調べ, 極値を求めよ. (2) 関数B() がB' (x) =A (z) を満たすとする. a を実数とし,x>0において, 関数 f(x)=B(z) -axが極値をもつとき,aのとりうる値の範囲を求めよ. 問題文のf(x)が極値をもつとき 100k (大阪工大・推薦/改題) f'(x) =0であることのみに注目してはいけない. f'(x) = 0 の解の前後でf'(x) が符号変化しなければ極値をもたない. 極値をもたない条件は,f'(x) が符号変化をおこさない (つねに0以上,またはつねに0以下)こと である. 文字定数を分離してとらえる場合 f'(x) の符号がg(x) -αの符号と同じになるとき,f'(x) の 符号は,曲線y=g(x) と直線y=αの上下関係で判断することができる.y=g(x) がy=aの上側にあ れば常にf'(x)>0, 下側にあれば常にf'(x) <0である。 このように,文字定数 αが分離できれば,定 曲線y=g(x) と, x軸に平行な直線y=αとの上下関係を調べればよいので,とらえやすい。 解答 > (1) A'(x)=2xe-x+xd(-e-x)=x(2-x) e-x A(x)の増減は, 右表のようになる. (x)) +(x)= (x)=Sit I 0 2 4 極大値は A (2)=- 極小値はA(0)=0 e² A'(x) - 0 + 0 = A(x) 7 > V H (2) f'(x)=B'(x)-a=A(z) -a x>0においてf(x) が極値をもつ条件は, である。 f'(x)がx>0で符号変化すること f'() (8-8)579- A(x)-a>o 0 + f(x)。 A(x)-9<0 =(x)7 Acx)>a A(x)<a 常にf'(x)>0⇔ y=A(x) がy=αの上側 常にf'(x) <0⇔y=A(x) がy=aの下側 ① である. (1) の過程, およびx>0のときA(x)>0 とから,y=A(x) のグラフは右図の太線のようにな る。 よって, ①により, 求める範囲は 4 e2 0(x)\il (1) 0<a<- のとき 直線と曲線は 0<x<2で交わり, f'(x)は負か ら正へと変化するので,ここで極 小値をとる. limA(x) =0(左 0<a<4 30 x110 2 x 下の注) であるからx>2でも必 ず交わり ここで極大値をとる. x2 x-00 et 注 lim -=0・・・・・・であるから, limA(x) =0が成り立つ. X11 ※を証明しておこう x = 2s とおくと, x2 ex e2s (es)2=4()² S 1+8% 6の前文を参照. () () は,x>0のとき, S so es であるから, lim -= 0 を示せばよい.e=t とおくと, S log t >1+x+- + -を導いて示 となり, 2 6 es t すこともできる. log x 818 IC 6(2) から lim -=0であるから lim=0である. S S-8 es

回答募集中 回答数: 0
理科 中学生

これらの答えを教えてください!🙇🏻‍♀️

Nakabayashi 理科 ふり返りシート 21 【ゆれの大きさ 日本列島の地震】 じしん ある地点での地震によるゆれの大きさ 震度階級 ゆれや被害のようす はじめ は何で表されますか。 ① 11 0 人はゆれを感じない。 しんど 震度は何で測定されています。 屋内で静かにしている人の中には,ゆれをわずか に感じる人がいる。 2 | 屋内で静かにしている人の大半が, ゆれを感じる。 つり下げた電灯などが,わずかにゆれる。 震度は、 何階級に分けられていますか。 ③ 3 | 屋内にいる人のほとんどが,ゆれを感じる。 たな |にある食器類が音を立てることがある。 しんおう 右の表に, 震度を書き入れなさい。④ ふつう, 震度は震央から遠ざかるほどど うなりますか。 ⑤ 4 |歩いている人のほとんどがゆれを感じる。 電線が 大きくゆれる。 30 大半の人が、恐怖を覚え, 物につかまりたいと感 5弱 じる。 13 図1で,地震の規模が大きいのは, A とBのどちらの地震と考えられます (6) か。 5弱 |テレビが台から落ちたり,固定していない家具が たおれたりすることがある。 こんなん 6弱 立っていることが困難になる。 |立っていることができず, はわないと動くことが 地震の規模の大小は何で表されますか。 6強 できない。補強されていないブロック塀のほとん ほきょう どがくずれる。 マグニチュードの大きな地震はど震 夬付近のゆれはどうなっていますか。 7 |固定していない家具のほとんどが移動したり倒れ たりし, 飛ぶこともある。 崖くずれが多発し, 大 規模な地すべりが発生することがある。 け 図 1 A B マグニチュードの大きな地震ほど, ゆれが伝わる範囲はど なっていますか。 はん い 1923年関東地震 (M7.9) 1974年伊豆半島沖 地震 (M6.9) (う~ん? • 100km 地震の規模による震度分布のちがい (xは震央の位置を表す) している。 ※今回の授業の理解度は?? 2. 3. 4. 5 まぁまぁ よく理解できた ECKED

回答募集中 回答数: 0